もう1年経ってしまったのか…早いな。

花の紹介を完全に失念していました。
5月23日撮影。小さな可愛らしい花の集合体…可愛い♪

◆
ここ数日は寝不足でしんどい日々でした。
眠いけど眠れない。眠りが浅いのかすぐ目が覚めてしまう。その繰り返し。
昨夜とうとう電池切れしました。PCの前で。座したままで。
布団に移動したことはうっすら覚えていますが…よく動いたな、私。
睡眠の質が良かったらしく今朝はスッキリとした目覚めでした。
…いつもこんな風に寝付けると良いのに(泣)
明日は仕事帰りに映画鑑賞です。すずめの戸締り、楽しみ~♪
とりあえず布団に入ろう…今夜もスコンと寝落ちるといいな。。。
赤い実が印象的で何の木かな~?と思い札を見たらそう書かれていました。
…初めて見たような気がするな。。。


モチノキ科で関西では庭木としてよく植えられているそうですが…
初めて見たかも。というか、意識が向かなかっただけかな^^;
初夏にピンクの可愛らしい花が咲くらしい。半年後の楽しみができた♪
◆
眩暈がなかなか治まらないので病院で点滴を受けてきました。
相変わらず体内の水分量が足りないのか針がなかなか刺さってくれず
看護師さんから「ちゃんとご飯食べなさい!」と怒られました。
…がっつり飲み食いしているつもりなんだけどなーー;
数ヶ月前から急に朝の血圧が異常なまでに上がり心配していましたが
女性特有のお年頃事情が悪さをしているのでは?という見解でした。
高血圧と高脂血症は閉経の頃合いに出やすい症状なんだとか。
というわけで本日から1日1回降圧剤を飲んで様子を見ることに…
また一歩、大人の階段(きゃは♡)を上りましたわ。。。

不調の原因らしきものが分かっただけでも良しとすべき…かな…
老いは誰にでもやってくるものなので受け入れるしかないですね。
分かってはいるけど…複雑。。。
寝ます。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: もやもや, ナナミノキ, モチノキ科, 冬, 加齢, 散策, 更年期, 植物, 体調管理
|
可愛いトマト♪

「可愛い」が「美味しそうな」に変わるのはもう少し先。
他人様のモノなので私の口には入らないけどね。残念。←コラコラ^^;
撮影したのは5月末頃ですが…今もぽつぽつ咲いているようです。
クルンと反り返った花弁、金糸梅のようにツンツン&もっさり~なオシベ。


フェイジョアの存在を知ったのは川原泉さんの漫画でした。
説明が面白いので印象に残っちゃって^^;
「食べ頃になると自分から落ちてくる潔い果物」
「パイナップルとバナナとマンゴーをまぜこぜにしたような味」
「花弁も食べられるので飢饉に備えて植えておくと便利かも」
…。
実が生ったら試食させてくれないかなぁ。。。
せめて花弁をちょみっといただいちゃだめかしら?
あああ。気になる~!!!!!
実といえば…あちこちで枇杷の実を見かけるようになりました。
自宅周辺は枇杷の木が多いんです…職場の敷地内にもあるな^^;
実家にも枇杷の木が1本あります。
小学生の頃に種から芽吹き、大学入学する頃に実を付け始めたんだよね…
旦那に頼んで庭に植えてもらおうかな?放置していても勝手に育つし。
ついでに「飢饉に備えてフェイジョアも」とか言っちゃおうか(笑)
相変わらず食べることに貪欲な私。なんだかんだと元気です^^;
◆
昨日は気弱~な内容の投稿を上げてしまいましたけど…
自分の体調がイマイチよく理解できません。
今日は37℃を超えていたら病院へ…と思っていたのですが…
あれ?平熱??大丈夫なん???という状態です。
36.9℃まで上がったものの36.6℃まで落ちていたり…の繰り返し。
低温・短周期だけどマラリアっぽい症状だな~などと
ワケワカランことをぼんやり考えています(※素人なので鵜呑みにしないように!)
薬はメニエール用の漢方薬しか飲んでいないしなぁ。。。
一応、本日の映画のチケットは押さえているんですけどね~
37℃を超えたら行きませんけど。迷惑はかけられないので。
ま、無理に行ったところで止められちゃうとは思うけどさ…
中途半端すぎてしんどいので病院行ってきます。。。電話しよ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか, 業務連絡(違)
|
タグ: フェイジョア, フトモモ科, 花, 初夏, 夏, 川原泉, 愚者の楽園, 新型コロナウィルス, 植物, 体調
|
食べたくなっちゃうよ~!!!!!

クワ科のマルベリー。
童謡・赤とんぼの2番の歌詞に出てくる「山の畑の桑の実を~」の実がコレ。
桑というと蚕の餌というイメージが強く、
実が生ると言われてもピンとこなかったんですよね…
"ベリー"というだけあってキイチゴみたいな形♪…やっぱ食べてみたい^^;
◆
帰宅途中、お月様が見えました。消えてしまいそうな不思議な雰囲気。

明日は皆既月食が観測されるそうで。
天気予報によると近畿地方は今のところ天気に恵まれそうです。
かけ始めから元に戻るまでガッツリみられると良いな…
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: クワ科, マルベリー, 赤とんぼ, 天体ショー, 散策, 月, 桑, 植物, 上坂部西公園
|
食べるのが勿体ない~!…よそんちのだから食べませんけど(笑)

上坂部西公園でバラが見頃を迎えています。
ゆっくり見て回りたいけど雨続きでなかなかできません。
明日は久しぶりに晴れるみたいなので行ってみようかな♪

そういえばいちごもバラ科なんだよね…
こんなに見た感じが違うのに。不思議すぎ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: いちご, バラ, バラ科, ミニチュア, 花, 初夏, 散策, 果物, 植物, 上坂部西公園
|
1駅歩くようになってから、時折襲われるようになりました。
スカートはともかく、ストッキングに付くのはちょっと困るな~--;

荒地盗人萩(あれちぬすびとはぎ)。ちっこい枝豆みたいな実を付けます。
どこで引っ付けられているのか気になって探してみたところ
画像の場所以外にも数か所で生えているのを見つけました。
歩行者・自転車の往来が激しい道を通るため端に寄りがちになりますが
コヤツはここぞとばかりに自分の分身を散らばしているのですなぁ。。。
植物って本当にたくましい。
◆
台風が近づいていますね。
どうにか雨に降られる前に帰宅することができましたが
いつ降り出すか不安でした。朝からこの状態でしたし…

明日からしばらくの間雨天となる模様。
ようやく気温が下がったし台風の影響も心配なので簾を外しました。
カーテンを開けっぱなしにしないよう気を付けなきゃ~!
(簾で目隠しになるため気が緩んでしまっていた^^;)
明日は朝から大雨の予報。
でも仕事帰りに映画の予約を入れちゃったんだ…
雨に降られながら歩くことになるかもしれません。
風邪引かないように気を付けよう…
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: ひっつき虫, マメ科, 秋, 秋雨, 種, 空, 荒地盗人萩, 雑草, 雲, 台風, 天気, 植物
|
昨日の記事の続き。上坂部西公園の緑のトンネルにて。
以前載せたぶどうは順調に大きくなっているようです。
袋の数も明らかに増えています…よね?^^;


いつのまにかのあけび増殖!

これはトケイソウだよね。。。いつの間に生えたの???
(画像右は本日撮影したものです)


トンネルの上部にチラッと見えたマメ科の花。
う~ん…このトンネル、いろんな植物が同居しているなぁ。。。^^;

◆
今日は気温が一気に下がり過ごしやすい1日となったものの、
湿度の高さがそろそろしんどくなってきました。
一番辛いのはしっとりとした布団…限界だぁ~!!!==;
やっぱり布団乾燥機を調達すべきかもしれません。
明日の仕事帰りにも電気店へ行こうかしら。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: あけび, つる, ぶどう, トケイソウ, マメ科, 花, 夏, 布団乾燥機, 散策, 梅雨, 植物, 上坂部西公園, 湿度
|
一軒家ではなく(笑)さくらんぼ。
ソメイヨシノにも実が生ると聞いたことはありますが、見たのは初めて。
しかも1粒だけ…他の実は鳥さんが食べちゃったのかな。

明日・明後日は雨の予報。紫陽花を楽しもうかしら…^^