基本的に感覚で動いちゃう人間なので、地味な検証には向いていないかも。
と言いつつ、ルールが確立しているものは大好きという。
経理事務や契約に関する業務に就いているのがその証拠ですわな~
それは置いといて。
「なんとなく」思いついて始めた今回の検証。
上手くいっているのかいないのか自分でもよく分かりませんが
とりあえず共有させていただきます。
取り出したるは~北見ハッカ通商さんのハッカ油スプレー。
ミントの香りがとても良いのですが、結構濃いのと"ウリ坊"的スプレーゆえ
マスクに直接吹きかけると目や鼻に強烈なダメージを与えるという--;
そこで…マスクを収納するケース内に吹きかけることにしました。
2,3回噴射し、ティッシュなどで伸ばします。
使ったティシュもケース内部に放置して芳香剤的にしちゃう!^^
1週間ほど試してみて、そこそこ効果が期待できることが判りました。
とりあえずハッカの香りはほぼ確実に付けられるようです。
が、清涼感については感じる時と感じない時の落差が凄くてーー;
吹きかけた量や放置した時間で変わってくるのかもしれませんが
「清涼感を感じた時」の状況がまちまち過ぎてちょっと混乱中。。。
まあ。。。もう少し様子を見てみることにします。
ところで。
このハッカ油は入浴剤代わりとしても使えますが
入れすぎるととんでもない目に遭うことが判りました…
41℃設定のお湯が冷水に感じられるほどの威力でしたものーー;
最初は背中が冷たいと思ったのですが、次第に体全体に広がっていき
ついには肩や足にじわじわ~っと冷水がまとわりつくような感じに。。。
内腿とかお腹周りに冷たさを感じなかったのは何故?
…という疑問も湧きましたけど==;
なんか悔しかったので全身で"冷たい"が感じられるように頑張ります!←そこ?