私には紅…ならぬ「漆黒の豚」にしか見えないのだけど。
そもそも「男気」とは何ぞや?
というか…やっぱりビーフ味なのね。どうみても豚さんだけど。
私の目がおかしいのだろうかーー;
◆
今日は仕事帰りに映画を1本観てまいりました。
昼休みに上映スケジュールを確認したら今日から上映とあったので。
感想は明日UPします。
今日はもう眠い。。。寝ます…←例の如く先程まで転寝していた^^;
私には紅…ならぬ「漆黒の豚」にしか見えないのだけど。
そもそも「男気」とは何ぞや?
というか…やっぱりビーフ味なのね。どうみても豚さんだけど。
私の目がおかしいのだろうかーー;
◆
今日は仕事帰りに映画を1本観てまいりました。
昼休みに上映スケジュールを確認したら今日から上映とあったので。
感想は明日UPします。
今日はもう眠い。。。寝ます…←例の如く先程まで転寝していた^^;
元々購入予定だった本やBDの発売日が重なっただけ~☆
いつの間にやら書籍やBDをネット購入するのが主体になっていました。
そのほうが楽だから。それにポイント付与など何かとお得だから。
なんだかんだ理由はありますが、店舗に行かなくなったのは自分の意思。
そんな状況下で発生したコロナ禍による外出自粛要請と店舗の自主休業。
お店にはあまり行っていなかったので不便はありません。
だけど…行動を制約された途端に感じた「不自由さ」…
この摩訶不思議な思考回路は一体何なんでしょうね?ーー;
お買い物って"店内をうろうろする"楽しみも含まれていたんだな…
背表紙やカバーデザインを楽しんで、時々は「ジャケット買い」もして。
でも、コロナ禍の今、そういう買い物スタイルは避けるべきでしょう。
失って気付いたそれまでの自由。
そして…実店舗をもっと大事にしないと、という思い。
ぐだぐだですみません。ちょっと書きたかったもので。