昨日、今日と良いお天気が続いていますね…気温も高い!
夕方の空は特に好き。澄み渡っていていつまでも眺めていられます。
ぼ~っと見ているうちに真っ暗になってしまったので
雨戸を閉め部屋の電気を点けようとして…うわっ!!!!!
正体はカップヌードル型加湿器でした。。。
そういえばPCつけっぱなしだった^^;←PC電源で動いています。
明日は出掛けようかな。映画を観たいし神戸にも行きたい。
というわけで…寝ます。
昨日、今日と良いお天気が続いていますね…気温も高い!
夕方の空は特に好き。澄み渡っていていつまでも眺めていられます。
ぼ~っと見ているうちに真っ暗になってしまったので
雨戸を閉め部屋の電気を点けようとして…うわっ!!!!!
正体はカップヌードル型加湿器でした。。。
そういえばPCつけっぱなしだった^^;←PC電源で動いています。
明日は出掛けようかな。映画を観たいし神戸にも行きたい。
というわけで…寝ます。
上坂部西公園・夏の記念撮影スポットを定点観察中。。。
7月20日はまだまだ花が少なくて少々寂しい状態でしたが
2週間後の8月2日にはたくさん花をつけていました。
八重咲の向日葵…菊みたい…実際、キク科だからね…
私の中で向日葵は学校の花壇に植えられているイメージが強いかな。
セミ(の抜け殻…)と共に夏休みを思い起こさせるものでもあります。
そんな私も今日から5日間のお盆休み。
短いけど夏休みを満喫しましょ。とりあえず部屋の掃除…?満喫??ーー;
33分33秒、室温33.3℃、湿度33%。
3月3日の3時33分だったら完璧かもだけど春の気温を考えると…無理だね^^;
ちなみに5分ほど経過した様子。室温・湿度が変わっていました。
ゾロ目はかなり貴重な瞬間だったらしい。。。
77年目の8月9日。長崎は今日も暑かった。。。
フェンスの隙間から植物が飛び出すのはよくある光景ですが。
セミさんが這い出てきているのは初めて見ました…
おまけ画像…さらに1日後…もうええって?^^;
◆
夕食後、またしても寝落ちてしまいましたーー;
室温を下げるためエアコンをつけているのが仇になっているっぽい…
ちなみに30℃設定。これより低いと寒くて耐えられないのです。
しかも寒さではなく息苦しさで目を覚ますという。どうすりゃいいんだ?
もっと咲いていた…
近所の市民農園でも野菜が大きくなるのを毎日のように眺めています。
大きくなった!と感動した直後に茎ごと消えるのまでワンセットで(笑)
作物って物凄いスピードで育つんですね…
思わず普段口にしている野菜たちに思いを馳せました。
あの生命力を頂いているんだもの。元気になるはずだわ~
とりあえずキュウリとナスを食べたい。←現在の観察対象(笑)