タグアーカイブ: 定点観察

秋の空

昨日、今日と良いお天気が続いていますね…気温も高い!
夕方の空は特に好き。澄み渡っていていつまでも眺めていられます。

DSC_0004

DSC_0009
DSC_0026

ぼ~っと見ているうちに真っ暗になってしまったので
雨戸を閉め部屋の電気を点けようとして…うわっ!!!!!
DSC_0028

正体はカップヌードル型加湿器でした。。。
そういえばPCつけっぱなしだった^^;←PC電源で動いています。

明日は出掛けようかな。映画を観たいし神戸にも行きたい。
というわけで…寝ます。

ヒマワリの観察日記

上坂部西公園・夏の記念撮影スポットを定点観察中。。。

7月20日はまだまだ花が少なくて少々寂しい状態でしたが
DSC_0031

2週間後の8月2日にはたくさん花をつけていました。
DSC_0005

八重咲の向日葵…菊みたい…実際、キク科だからね…
DSC_0015

私の中で向日葵は学校の花壇に植えられているイメージが強いかな。
セミ(の抜け殻…)と共に夏休みを思い起こさせるものでもあります。

そんな私も今日から5日間のお盆休み。
短いけど夏休みを満喫しましょ。とりあえず部屋の掃除…?満喫??ーー;

奇跡のゾロ目

33分33秒、室温33.3℃、湿度33%。
3月3日の3時33分だったら完璧かもだけど春の気温を考えると…無理だね^^;
DSC_0010

ちなみに5分ほど経過した様子。室温・湿度が変わっていました。
ゾロ目はかなり貴重な瞬間だったらしい。。。
DSC_0011

77年目の8月9日。長崎は今日も暑かった。。。

にょきっ!

フェンスの隙間から植物が飛び出すのはよくある光景ですが。
セミさんが這い出てきているのは初めて見ました…
DSC_0005

おまけ画像…さらに1日後…もうええって?^^;
DSC_0013

夕食後、またしても寝落ちてしまいましたーー;
室温を下げるためエアコンをつけているのが仇になっているっぽい…
ちなみに30℃設定。これより低いと寒くて耐えられないのです。
しかも寒さではなく息苦しさで目を覚ますという。どうすりゃいいんだ?

さらに半日後

もっと咲いていた…
DSC_0039

近所の市民農園でも野菜が大きくなるのを毎日のように眺めています。
大きくなった!と感動した直後に茎ごと消えるのまでワンセットで(笑)
作物って物凄いスピードで育つんですね…
思わず普段口にしている野菜たちに思いを馳せました。
あの生命力を頂いているんだもの。元気になるはずだわ~

とりあえずキュウリとナスを食べたい。←現在の観察対象(笑)

観察日記。

小学生の時はもっと適当だった気がする^^;
興味があるかないかでこんなに注目度が違うのね…今更だけど。

6月13日
DSC_0030

6月21日
DSC_0001

7月1日
DSC_0011DSC_0012

手前に植えられているウリ科の某は…スイカかな?

6月13日
DSC_0031

7月1日
DSC_0013

ご近所の市民農園も夏野菜がてんこ盛り状態。
花をつけたまま大きくなりつつあるキュウリ…可愛い^^
DSC_0039

ぐんぐん大きくなる姿を見ていると自分でも育てたくなりますが
賃貸の集合住宅暮らしには難しい。。。悲しい…ーー;

すくすく。

ケイトウ(鶏頭)を観察中。。。

5月19日
DSC_0010

6月23日
DSC_0003

プランターの向きが変わっている?ので完全に見比べることができませんが
この1ヶ月でふさふさ感がだいぶ増してきたように思います。
これからぐんぐん成長するんだろうな…引き続き観察を続けます^^

帰宅したら室温がとんでもないことに。。。苦手な季節の到来です(泣)
DSC_0007

少し早いけど寝床を居間に移そうかな…
ここ数年で体力がだいぶ落ちたので酷暑を乗り切る自信がありません。
手っ取り早くエアコンで室温を下げるのが効果的だと分かっていますが
エアコンの空気は苦手。できれば使いたくない…ーー;
体力・ストレスとの戦いが幕を開けました。頑張って乗り切ろう。。。

むすんでひらいて

ノースポールの朝と昼。
DSC_0003DSC_0008

DSC_0004DSC_0009

2月ももう終わり…あっという間だったな…

降らせる気満々?

ふと空を見たら西に雪雲らしきどんより雲。朝も夕方も。
DSC_0003HORIZON_0002_BURST20220216173544851

昼過ぎから気温が急降下しました。風が冷たい!
何となく喉の調子が悪い…え~っと…少しマズイ?かも??(滝汗)

…寝よ。

大屋根下の景色

毎日ほぼ同じ行動を取っているからこそ気付く変化。

本日の大阪駅5-6番ホームの様子はこんな感じ。
DSC_0012

少し前の2月1日はこんな感じ。
DSC_0004

更に10日ほど前の1月20日…暗いっ!
でも、当時は明かるくなってきたと思っていたのよね。。。(汗)
HORIZON_0002_BURST20220120175138184

朝の様子もだいぶ変わりました。太陽の日差しは大事!
撮影した場所が少々ズレていますが…まあ、許容範囲よね?(笑)
DSC_0005

DSC_0006

後はもう少しだけ暖かくなると嬉しいなぁ。。。
春は名のみの風の寒さや…ホントそれ!って感じです。←文才無し(笑)

…寝よ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。