それとも聴覚が不自由なのかな。
「足元丸印に並べ」というアナウンスに従わない理由が知りたい。

蛇足。
私が把握している限りですが、△印に立つ方は3名いらっしゃいます。
そして彼らは何故かバッティングしない。
性別や体格はバラバラだけど…まさかの同一人物!?
それとも聴覚が不自由なのかな。
「足元丸印に並べ」というアナウンスに従わない理由が知りたい。
蛇足。
私が把握している限りですが、△印に立つ方は3名いらっしゃいます。
そして彼らは何故かバッティングしない。
性別や体格はバラバラだけど…まさかの同一人物!?
乗っていないから優良ドライバー♪←アカンヤツやんーー;
免許を取得したのは平成。今回初めて年号が変わりました。
西暦も併記するようになったんですね。
更新手続きは自宅から近い阪神センターで行いました。
コロナ感染対策のため屋外での事前受付対策が取られていましたし
免許証交付も予め番号を振られて流れ作業的に。
少し前まで予約が必要だったことを考えるとだいぶ効率化されているな…
◆
運転免許証更新=誕生日。
KFCからクーポンが届いたので初めて"バーレル"なるものを買いました。
実は小さい頃から憧れていたのよね…長年の夢がようやく叶いました。
とはいえ朝食を省いても完食はできませんでした。当然だけど^^;
この時期限定販売のポットパイも買っていたからね~明らかに食べ過ぎ!
ところで。
チキンクリームポットパイって、いつから見た目が四角形になったの?
それに…なんか容器が小さくなっているような気もするけど^^;
KFCといえばカーネルおじさんのイラストですが。
某漫画家さんの「胴体デフォルメだと思っていた」が今も忘れられない^^;
◆
年末年始休から飛び石となった3連休も残すところあと1日。
明日は成人の日ですね…街中を歩くのが楽しみです。
煌びやかな晴れ姿を拝んで心を若返らせたい♪
たくさんコメントを頂きありがとうございます。
自宅PCを開くのが億劫で返信できず申し訳ありませんでした。
(スマートフォンからの返信は苦手なのですーー;)
今日は鶏さんで満腹になってしまい早めに休みますので
明日以降にお返事します…
圧巻のドッグファイトシーン!
俳優さんが搭乗し撮影までこなしているとか…実はスポ根モノだったのか?
トップガン マーヴェリック
続編だけど…だいぶ空きましたね~ 36年。。。わぁお!
冒頭の空母上での離発着シーンで流れるのはあの主題歌。
続けてNinjaで颯爽と駆けるマーヴェリックの姿…それだけで大興奮~!
ミッション完遂のためのトレーニングがストーリーの大部分を占めていますが
このシーンの臨場感がまあ凄い。
登場人物たちだけでなく鑑賞する側もバーや海辺のシーンで息を抜く感じ。
もちろんミッション本番も凄いです…特にラスト…ぐふふふふ。
トムキャットですか。可変翼ですよ!サイコー!!!
シアター内で狂喜乱舞して密かに壊れていた私…
まあ、ストーリー上でも壊れますが、トムキャットは。
主人公はやっぱりタフだった…(お察し)
あ。私、NinjaよりKATANAが好きです。
戦闘機もトムキャットよりファントム派かな~某漫画の影響強し(笑)
某漫画といえば日本語吹替え版の関係で百里基地が協力したとか。
分かっておられる♪←誰がだ。
なかなかハードな内容ではありますが、安心して観ていられます。
ザ・アメリカな万人受け作品とでも言いましょうか。
ちなみに、本作ミッションの敵については曖昧にされていますが
トムキャットが出たことでお察し?という考察がWEB上に多数…
まあ、考えるのは自由ということで。難しい世の中になったものだ。。。