和歌山・上富田みかん。7個入398円・税別。
同じ金額でゴミ袋いっぱい買えていた地元を思い出してしまう…
和歌山のみかんは出身地・長崎の西海みかんと味が似ていて好きです。
ちなみに地理的に近いはずの愛媛のみかんと似ていると思ったことはないです。
品種が同じor似ているのか、環境が似ているのか。謎。
それにしても高いよな…ーー;
ごみ袋一杯の不揃いみかんが恋しい。。。
ほほ。無事に調達しましたのよ^^
丸1日寝込んでいたせいか足元がふらついてちょっと怪しかったですが。
それにしても副反応がこんなにネチコイとは思わなんだ!
明日は36℃台キープを切に願う。。。今日は上がっちゃったからなーー;
早いとこMozuさんの個展に行きたい~!ずっと楽しみにしていたんだもの。
ついでに職場に立ち寄って洗濯物を放り込んでおきたいし。
なお、土日は大人しく籠る予定です。お勉強しなきゃ(何のかはナイショ)
ようやっとで熱が下がったものの頭痛はまだ取れていません。
今夜も早めに休むことにしますか…
それにしても。
明治さん。魅力的かつハイカロリーなアレンジメニューの提案だなんて…
20代までなら乗っていたと思いますが、今はもう無理^^;
というか。エッセルスーパーカップのターゲット層って若者なのか。。。
確かに1個当たりのカロリーが凄いものね。私は半分しか食べられません。
…お年頃って、複雑。
◆追記◆
ちょっと情報が抜けていたので補足…
前記事(早朝の訪問者)に載せた体温計の画像は36.6℃でしたが
その後昼過ぎにかけて37℃台に上がってしまいまして(泣)
15時頃に再び36℃台に下がったのを確認するや家を飛び出しました。
よっぽどポテトチップスが食べたかったんですね、私。。。^^;
旦那が持ってきてくれました。
県内産(どことは書きませんが全国に名を馳せる超有名処)でございます^^
…大きさの比較対象物に関しては…気にしないでくださいませ♪
かなり甘いようで、少し水で晒すだけで十分だとか。
もしかして"丸かじり"もいけるんじゃないかしら???
「1日1個食べたら1週間で無くなるね」と言われましたが…
1週間…もつかなぁ…???←たまねぎ大好き人間。
旦那、ありがとう~♪
職場の方からいただいた水菜もあるので明日は朝からがっつりサラダだっ!
スナップエンドウの筋取りをしていた時の出来事。
君は…どう見ても違うよね???
スナップエンドウをくださった方は絹さやも育てているとのこと。
収穫時に混ざっちゃったのかもしれません^^;
ちなみにスナップエンドウもきぬさやも今年はもう終了らしい…
次はトマトかな~楽しみ^^←貰う気満々(笑)
私は自他ともに認める面倒臭がり屋で料理も苦手ですが
さやえんどうの筋取りは好きなんですよね…なんでだろう?^^;
私の場合はジャンキーな食べ物が回復の源であることが多いようなので
健康面で疑問がありますけどね…^^;
それはさておき。今日の晩御飯はこちらっ!
モダン焼♪
もしかしなくても自宅で作ったのは初めて…かも???
(モダン焼はなぜか「外でいただく」感覚でした)
具材はキャベツと紅しょうがのみ。
生地が軽かったので焼きそば入りでもサクッと完食できました。
とはいえ量が多かったのは明らか。
ただいま胃袋の中で大暴れしております(笑)
仕事帰りに高匠さんで食パンを購入したので明日の朝はパン。
お弁当はサンドイッチの予定…寝る前に具材の下拵えをしておこう^^
◆
最近、今まで以上に薄めに味を付けるよう心掛けるようになりました。
健康面への配慮が一番の理由ですが、コロナ対策とも…
味覚や嗅覚の異常に気付くよう、舌のセンサーを敏感にしておかないと。
嗅覚についてはマスクの匂いがするかどうかで判断しています。
(※洗浄にハンドソープを使っているので残り香を確認)
帰宅時したら風呂場に直行、衣類はコンディション問わず即洗濯かご行き。
コート類は室内に入れずに玄関で管理し、週1ペースで洗っています。
通勤バッグと靴は1種類に固定。
良い塩梅にくたびれているので終息まで使い切って新調するんだ!
GWはお籠り決定なので部屋の模様替えでもしよう…
掃除と換気ができるし運動にもなるから健康的に過ごせそう♪^^
まだまだ足りないでしょうが、可能な限りの対策を講じようと思います。
ストレスは簡単に溜まってしまうけど「今できること・できないこと」に
考えを巡らせて自分なりのルールを作り実行すると気が紛れます。
ついでに「コロナが終息した時にやりたいこと」をリストアップ!
理屈っぽい私にはこういう考えかたが性に合うのでしょう…
うん。できそうな気がする!←自己暗示(笑)
何となく玉葱を食したい気分だったので…
淡路島生まれを2個ほど、思いっきりフライパンにぶち込んじゃいました(笑)
玉葱オンリーでも全く問題ありませんが、今日は他の具材も投入。
最終的には…あれ?玉葱どこいった??な仕上がりに。。。^^;
当然ながら1回で食べきれる量ではありませんので小分けして冷蔵庫へ。
ちょこちょこアレンジしながらのんびり食すことにしましょう…^^
昨日は久しぶりに MOTION DINER KYOTO さんでお昼ご飯。
九条ねぎ茄子モッツァレラバーガー。
以前から気になっていましたが、季節限定バーガーやド定番に目移りして
食べる機会を逸していたのよね…本当に気になっていたの???^^;
話を戻して。
ランチタイム(ドリンク付)&映画鑑賞割引でお得にいただけました^^
ネギ効果かあっさりとした口当たり。
チーズとパティの味が強めでネギ?茄子??という感じでしたが(笑)
ドリンクはジンジャエールをチョイス。
ストローが紙製でした。飲むのに支障は無かったですが、分厚いかな?
エコロジーの観点では素晴らしい取り組みですが、コストが気になる…
本日は地元の JACK’S PIZZA AND BURGERS さんの尼崎バーガー。
尼崎で製造されているソースを使っているのでこの名称。
ちょっと甘めかな?
画像だとぺったんこに見えますが、バンズが結構大きいんですよ…
本日は夕飯無しです。満腹!
消費増税の影響か、微妙に値上がっていました…
もしかしてイートインもテイクアウトも同一料金なのかな?
そうだとしてもお店も大変だろうしね…仕方ないかーー;
明日は…
さすがに食べません。ちょっと胃がもたれてしまったし。
…ヤワになったなぁ…==;