大阪駅のホームの片隅に作られた、新設の地下ホームへと続く通路。
本日から利用可能となりました。通称「うめきた」。
混雑していそうだったから今日は遠慮したけど^^;
画像は大阪環状線ホームに作られた通路です。広いっ!
…通路の先が狭くなっているのはちょっと心配ですが。。。

神戸線・宝塚線の下り電車が停車する5・6番ホームに作られた通路。狭い。

「うめきた」開業は春のダイヤ改正に合わせられています。
大きな変化はおおさか東線が大阪まで延伸されたことかな?
特急「くろしお」「はるか」も停まるようになりました。
落ち着いたら乗りに行くか~
隣の新大阪で降りるという、実に不合理的な時間の使い方をしたい(笑)
大阪駅は複数の島式ホームで構成されており、
その全てにうめきたルートへの通路が設置されているようですが
合流地点である地下通路が混雑しないかちょっと心配…需要次第ですが。
乗換ではなく大阪駅自体が乗降地点という方が多ければ大丈夫なのかな…
ルクア側にも連絡通路があるみたいだし。
大変気になるところですが今は決算期でバタバタしているしね。
物理的にも精神的にも落ち着いた頃合いに行ってみようと思います。
本日、お日様が出ていた時間(※大阪)。
明日は11時間1分。日に日に“昼間”が長くなっていますね。。。
大阪駅構内もほら、この通り明るいっ!!

1月31日、同時刻…この時だって明るくなったと喜んでいたのにね。。。
ちなみにこの日の昼時間は10時間29分でした。
半月余りで30分延びたことになります…じわじわ~っと、でも確実に。

◆
ちょっぴり風邪気味です。疲れも出ているのかな?
昨日、Erinさんでビールを飲んだけど美味しく感じなかったのですよ…
というわけでねぎ焼きを食べてまいりました。風邪にはねぎ!

ママさんによると、Erinさんのねぎ焼きにはねぎが100g入っているそうな。
種類も厳選しているとのこと。牛すじとのハーモニーも最高です♪
久しぶりに食べましたが、どんどん美味しくなっている気がします。。。
ふんわり、さっぱり。一味で味変も良し^^
さて。今週のお仕事もあと1日だ~頑張るぞ~!!!
今朝の大阪駅構内(連絡橋口付近)。
ゆめ咲線内での人身事故が影響して周辺を走行する列車が一時的に止まったため
乗り換え客が瞬間的に少なくなったらしい…通勤通学時間帯とは思えない!

ちなみに大阪環状線ホーム(1,2番線)は身動きできないほどの混雑ぶり。
乗車までに15分、乗車してからも10分近く待たされました。
発端はゆめ咲線の踏切にて人が立ち往生したためでしたが
野田駅停車中の車内で容態の悪い方が複数出て救護活動中という情報が流れ
更には福島駅でも同様の事象が発生したと。。。
命に関わる情報が出ていないのは幸いですが…朝から疲れてしまったーー;
というわけで?
本日は無事に出勤出来ました、という報告でした。寝よ。
梅田ブルク7で映画を観た帰りにほぼ毎回目にする光景。
撮影したのは金曜日の夜。
以前はもっと人が多かった気がするけど…コロナ禍のせいかな?

御堂筋のライトアップ、始まりました。
今年の冬はコロナ禍前とまではいかなくとも華やかになるのかな…
神戸ルミナリエは中止だけどね(泣)

◆
日中は太陽が頑張っていますが、朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
そろそろ炬燵を出そうかな。。。
17時40分頃、某駅ホームから見えた空。
2022年9月21日

2022年10月19日

できれば似たような天候の時に比較したかったのですが^^;
大きな違いはホームの電気。10/18は既に点灯しています。
左側のビル(多分マンション)も室内灯がハッキリ見えるようになりました。
大阪駅のホームも少しずつ空が暗くなっているのが分かります。
2022年9月16日

2022年10月4日


◆
朝夕の冷え込みがいきなり厳しくなりましたね…
昨夜はついに厚手の掛け布団を引っ張り出しました。
炬燵も設置したい…今週末は炬燵布団を干そうかな。
相次ぐ台風の襲撃やら急激な気温の変化やらで体調管理が大変~!
よく寝てよく食べて水分補給もしっかりと。頑張りましょ。。。
早春の日没後に外カフェ…て、一応屋根の下ですが。
寒いと分かっていてミックスジュースを注文した私…マゾ?(笑)

メインは大阪ブランド豚の犬鳴ポークを使ったハンバーガー。
ジューシーでボリュームがあって美味しゅうございました^^
バンズに刺さっていた環状線のミニ旗はもちろんお持ち帰りだっ!


ハンバーガーを食べたのは久しぶりかもしれない。。。
昔は週に2,3回は食べていたのに…気が付いたら興味が薄れてきました。
急激に食の好みが変わったというより自覚の問題なのかも。
◆
映画の感想を書こうと思いつつもやる気が出ず溜め込みまくっています。
今日も2本観てきました…また増えたよ(泣)
と言っても1本はヤマトですけどね。
法子ちゃんのコメンタリーもばっちり聞いてきましたよ~♪
入場者プレゼントはメカ。デザリアム2種と地球の“バカ犬”(笑)

なんか疲れ気味だなぁ…寝よ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, ハンバーガー, 色気より食い気♪, 電車でGO?, 日記とか雑文とか, 映画
|
タグ: アニメーション, オレンジ, カフェ飯, ハンバーガー, バール・デルソーレ, ミックスジュース, 大阪ステーションシティ, 大阪環状線, 大阪環状線60周年カフェ, 宇宙戦艦ヤマト, 宇宙戦艦ヤマト2205, 映画, 時空の広場, 期間限定, 来場者特典
|
大阪駅・大屋根下のカフェ「バール・デルソーレ」さんで本日から実施。
映画前に腹拵えをしました。
味は申し分ないですが、ちょっとお高いかな〜(^_^;)
3月末までなのでメニューのコンプリートを目指します♪
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, 色気より食い気♪, 電車でGO?, 日記とか雑文とか
|
タグ: イベント, カフェ飯, コラボ, バール・デルソーレ, 大阪ステーションシティ, 大阪環状線, 大阪環状線60周年カフェ, 時空の広場, 期間限定
|
毎日ほぼ同じ行動を取っているからこそ気付く変化。
本日の大阪駅5-6番ホームの様子はこんな感じ。

少し前の2月1日はこんな感じ。

更に10日ほど前の1月20日…暗いっ!
でも、当時は明かるくなってきたと思っていたのよね。。。(汗)

朝の様子もだいぶ変わりました。太陽の日差しは大事!
撮影した場所が少々ズレていますが…まあ、許容範囲よね?(笑)


後はもう少しだけ暖かくなると嬉しいなぁ。。。
春は名のみの風の寒さや…ホントそれ!って感じです。←文才無し(笑)
…寝よ。
ほぼ同じ時刻に帰宅するので実感します。太陽が頑張り始めたことを。
1/14と1/19の様子ですが…画像だとあまり変わり映えがないかな^^;


昨秋から体調管理できない自分に腹立たしさを感じています。
でも…この秋冬は気圧の変化が劇的過ぎてかなりキツイ。
そう感じているのが私だけなら自身の体に不具合があるのでしょう。
何が言いたいかって?
昨日ぶっ倒れたのはトンガの噴火も絡んでいると思いたいのよ!
一時的かつ一気に気圧が著しく変動したみたいだし。無関係とは思えないーー;
…寝よ。