タグアーカイブ: 大丸梅田店

フルーツバスケットの世界展~高屋奈月 画業30周年へ~

大丸梅田店にて2/21まで開催。
楽しみにしていたのに職場の事情で行けずヤキモキしていました(泣)
幸いにも濃厚接触疑惑が今日で回避されたので仕事帰りに行ってまいりました。
…なんか必死に言い訳している気がするけど…私は元気ですからね^^;

入口の様子…外も中も閑散としておりました。。。
DSC_0005

タイトル通りフルバ関連の展示が8割…9割近かったかな。
入口を入ると主要登場人物を主人公から順に、その後は印象深いシーンを
漫画のページやセリフから抜き出してパネル展示されていました。
出口に近いところでその他作品が紹介されていましたが   
幻影夢想、翼を持つ者、星は歌う、リーゼロッテと魔女の森…
いずれも連載物でした。
実は私、Voice of mine とか Double flower といった初期の読切作品が好きで
思い入れもあるので展示されていなかったのが非常に残念でした。
ついでに書くとフルバより「幻影夢想」や「翼を持つ者」が好きなんだ~
(フルバも好きだけど洗練された感が強い。。。)

会場内で唯一写真撮影できるスポット…ほほほ。遊んじゃった^^
CENTER_0001_BURST20220215181400994_COVERCENTER_0001_BURST20220215181424466_COVERDSC_0011DSC_0012DSC_0013DSC_0014
TRIPART_0002_BURST20220215181254937DSC_0009

私が購入したのは特典付き入場券。ミニイーゼルをいただきました。
グッズ売り場より消費税分お得になっています。ラッキー♪
来場プレゼントは「星は歌う」のカードでしたが…ランダム配布なのかな?
DSC_0020

グッズを購入する気はなかったけど、公式ビジュアルブックは…買いでしょ!
(パンフレットを買っちゃう感覚でした。少々お値段は張りましたが^^;)
ポスカコレクターとしてはポスカセットも外せず。
ついでに書き下ろしヒロインズ&ヒーローズの単体ポスカも追加購入…
DSC_0015DSC_0017

今週金曜日(2/18)からフルーツバスケットーpreludeーが公開されます。
透君の両親・今日子と勝也のお話…フルバの中で一番好きなのよ。。。
ムビチケ2枚買っちゃったもんね~^^
濃厚接触の懸念から解放されたので堂々と公開初日に観ます♪

ああ。やっぱり娯楽は必要よ…コロナ憎し。。。==;

Mozu ARTWORK ーちいさなひみつのせかいー おまけ。

これでmozu展ネタはラスト!…多分(笑)

前回お邪魔した時にチョコクランチとクリアフォルダ各1種類を購入しましたが
結局、残りの種類も購入してコンプリートしちゃいました(笑)
DSC_0005
DSC_0008DSC_0010

トリックアートの虹、おっきいVer.も撮影しました。
奥に写っている台の上に現物があります。ちいさなお客様がおられる辺り♪
CIMG9867

ついでにあれこれ載せちゃおう♪

部屋のリアルすぎる散らかり具合まで再現されている"お部屋"シリーズ。
窓から覗くと机の上もしっかり作り込まれているんだ…
作品の大きさは左側に写り込んでいるスマホのサイズでご確認を^^
CIMG9774CIMG9772

教室の隅っこ。ロッカーの貼り紙がリアルだ…
CIMG9803CIMG9804

ゴミ捨て場にコソーリ置かれている紙袋…大丸じゃないのが残念!(笑)
CIMG9782CIMG9784

先日紹介しなかった非常階段。
屋内もかなり凝っています。ホワイトボード、凄い!
CIMG9843CIMG9846

秘密基地の内部にある冷蔵庫周りがこれまたリアル。
食べ終えたカップ麺とか、吊るされたタオルとか。
レンジの中にも食べ物が入っているんですが…写せていない(泣)
CIMG9826

エレベーターの中の貼り紙もちゃんと写したかったよ~!!!
再現率が高すぎて網入りガラスの"あみあみ"に隠れちゃった(泣)
CIMG9841

あ~…楽しかった^^

大阪でのmozu展は30日で終了します。短かったなぁ…
今のところ愛知と新潟での開催が決まっているそうです。
愛知:10/9~11/28・テレピアホール(名古屋)
新潟:来年3/12~5/8・新潟県立自然科学館

コロナ禍という特殊な状況なので難しいところはあるでしょうが
こういう娯楽は絶対に必要なのでどんどん開催してほしいです。

さて。
チョコクランチをつまみながらワインでも飲むか~♪

あ。そういえば…
MOZUさんが開催初日にYouTubeライブで会場案内をしてくださった時に
大丸梅田店のことを「うめだてん」と仰っていたのですが
実は「うめだみせ」が正しい?読み方なんですよね。。。
私も関西に来て初めて知りました。大丸東京店は「とうきょうてん」だもの。
呉服屋さん時代の名残だとか理由は諸説あるようですが…不思議だ。

Mozu ARTWORK ーちいさなひみつのせかいー その4

2回目。
月曜日(8/30)の最終日は早じまいなので本日行ってまいりました。
今回はデジカメ持参。…上手には撮れていませんけどーー;

会場入口に設置されている"こびとの階段"…
こびと気分がこれでちょっぴりお分かりいただけるかな???
CIMG9755CIMG9756

終了間近だからでしょうか、18時過ぎというのに結構な人出でした。
作品になかなか近づけなくて若干イライラしてしまった…ーー;
CIMG9757CIMG9789

8/16に見た時とは様子が違う展示物もありました。

◆こびとの押し入れ
前回、ドラえもんの世界観を覚えた押し入れに…おわっ!
DSC_0046CIMG9815

◆こびとの床の間
前回と違い、「七転び八寝」の掛軸の裏がチラリズム状態☆
DSC_0063CIMG9838

2回目でも大変楽しゅうございました。。。

ここまで書いたところで撃沈…☆暑くて目を覚ましました。
今夜は空調頼みがよろしい???(滝汗)

Mozu ARTWORK ーちいさなひみつのせかいー その3

その1その2もよろしくです^^

いよいよ真打登場!「こびとの○○」ですっ!!

こびとの階段
本個展の指標…といっても過言ではないでしょう。
その1で紹介済みですが、入口に1/1モデル的オブジェが…
記念撮影にはもってこいかも^^
DSC_0053

こびとのベランダ
部屋の中も外も凝りまくっています。エアコンの室外機の作り込み…すご。
部屋の奥に転がっているランドセルのツヤは塗装されているとのこと。
室内灯の光を受けている感じが自然すぎて怖い。。。
DSC_0043

こびとの押し入れ
衣装ケースの透け感とか秘密基地的な作り込みとか。
私もこういう押し入れを個室にしたかった。。。
DSC_0046

こびとの秘密基地
「ナニコレ珍百景」で紹介されたのでご存知の方も多いかも?
小物類の再現はもちろん、この作品は電飾が凄いんです。
ちゃんと点滅していますからね…装置の裏側を見られて嬉しいっ!
DSC_0058DSC_0055

こびとの駅
作品の現物を見ると遠近法で奥行きが表現されていることが分かりますが
画像だとちっともわからない!
これこそ現物を見て感動してほしい作品かもしれません。
DSC_0060DSC_0061

エレベーターとか旅館とか非常階段もありますが、キリがないので省略!
旅館や非常階段は背景を変えて楽しむこともできます。
エレベーターは…実は内部の貼り紙がめっちゃ面白いのですが
小さすぎて撮影できませんでした(泣)
気になる方はwebにてMOZUさんの作品群を堪能してくださいませ^^

以上、MOZUさん個展の紹介でした。
振り返っているうちにまた現物を見たくなってきました…
もう少しグッズも購入したいしね。

…いつ行こう?←すっかり行く気(笑)

Mozu ARTWORK ーちいさなひみつのせかいー その2

その1の続き~☆

私がMozuさんのファンになるきっかけとなった作品群♪
トリックアートを紹介させていただきます。これがまた凄いんだ。。。

原稿の実物を拝見しても絵とは思えなかった三角定規
DSC_0070

MOZUさんファンにはお馴染みであろう、立体的に見える虹。
こちらは原稿だけでなく巨大Ver.も準備されていました。
どちらもちゃんと立体的に見えたよ~!虹と影の位置関係で♡になるのだ…
DSC_0083DSC_0084
DSC_0078

浮いて見えるコイン
DSC_0081

消しゴムのカスが絵という斬新なデザイン!
DSC_0075

「よっこらせっ!」と起き上がってトンネルに入る列車。。。…えええっ!?
DSC_0086DSC_0088

一筆アートの作品にもクギヅケ☆
構造が単純なのでざっと並べてしまいますが、とにかく緻密です。
よく描けるよなぁ。。。
DSC_0039
DSC_0031DSC_0033
DSC_0034DSC_0036

一筆ではありませんが、このロボット?のデッサンも緻密。。。
映像の歴史がさりげなく組み込まれていて知識の深さを窺い知れました…
DSC_0030

…あ~…やっぱり2回では終わらないか^^;

次回こそラスト!「こびとの○○」シリーズをUPします。
今回の個展の目玉だと思うし。。。

さて。どう編集しようかな…
カメラの腕はさておき、高品質の作品はセレクトが難しいよ~!!!

Mozu ARTWORK ーちいさなひみつのせかいー その1

ワクチン接種の副反応・荒天・入場者制限という試練(笑)を乗り越え!
本日の仕事帰りに行ってまいりました~♪♪♪
DSC_0002
DSC_0003DSC_0004DSC_0006
DSC_0007

Mozuさんのミニチュア作品といえばリアリティ!
細部までこまかく作り込まれているため、画像だと本物にしか見えません。
ちなみにご自身の作業机を紹介した時には「今回も本物にしか見えない」
…本物なのに作品だと思われてしまったという…凄すぎ。

作品展に戻ろうか。
紹介したいものがあり過ぎるし、どれも捨てられなかったので
可能な限りUPさせていただきます。
急いで撮影したのでピンボケまくりですが(泣)
本物と見間違えても仕方がないほど細かく作り込まれているのが
お分かりいただけるかと…多角的に作品が見られて嬉しい~♪

衝撃を受けた"お部屋"シリーズ。
こちらは窓から手がニョキッと生えていているのを見るまで
ミニチュアだと気付かなかったんですよね…オドロイタ…
DSC_0008
DSC_0009DSC_0011

DSC_0014DSC_0013DSC_0012

ゴミ捨て場…このシュールな感じがなんか恥ずかしい…
DSC_0017
DSC_0018DSC_0019

教室。
きっちり並んでいるな~と思いきや、粗忽者もちゃんと存在するようで(笑)
DSC_0027
DSC_0028DSC_0029

どことなく幻想的な公衆電話ボックス。サイズはペットボトルでお察し…
黒いBOXに収められていて覗き窓からしか見ることができない仕掛けです。
気付かずに通り過ぎた方もおられた模様…
DSC_0025
DSC_0023DSC_0024

…。やっぱり多いなーー;
今日はここまで。次でUPしきれるかどうかは謎ですが==;

本日購入したグッズだけでも載せておこうか。
クリアホルダー(こびとの階段)とチョコクランチ入り缶。
缶の蓋部分はバッジになっています。全3種類…あと2種類も買おうかな…
DSC_0092DSC_0101

とりあえず寝よう。。。PC画面を見過ぎたせいか目が痛い~==;

MINIATURE LIFE 展 田中達也 見立ての世界2

今日から10/5まで大丸梅田店にて開催。
コロナのせいで3月の兵庫開催が流れてしまったため心待ちにしていました。
…残念ながら第2弾ですけどね…第1弾の作品も観たかったわ。。。ーー;

mainimg_pc
CIMG9156

今回観たかったのは”ハブ ア ライス トリップ!(Have a Rice Trip !)”。
影を追うあまり、煽り撮影を失念してしまった…く、屈辱!(←そこまで?^^;)
CIMG9049

何が良いって、思わず”クスッ”と笑ってしてしまう作品名。
CIMG9019CIMG9023CIMG9035
CIMG9037CIMG9041CIMG9044
CIMG9047CIMG9058CIMG9114
CIMG9072CIMG9073CIMG9099
CIMG9102CIMG9138CIMG9147

…ここまで作品を紹介していて今更?と思われるかもしれませんが
田中達也さんのイベントでは基本的に撮影OKのようです(NGもあります)。
芸術系プロの作品展では珍しいんじゃないかな…
みなさん、ばしばし写真を撮りまくっておられました^^;
CIMG8999

閑話休題。

ミニチュアでなく巨大化した作品も2つありました。
CIMG9007CIMG9000
CIMG9152CIMG9154

この手のイベントは作品モチーフのグッズが欲しくなる。。。
2021年カレンダーとトランプを買っちゃいました^^;
20200916_20593420200916_210113

余談ですが、作品の中には田中達也さんのミニチュアも
チョイチョイ紛れ込んでいます^^
入場してすぐの場所にあるものは簡単に見つけられると思います♪
CIMG8996

今日が初日でしたが…結構空いていました。
やはりコロナ禍の影響なんでしょうかね?--;

嗚呼。今日もめっちゃ眠い…寝よ。

Chocolat Promenade st.VALENTINE’S DAY 2017.2.14[tue]

実は毎年行っていたりします^^;
CIMG5523
 
仕事帰りに大丸梅田店のバレンタイン特設会場へ寄ってきました♪
意外と味にうるさい旦那が納得するチョコレートを探さなきゃ!
…ということで、まずは自分用をがっつり購入。当然でしょ?(笑)
 
何を購入したかはバレンタイン当日までナイショ。
だって…UPしたら旦那にバレるもん^^;
 
あ。これならUPできるな…旦那用ではないし♪
ベルギーの老舗ブランド・デジレー(Desiree)さんでお買い物したところ
チョコレートのミニボックスとかわいいストラップをいただきました!
やや甘めですが口に残らないのでビター派の私でも食べられました^^
CIMG5532
 
ストラップは赤やピンク、青に緑に紫に…と様々な色が用意されていて
自由に選ばせてもらいました。和なデザインが好み♪
 
 
ところで。
これは一体何事???
CIMG5517CIMG5521
 
買い物をしたお店のうち2か所にイケメン隊なるグループ?の方が
いらっしゃったようで、名刺?をいただいてしまいました。
イケメンねぇ…実は定義がよく分からんのですが^^;
ついでにいうと話をしたはずなのに顔を覚えていない(滝汗)
イケメンさん、ごめんなさい!
 
 
さてさて…
次は阪急梅田店かな?それとも三越??阪神梅田本店は2/1からだしな~
うふふ。楽しみっ^^

今夜もお惣菜生活。

でもでもでも。
今日はチョイとリッチにデパ地下で調達~☆
DSCF5796IMGP4309
 
ポテサラ100g、サーモン&山芋のサラダ200g。合わせて1,015円也。
晩御飯はこれだけ。
昼にコンビニで調達したおむすび1個と唐揚げを食べたので、これでも十分多い!
 
お値段はソコソコしましたが、ものすご~く美味しかったです^^
たまには贅沢しなきゃね♪
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
年度末決算が終わったので、来週からは通常営業。
…といきたいところですが…
まずは溜まりに溜まった仕事を片付けないと。
 
その前に…
連日の残業で疲れてしまい、掃除する気力が無かったせいで
メチャクチャに散らかっている我が家…早いとこ片付けなーー;
 
 
いずれにしても、そろそろ自炊を復活させなきゃね^^;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。