帰宅してビックリ~!!!いろんなモノが落ちていました==;
幸いにも破損したものはありませんでした。
食器棚の中身は若干シェイクされていたけど壊れ物無し。
実は私、地震の揺れ自体はあまり自覚していなかったのですが
(発生時は電車の中だったので…)
状況からかなり強い横揺れだったんだな…と思いました。
地震発生がもう少し早い時間帯だったら恐怖で怯えていたかもーー;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
通常の移動手段であるJRは終業時刻になっても回復しなかったため
いち早く復旧した阪神電車にて移動。
途中から路線バスを利用しましたが、道が大変混雑していたため
通常20分程度で到着する行程が倍の40分ほどかかったものの
どうにか無事に帰宅出来ました。
一時は徒歩での帰宅を覚悟しておりましたので
移動手段が確保できただけでもありがたかったです。
散らかりまくっていた自宅の片付けも30分ほどで完了。
私自身も私の周囲も大きな被害はありませんでした。
メールやコメントなどたくさんのお心遣い…本当にありがとうございます!
…当の本人は缶詰車両で写真を撮りまくってミーハーしていたんですが^^;
通勤車両ではTVニュースの音声やWEB上の情報を意図的に流す方がいたり、
車内放送でも状況説明が適宜入っていたので安心して過ごせました。
実は一時、ドアの非常コックを使おうという動きがあったのですが
実力行使せず非常回線で確認を取る程度には冷静に対応されていたので
大きな混乱はなかったです。
初期の段階で線路に降りて避難する趣旨の説明があったことも大きかったかな。
JRさんの見事な対応に感謝です…空調が止まって暑かったけどね~^^;
(そもそも「ドア開け」案が出たのは車内の暑さゆえでした)
帰宅前にスーパーに寄ったところ、商品棚がスカスカになっていてビックリ。
一時的に買い出し客で混乱していたのかもしれませんが
もしかすると商品が棚から落下して下げざるを得なかったのかも…
細かいところに地震の爪痕を見ました。
しばらくは余震に警戒とのことでまだまだ油断はできませんが
皆様のお心遣いに感謝しつつ、頑張って乗り切ります!!