タグアーカイブ: 地蔵盆

神戸の夕暮れ

何となく撮影。。。
20180724_192034
20180724_192404
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
仕事帰りに神戸元町通商店街の夏の恒例行事・夜市へ行ってまいりました。
知り合いが鉄道模型のお店のお手伝いをしているので冷やかしに♪
Nゲージの運転ができるとあり、ちっちゃなお客さんで大繁盛でした^^
20180724_19010520180724_19015520180724_190144
 
しかしまあ。。。
改めて思いましたが、私…人込みはダメだわ==;
 
そういえば今日は新暦の7月24日…コレは日付を合わせての飾りつけかな?
地蔵盆…関西に引っ越すまで馴染みが無かった行事です…
20180724_194328
 
 
今日も最高気温は37℃を超えたようで…
22時過ぎの室温は35℃台。ちなみに今朝の室温は31.7℃でした。
相変わらず暑い部屋です…さすがに命の危険を感じ始めました==;
 
 
今夜はエアコンつけっぱ~で寝ることにします…
寒くなったら消せばいいしね♪ ←間違いなく途中で消す。

地蔵盆のお供え

こんな感じでした…意外と箱モノだらけなんだね^^;
そういえば、神戸の一部地域ではハロウィン的な催し物も開催されているとか。
(こどもたちがロウソクを持って“お宅訪問”するそうです)
やっぱり私には馴染みのない行事のようですね~--;
長崎人なのでおくんちや鐘楼流しは普通に見て育ったんですけど。
DSCF0003
 
ちなみに、このお供え物は地蔵盆が終わる直前に解体され、
ウチの職場にもおすそわけをくださいました。

地蔵盆

お恥ずかしながら…神戸で見るまでこの風習を知りませんでした。
ウィキで確認したところ
 
「近畿地方を中心とする地域で特に盛ん」
 
とあったので、規模が違いすぎて認知していなかっただけかもーー;
実際、準備もお供え物の量も半端ないです…
お供え物が出されたらまたUPしますね~^^
DSCF0002
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。