タグアーカイブ: 地デジ

アナログ放送のおわり。

帰宅してテレビをつけたら…
DSCN0036
 
そういえば今日だったっけ。
数日前までは覚えていたんだけどな~^^;
 
我が家のテレビはブラウン管。
今朝まではケーブルテレビのデジアナ変換サービスを利用して観ていました。
これからはBDレコーダ経由でないと観られないのか~ 
いやまあ、そうなることは分かっていた(というかそのつもりだった)けど。
いざその時が来たら 「あ~!面倒~!!」 と思っちゃうんだ、やっぱりーー;
 
となると、次に買うのはTVかな~?
このところ電化製品ばっかり買っている気がしますけど。
そういう時期なのか?お年頃なのか??妖怪のせいなのか???
 
 
 
 
…寝よ。

さらばアナログ放送。

我が家のテレビはブラウン管。
現在、ケーブルテレビの“デジアナ変換”サービスで視聴しておりますが…
とうとう終わっちゃうんですね。ちょっと寂しいかも。
DSCF2653
 
ちなみに現在のテレビは壊れるまで使い倒す予定。
が…
BDレコーダ経由でないと観られないのはやっぱり不便。
レコーダはダブルチューナーなので録画中でも好きな番組を観られますが
オン・オフが完全連動になってしまうのよね…電気代がかかっちゃうーー;
 
デジタル放送の魅力の一つであるデータ通信にはあまり関心がないので
ハッキリ言って「起動が遅い!」と怒り倒しているような気が…==;
 
 
まあ… グダグダ言ってもどうしようもないけど。
便利なんだか不便なんだかよくわからないので、ちょっと愚痴ってみた。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。