タグアーカイブ: 品薄

うれしい…

仕事帰り、2ヶ月振りに神戸・三ノ宮へ行ってまいりました。
外出自粛要請が出てからは初めて。
いつも人が多くて歩くのが大変なJR三ノ宮駅西口付近ですが…
19時前にも拘らずこんなに空いていました。異様な光景ですーー;
(画面左奥には阪急神戸線・神戸三宮駅の改札があります)
20200420_185645

外出自粛要請が出て以降、通勤定期区間外には行っていませんでした。
今回、社用でもないのに敢えてお出掛けした理由はこちら。
20200420_22102620200420_221131

昨日、友人から「マスク10枚入りを譲る」という連絡が来ました。
友人にとってもようやっとで入手したであろうサージカルマスクなのに…
大阪勤務の私を心配してくれていたことがただただありがたい。。。
申し訳ないと思いつつも、お言葉に甘えることにしました。

友人からマスクを着けているせいで眼鏡のレンズが曇って困っている、
だけどくもり止めが売切れで入手できない…という話を聞いたので
私が愛用しているくもり止めクロスのストックを譲ることにしました。
それだけでは申し訳ないので先日入手した中国産マスク5枚も付けて。
本当は「靴屋さんのマスク」を譲りたかったんですけどね…
友人はかなり気にしていたので。
だけど使用済みマスクを譲るのはさすがに…ねーー;

友人とは久しぶりに会いましたが(多分ルミナリエ以来だと思う…)、
物々交換してちょっと話しただけ。10分程度で別れました。
今は「ちょっとお茶でも」が大きなリスクになりかねないですもの。  
コロナが終息したら目一杯遊びに行こうと思います!

「今年のルミナリエも一緒に見に行こうね」

別れ際のこの言葉を現実にするためにも、今まで以上に気を付けよう。

蛇足。

くもり止めが品薄状態なのも新型肺炎の影響なのかな?
眼鏡屋さんや薬屋さんが発注をかけてもなかなか入荷しないらしい…
マスクのみならず品薄になっている商品はちらほらあるようですね。
今までどれほど海外に依存していたのだろう。。。

夕暮れ時の外出

日没の時刻を過ぎたばかりの薄明かりで見る桜…これはこれで良いですな。
20200405_182829

人が少なくなる時間帯を見計らって買い物に出掛けました。
今日は朝からちょっと咳込んでいたもので…
花粉症起因だと思いますが、余計な不安を煽りたくないですし。

アルコール消毒(体内の^^;)したいところですが、今日は我慢。
しっかり睡眠をとって明日に備えようと思います。
ごはんも仕込んだしね♪(結局、コープこうべで調達しました…)

手持ちの不織布マスクが残り5枚となりました。
明日から1週間通勤したところで使い果たすことになります(泣)
神戸の企業さんが手掛けるポリウレタン製のマスクを注文しましたが
到着するのは早くて1週間後…ギリギリ間に合うかな…
毎日洗いながら使うことになりますが、無いよりマシ!

それにしてもマスクがここまで入手困難になるとは思わなかったです。
節約すればどうにか頑張れると思い続けて既に2ヶ月ですよ==;

医療現場ではまだまだ足りていないようなので我儘は言えないですが
マスク着用を奨励する雰囲気の中でマスクが入手できないのはキツイ。。。
例の「アベノマスク」はツッコミどころ満載で失笑しか出てこないし。

…寝よ。疲れちゃった。

ハッキリ書いちゃったのね…

「一部SNS、メディア報道を受けての誤解の影響と思われます。」

マスクはともかくこの謎現象は想定外だったでしょうから
お店側にとっては大迷惑なんだろうな…お疲れ様です--;
20200316_184836

帰宅途中、マスクを2箱持った年配の女性を見かけました。
真新しいレジ袋に入っていたので今日買ったと思われます。
実際、お連れさんにそれらしきことを話されていましたので…

ちなみにマスクは違う種類でした…袋のデザインも。
もしかして店をハシゴしたのかな??

とりあえず出回ることは出回っているのね…と少し安心しましたが
お店の開店と同時に売り切れているんだろうな~と思うとガッカリ。。。
日中お勤めしている一般的な会社員は絶対買えないもの。
まさかマスクを買うために仕事を抜け出すわけにもいくまい?==;

ちょっとモヤモヤしつつ…寝ます。

補水

私も意識的に水分補給しないとな…
20200307_115836

撮影したのは昼前。
今の時期ならこのタイミングの水やりがベストなのかな?

昨日、布団に入ってからも体が火照ってしんどかったのですが
今朝起きてみたら…思いっきり下がっていました。
いや、嬉しいんだけど…あの苦しさは何だったんだよ~!?==;
20200307_091021

そんなわけで…今はピンシャンしています。
皆様、お騒がせして申し訳ございません<(_ _;)>

熱が下がったので予定通り病院へ行ってきました(※メリスロン処方)。
喉の痛みや咳込み、倦怠感は元々全くなかったし、食欲もあるので
かかりつけ医からも問題ないだろうと言われました。
ただ、新型肺炎のせいで忘れられがちなインフルエンザなどもあるので
熱が続いたら事前に電話連絡してほしいとのこと。

かかりつけでもマスク不足がかなり深刻な状況らしく
「発注しても全く届かない」そうで…
実際、看護師さんが着けておられたのは医療用ではなさそうでした。
もしかしなくても自前?だとすると結構危険なのでは--;

私も手持ちのマスクが少ししかないので内心焦っておりますが
感染リスクが高い方々へ優先的に配布されるのが大事に決まっています。
はやく対処してあげてください…そのためなら後回しされても文句言わんから。

備蓄は約1ヶ月分。

57枚…ちょっと厳しいかな~--;
20200203_211719

不特定多数の方が様々な目的で利用する大阪駅を経由しているため
出勤時に着けているマスクは職場到着後に即廃棄し、新しいものと交換。
つまり…毎日、最低でも2枚消費しています。ゆえに減りが早い(泣)

比較的温かい日が続いたことと、珍しく風邪を引いていなかったので
追加購入は昨シーズンに購入したマスクの残りを使い切ってからにしよう…

そう思っていた矢先のことでした。
新型コロナウィルスの感染報道でマスクの需要が一気に高まったのは。

スタートダッシュ、しくじったよ。。。(泣)

あちこち行ってみましたが、どこもかしこも売切れ~!==;
行きつけのコンビニの方曰く、品薄で配給状態になっているとか…
入荷数自体が少ないので店頭に並べた端から売れてしまうようです。
スーパーやドラッグストアも似たような状況なんだろうな。
20200203_19083320200203_182621

メーカーさんは増産体制に入ったようですし、当分は様子見かな。
できれば今月中には普通に購入できるようになってほしい。。。

職場でもマスク着用を推奨する事務連絡が回ってきましたが
「マスクのひもで耳が痛くなる」という声がチラホラ…
というわけで、お試しでこんなものを買ってみました。
20200203_201623
20200203_20180320200203_224614

2個入なのは分かるとして、なぜ黒白1個ずつ?と思ったら…
補助具を型抜きした後、互いの補助具を入れ替えてはめ込み直しているん
ですね。分かりやすいし商品の保護にもなるし…よく考えたな。

職場では医薬品とともにマスクも常備していますが、
あくまでも応急処置用としての扱いなので数がありません。
もし全員が毎日1枚使ったらあっという間に無くなります。
今は自分用より職場のマスクが切れちゃうことのが心配==;

あ~もう。。。
とっとと終息してくれ~!!==;

特効薬の話がぼちぼち上がってきているようですが、まだ臨床段階のようで。
できる限りの予防策を講じて乗り切りましょう!
皆様もどうぞお気を付けくださいませ。

地味に影響が続いています。。。

コンビニエンスストアにて。
20180911_184240
 
先週末はお弁当類すらろくに入荷していなかったんですよね。。。
嗜好品くらいは我慢できるかな~
それにしてもここまで台風被害が及ぶとは思わなんだ==;
 
 
そういえば。
我が家の近所で停電している区画が多かった理由が判明!
なんと田圃に張られていたネットが風に煽られて電線に引っかかったのが
原因だったんだとか… カーテンみたいに垂れ下がっていたもんなーー;
20180906_07285620180906_072921
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
あ~…眠い。。。
涼しくなってきたので水シャワーを止めて湯船に浸かるようになったせい?
それとも冷え性に効能があるという入浴剤のせい??
 
眠いと思ったタイミングで寝ると快眠できることは確かなので
少し早いですが寝ることにします。 皆様、良い夢を!!

オランジーナ+レモンジーナ

そういえば…
レモンジーナって品薄状態らしいという話を聞いたけど。
自宅近くのドラッグストアに山積みだったよ?(滝汗)
 
ま、それは置いといて。
 
「混ぜて飲んだら美味しいらしい」という話を職場で聞いたので
早速試してみました。
IMGP7085IMGP7087
 
感想…レモンジーナの酸味がやや軽減されるのかな?
飲みやすいとは思いますが、美味しいかどうかは…う~ん…???
レモン好きな人間がわざわざ酸味を軽減させるとは思えないし
レモンが苦手な方がこの手の商品に手を出すはずもなく。
 
結論。
私は別々に味わいたいな。 
 
以上!(笑)
 
 
…あ。
レモンジーナ自体のお味には触れていませんでしたね^^;
 
皮もすりおろしました!な感じの濃厚なお味で好みではありましたが
ちょっと薬品(香料かな?)っぽい味が口に残るのが気になりました。
オランジーナはそれほど強く感じないんだけどね…
        (香料くさいな~と思うことはあります^^;)
味は気に入っているだけに、この点はちょっと残念。
と言いつつ、なんだかんだと飲んでいると思います♪
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
日中の気温が上がってきたせいか、冷たい飲み物が恋しくなってきました。
烏龍茶のお徳用パックを買っとかなきゃな。
 

半額の魅力

外出先で見かけました。
阪急塚口駅の北口側にあるミスタードーナツも昨日、一昨日と長蛇の列だったな。
もしかして… 全国各地でこんな状態なんでしょうか?(滝汗)
DSCF0002
 
ミスタードーナツはイートインで時間潰しに利用する程度。
だって、コーヒーのお代わり自由なんだもん♪ ←ドーナツはどうした^^;
そういえばここ半年は行っていないな。
 
話を戻して。
 
あまりの来客数に、営業時間短縮や一時閉店しているお店もあるようで。
ミスドHPも繋がりにくいし。
 
しかし。。。
日本人って並ぶのが好き、というか…あまり苦にならないみたいだね^^;
それとも集団心理が働いているのかな?
 
半額セールは明日まで。
店員の皆様、ファイトです!(としか言いようがない…--;)
 
 

うっかり入手してみれば…

なんと、「売れ過ぎちゃって販売休止」な現象が起きていたとは!(@_@;)
 
…買って良かったのか、それとも冒険だったのか?
とにもかくにも食べてみなくちゃ…ね^^;
 
ガリガリ君リッチコーンポタージュ(赤城乳業・120円/税別 ※ダイエーで98円でGET^^;
DSCF0012DSCF0017DSCF0021
 
袋を開けた瞬間、ほんのりとトウモロコシの香り。
思い切ってひとくち。。。
 
甘いわ^^;  ←それかよ!
 
でも…確かにコーンポタージュ味。甘いけど間違いなくあのスープの味。
つぶつぶコーンも結構しっかりと入っていました。
普通のガリガリ君に比べるとややクリーミーな味わいかな。
 
 
総評: もしかしなくても普通に美味しい????? (謎)
 
 
購入者の中にはわざわざ溶かしてスープ状にして飲んだ方もいらっしゃるとか^^;
見た目(※画像が添付されていました)は普通のコーンポタージュスープで、
飲んだ感想も「甘いけど普通のコーンポタージュだった」とのこと… 
 
甘いという時点で 普通とは思えない んですが… 気持ちは少し分かるかも(笑)
 
 
もう1回くらいは食べてもいいかな?と思いましたので
個人的には「アリ」判定とさせていただきます^^;

しかし。。。いろんな商品を考えつくもんですね… 脱帽。

購入数制限

水に関しては関西でもこんな感じ。
纏め買いをする人が多かったんでしょうね。
20110402211038PICT0004
 
でも…正直なところ、関西では今のところ水に困っていないんだけどね…
東北・関東方面への救援物資需要なのかな?
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。