タグアーカイブ: 和歌山

春峰(しゅんぽう)

有田みかんで有名な和歌山県有田地方で生まれた品種だそうです。
外見は八朔みたい(皮も結構厚い)ですが、味はオレンジに似ています。
香りがちょっと文旦っぽいかな?
観音山フルーツガーデン様のHPによると、文旦と清見オレンジを
掛け合わせたものとのこと…納得!!
CIMG1230CIMG1232
 
果肉はとても甘い…というかコクがあります。めっちゃジューシー!
プレーンヨーグルトで酸味をプラスしていただきたい感じ^^
デザートにぴったり~ サラダにしてもいいかも♪
しばらくの間、 「白いヤツ」に踊らされてパン食が増える と思われるので
順調に消費できそうです。
 
…10㎏入箱だけどねーー;
CIMG1228
 
ちなみにこれ、旦那から予告なしに送られてきました… 
覚えのない荷物が届く=旦那手配の何か 
なんかもう、普通に受け止めている自分がちょっと怖いーー;
 

みかんゼリー

「和歌山でバーベキューしてきた」
そう言いながら旦那が渡してくれたお土産は小さなみかん箱状のもの。
どうやら箱の横に書かれている“激ウマ”“まんぱいづめ”の表記に魅かれたらしい^^;
DSCF0029DSCF0032
 
う~ん。ちょっと面白そう。早速中身を拝見♪
 
 
 
 
…あれ…
なんか、想像していたのと…違う????  DSCF0034 DSCF0036
                              ↑ 画像の小ささにてガッカリ度を表現しております^^;
 
 
とりあえず食べてみました。
え~っと… みかん味のゼリーでしたね。
 
 
…本当にそれだけしか感想が出てこんのだもん!
おいしかったですが、容器が凝っていたらもっと嬉しかったかな~
 
 
 
 
ワガママで申し訳ありません==;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。