昨日はMOVIX京都での映画鑑賞だったので、
いつものようにMOTION DINER KYOTO さんでハンバーガータイム☆
季節限定のオータムウィークエンドバーガーをいただきました。
お供はブルックリンラガーをチョイス♪

ゴーダチーズの味が結構強いかな?
マッシュルームのムニっと感とクルミの硬い食感が
良いアクセントになっていました。
トマトケチャップをチョイ足ししても良かったかも…
(いつもはマスタードをがっつり足しています^^;)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
食べ終えてから上映時間まで30分ほど時間がありましたので
映画館を一旦出て周辺を散策することに。
そしたら… あれ?本能寺ってこんな場所にあったんだ!!
(映画館から徒歩5分程度の場所でした^^;)

実は…高校の修学旅行で本能寺会館に泊ったんです。。。
そういえば同じ班の子たちが「近くに商店街がある!」とはしゃいで
21時の門限ギリギリまで買い物に出掛けていましたっけ…
まさか寺町通~新京極界隈のことだったとは^^;
ちなみに現在の本能寺は豊臣秀吉によって移転・再建されたものですので、
織田信長が自害した場所ではないです…まあ、さほど離れてはいませんが。
(そういうこともガイドブックで見たような^^;)
残念ながら御参りするには時間が足りなかったので次回に持ち越し。
年内あと2回は確実に行きますのでその時にでも…と思っています。
元の本能寺にも石碑があるようですので、そちらへも行ってみようかな。
それにしても30年以上前の出来事を思い出すとはねぇ。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, ハンバーガー, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: ハンバーガー, ランチビール, 記憶, MOTION DINER KYOTO, 期間限定, 本能寺, 京都, 修学旅行
|
きっかけはブラタモリで有田が放送されたこと。
有田には親戚が住んでいるのでよく遊びに行っていたのです。
ついでにこちらの神社のことも思い出して…
「有田にね、面白い神社があるんよ。参道を電車が横切るん。
それも階段の途中やし遮断機も無いから結構怖いんよ~」
久しぶりに行きたいな~
そんなことを旦那の前で口走ったがために今回の旅行が決まりました。
だけど。
まさか旦那が行く気を起こすとは思わなかったのでビックリ!
だって彼は鉄道ネタにはほとんど興味を示さないし。。。
(それどころか全くと言って良いほど趣味も合わないーー;)
ちなみに列車はこんな感じに横切っていきます。
階段を上り切った場所で遮断機がないのでかなり危ないです^^;
某番組で珍百景として取り上げられたとのことで
この光景を目当てに訪れる観光客が増えたという話を聞きましたが
こちらの神社は元々珍しいんですよ…
有田焼の窯元や商人さんたちを守護する神社ということもあり
鳥居や狛犬が磁器でできているんだもの。
磁器製の灯籠もたくさんありました。記憶にないので最近設置されたのかな?
あ。特急列車が通過している~!
久しぶりで嬉しくなってしまい、境内を歩き回って撮影タイム。
欲を言えば有田の町をゆっくり散策したかったのですが、
さすがに時間が足りなくて断念しました。
次は有田陶器市に合わせて遊びに行きたいな~5月で気候も良いし♪
というわけで旅行記事はまだまだ続く。。。
お次も有田ネタです。列車の次は車だ!←?
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, 旅行, 日記とか雑文とか
|
タグ: ブラタモリ, 珍百景, 磁器, 神社, 鉄道, 陶山神社, JR九州, 旅行, 有田, 佐賀
|