タグアーカイブ: 博多

博多土産

職場の方からいただきました^^
CIMG5366
 
「博多通りもん」は平成生まれのお菓子。
しっとりとした食感が特徴で発売と同時に爆発的ヒットとなりましたが
実は大学入学を機に九州を離れた私にとってはあまり馴染みがないんだ…
(年齢バレバレ発言。ま、今更ですけどね~^^;)
面白い食感です。ベタ甘なので濃い緑茶やコーヒーのお供にしたいかな♪
 
「博多の女(ひと)」は昭和47年に誕生。
羊羹がバウムクーヘンで包まれているという、見るからに甘いお菓子(笑)。
個包装・化粧箱入販売。小さい頃から贈答品のイメージが強いです。
CIMG5372
甘いですが1口サイズなので意外とサクッと食べられます。
コレのCMを思い出そうとして「伯方の塩」のCMソングを
思い出してしまったのはココだけの話(全然違うし!)
 
 
久しぶりに九州のお菓子をいただいたせいか、
生まれ故郷・長崎のお菓子が無性に食べたくなりました。
 
ぽると総本舗の看板商品「ぽると」、九十九島せんぺい(会社も同名)。
唐草の「おたくさ」に「長崎物語」、松翁軒の「チョコラーテ」。
平戸の郷土菓子「カスドース」もたまになら食べて良いかな? ←ベタ甘。
“き~んこ~ん”のフレーズを必ず付けてしまう「クルス」も捨てがたい。。。
 
 
 
 
 
あ。
全部甘いお菓子…(滝汗)

イマココ

博多駅

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。