タグアーカイブ: 効能

エリンギをさがせ!

豚肉と長芋のバルサミコ酢炒めなんだけど。しかも作ったのは自分なんだけど。
どうやら私はエリンギが食べたかったらしい…←今更。
DSC_0004

みもーさんから教えていただいたバルサミコ酢+オニオンスパイスの味付け。
シンプルなのにめっちゃ美味しいのでヘビロテしています。
教えていただいた食材は蓮根でしたが汎用度が高いのよね…みもさん感謝!

先週からずっと長芋な日々です。
もしかして体が欲しているんだろうか…

ちなみに効能をWEB検索してみたところ

・血糖値の急上昇を抑える
・胃もたれを防いで食欲増進
・疲労回復・スタミナ増強
・生活習慣病の予防に
・優秀なダイエット食材として

…思い当たる節しかない(爆)

蛍石

実は小さい頃からこの名称に憧れを抱いていたのです…
出会いは3ヶ月ほど前。
何度も悩み、今月の"楠公さんの手作り市"にてようやっとで"お持ち帰り"。
和名を知って驚きました。
君はやっぱり我が家の一員となるべき存在だったんだね。。。
CIMG8023
CIMG8040

頭をやわらか~くしてくれる石…らしいです。
寒色系のグラデーションがとても素敵♪
発想力や思考力を高めてくれる効能があるとか…受験生向きかな?^^

受験生…ふふふ。最後にそう呼ばれたのはいつだったか。。。(遠い目)

学生時代は遠い過去ですが、資格試験の受験生になら今でもなれる!
しかも今年はとある資格試験の受験予定。。。
良いタイミングで我が家に来てくれたと思いたいです^^

チョコを目一杯堪能♪

チョコだからちょこっと…なんてことには絶対なりませんし♪ ←威張れないよ…--;

九州旅行で入手した自分用お土産のチョコレート菓子をご紹介♪
いわゆる"衝動買い"ってヤツですわ。。。ふふふ… …太るぞ、ヲイーー;
20190102_172350
20190102_17205020190102_172322

竹下のブラックモンブラン クランチチョコレートバー

ブラックモンブランは九州っ子ならば皆知っているアイスクリーム。
竹下製菓さんの超ロングセラーにして看板商品でございます。
バニラアイスにコーティングされているクランチ入りのチョコが
そのまんま再現されていてめちゃくちゃ懐かしい味!!!
パッケージもアイスのそれを思い起こさせるデザインで嬉しくなりました。
アイスは関西でも販売されているようですが、私の周囲では見かけない…
久しぶりに食べたいな。。。

お次は面白デザインのチョコ♪
20190102_180619
20190102_18003320190102_18045020190102_18023920190102_180712

2015年に登録された世界遺産「明治日本の産業革命遺産」。
そのひとつ、八幡製鉄所関連施設をイメージして作られたのだとか…
チョコレートとしての味は普通ですが(笑)アイデアは秀逸!
だってね?ちゃんと"ねじねじ"できるんですよ。素晴らしい!!!
こういう遊び心、大好き^^

余談ですがチョコレートは普段から持ち歩いております。
メニエール病にはあまりよろしくないという意見が散見されますが
気分が落ち着いて集中力が高まるのでね…
というか、チョコレートって脳への血流量を増加させる作用があるので
メニエールにも効果的な気がするんだけどな…なんか変な感じ。
同じくメニエールに良くないと言われているコーヒーの消費量は減ったので
体質によって合う・合わないがあるのかもしれませんね。

…あれ?チョコレートから変な方向に話題がいっちゃってるな。。。
ま、いいか(笑)

6mg×2錠 = 12mg1錠

…ですよね。
数学どころか算数レベルだし、薬剤師の友人もそう言っていました。
20181203_205529
 
なのですが。
6㎎を2錠飲んだ方が効き目があるんです。。。
 
コレは一体どういう事?
 
製薬会社は同じなので製薬方法に大きな違いがあるとは思えませんが
現実問題として体調を左右する状況になっている…
製薬会社様、この違いを検証していただけないでしょうか?
日常生活に関わることなので是非ともお願いします!(ー人ー)
 
今夜は6㎎×2錠。
このところ調子が悪いのです…気圧の変化についていけていないかも(泣)

証明。

メニエール病の症状を緩和すべくメリスロンを飲み始めて早8年。
昨秋あたりから症状が悪化したため6㎎から12㎎に替えましたが芳しくなく
もう1歩踏み込んで薬自体をメリスロンからセファドールに変更したところ
副作用らしき症状を起こしてダウンしてしまいました。
CIMG3094
 
メリスロン…ちゃんと効いていたのね==;
 
先日、メリスロン12㎎を再処方していただきました。
ナウゼリンは吐き気止め用の頓服です。しばらくはこれで様子見。
 
ダメダメな状態をブログに上げて心配されるのはどうかと思いましたが
戒めの意味も込めてUPすることにしました。
無茶していたら容赦なく叱ってくださいませ。 ←超他力本願^^;

evening tea time

今週に入ってからずっと残業。 今日は20時半に帰宅しました。
基本的に昼食を食べないため、いつもなら夕方にはお腹が空いてくるのですが
今日に限っては食欲皆無。お酒を飲む気も起きない… 
これまでずっと「定時ダッシュ」が基本だった私。流石に疲れたかな?^^;
 
帰宅してシャワーを浴び、緑茶ベースのハーブティを淹れてティータイム♪
レモングラスの効果かな?ちょっとだけだるさが消えました。
お腹はやっぱり空かないけど(食欲増進効果もあるんですけどね…)、
甘いものが恋しくなってきたので、買い置きしていた和菓子をいただきました^^
 
…て。
1つ1つが小さいとはいえ、これだけ食べておきながら、
一体どの口が「お腹空いていない」と言っているのやら?^^;
DSCF5090IMGP4191IMGP4198
 
ざっくり説明すると、左から順に
・松の実の味が利いた、ちょっと中華風味のおまんじゅう
・桜の風味&見た目が特徴的な羊羹
・黄身餡のコクが口いっぱいに広がる練切   …かな?
全て餡子モノですが、それぞれ味も食感も違って楽しかった~^^
 
「和菓子のアン」の影響は未だ絶えず!の我が家ございますが
疲れている時には和菓子(餡子モノ?)が良いのかも、と少し思いました。
胃に優しい感じ。脂分の関係かもな…
 
また調達しとこ♪ ←単に買う口実が欲しいだけ?^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。