去年、一昨年と比べたら少しは賑やかさが戻ってきたのかな?
コロナ禍前も似たような感じだったと思うし。

ルクアイーレ5階入口。初売りの準備でしょうか?
感染者は増加の一途を辿っていますが現時点で行動制限はほぼなし。
…賑わいそうだね。。。

阪神うめだ本店方面から大阪ステーションシティを見たの図。
百貨店が軒並み休業している21時前。さすがに人影まばらですね。

◆
犬王の発声応援上映に行ってまいりました。
アヴちゃん(女王蜂)のファンの方がチラホラいらっしゃったようで
掛け声が何度か聞こえました(※犬王の声&歌をあてた方です)。
手拍子・足拍子のみならず一緒に歌ってもOKというドキワクな時間…
めっちゃ歌ったし拳も振り回しました。楽しかったぁ~!!!!!



今年の幕開けはアゲアゲモード。いい年になりそうだ!
◆
人出と言えば…
今年の初詣もコロナ禍前の雰囲気でした。参拝客の行列なんて久々!

卯年は飛躍の年…前向きに行こう。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, 日記とか雑文とか
|
タグ: おでかけ, イベント, ルクアイーレ, 犬王, 元日, 大阪, 大阪ステーションシティ, 映画, 梅田ブルク7
|
年越し蕎麦と対をなすもの…になっているのだろうか、全国的には。
うどん県では年越しもうどんみたいですが。
ちなみにこれ、"ぐぅたら鍋"の〆です…新年早々〆って何なの(笑)
黒豆とお屠蘇が辛うじてお正月の食卓らしさを醸しだしています…

デザートはねりきり。これなら海老さんも食べられる(笑)

いつもは重箱に総菜を突っ込んで(言い方…)正月らしさを演出していますが
食事に関心が向かなかったもので。
代わりというわけではないですが可愛らしい焼菓子セットを見つけました。
地元のたこ焼き屋さんですが、いつも店頭に焼菓子が並んでいるんです。
これがまた美味しいんだ…しかもお安い。きっとファンもいるハズ。
年始のご挨拶用として購入される方が多いとか。私は自分用だけど(笑)

◆
ご近所の神社へ初詣に行ってまいりました。
今年も参拝客は少ないようです。良いお天気なのに。
コロナ禍の影響、凄いな。。。


◆
午後もお出掛け。映画を2本観ます。だって今日はファースト・ディだもの^^
帰宅する頃には日がとっぷり暮れているので防寒対策して行ってまいります♪
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: うどん, 菓子, 風習, 食文化, 食事, 元日, 塚口神社, 年明けうどん, 新年
|
日付が変わってすぐに詣でる予定でしたが、
あまりの寒さと外の異様なまでの静けさに気が削がれてしまいました。
お天気に恵まれ、素晴らしい初詣日和~♪
だけど…人影はまばら。元日なのに。
いつも人が多くて近づけないお焚き上げで初めてゆっくり暖を取りました。
コロナの影響…凄いなぁ…ーー;


手水は禁止。消毒液でのお清めとなりました。
本坪鈴の鈴緒も取り外されていて異例づくしの初詣に。


例年、参拝後は近くの商業施設に立ち寄っていますが、
今年はなんだかそんな気分になれず…まっすぐ帰宅しました。
ま、午後も外出(ヴァイオレット鑑賞^^;)するし。
梅田の百貨店は明日(2日)からの営業なので人が少ないかもな…
日が昇ってからも外はとても静かです。
とにかく人の気配が無い。子供たちの元気な声すら聞こえてきません。
年末から気温が一気に下がったせいもあるかもですが。
やっぱり今年のお正月はいつもと少し雰囲気が違うかも…ーー;
◆
朝9時前に年賀状が届きました。いつもより早い!
が。
すみません…実は私、年賀状の用意ができなかったんです。。。
プリンターが壊れ修理か新規購入かで悩んでいるところに
体調を崩して2度も点滴を打つ羽目になるしーー;
というわけで…これから準備します…
映画の帰りにプリンターを担いできます(笑)
神戸でも1ヶ所お参りしてまいりました。
一発で読めたら凄いです…って、幟に思いっきりフリガナが(笑)

元日の神戸元町通商店街~三宮センター街は閑散としていました。
お店の多くがお休みだったせいでしょうね。
"さんちか"へ下りることができなくてビックリしました。



大半のお店は明日(二日)が初売のようです。
ということは…明日はたぶん激込ですね…
うむ。お家に籠って箱根駅伝観戦しましょ♪(※毎年やっています^^;)
本日出掛けたのはコレを買うためでした。
ちょっとだけですが新春価格でお安くなっていてよかった~^^

電気ケトルのわく子さん♪(タイガー・0.8リットル)
木製棚の中段に置きたかったので蒸気レスが絶対条件でした。
空焚き防止機能、転がしてもお湯がこぼれにくい仕様になっているので
使い勝手は良さそうです。重さも許容範囲(満杯でも片手で持てます)。
プラグはスイッチ付きタップに差しっぱなしなので入切操作もラクチン^^
ちなみにタップは適宜交換しています(スイッチがバカになるので)。
それにしてもプラグが多いなぁ。。。デジカメだけで3個使っているし--;

ちなみに…
初売りのお買い物はこれが2つめ。
1つめは年明けと同時にオンラインで福袋を"ぽちッとな"しちゃいました。
6日発送予定らしいので来週中には届くと思います。
…こっちは完全に衝動買いなんだよなぁ。。。ふふふふふ。。。
年明け早々、思いっきり散財しちゃいました。
明日からは財布の紐を締めてかからないとね…==;
初詣の帰りに撮影。
今が見頃の花ですが、背の高い木だし葉っぱに埋もれるように咲くので
うっかり素通りしそうになるのよね…^^;

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
新年あけましておめでとうございます。
本年もこんな感じでマイペースに更新していくと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。
例年通り地元の神社へ初詣に行ってまいりました。
思わず焚火に近寄りたくなる程度には寒かった…かな。

只今、ニューイヤー駅伝を観ながら更新しております。
旭化成…強いな。トヨタ自動車は今年も優勝を逃しそうだ。。。
レースを楽しんだ後、神戸へお出掛けしてまいります^^
毎年寝正月を決め込む私にしては珍しく、8時前には布団を出ていました。
…ま、今年いっぱい続くかどうかは不明ですが。←ヲイ。
今年最初のごはんは「なんちゃっておせち」ではなく年明けうどん♪
お屠蘇をコーヒーサーバーで仕込むのは例年通り。。。
今年は8:30過ぎに年賀状が届きました。
私からのご挨拶は… すみません、しばしお待ちをーー;
10時過ぎに家を出て初詣…いつものように地元の塚口神社さんへ。
外でご主人を待っているワンちゃんが可愛かったです~♪
帰宅前に駅前のダイエーに立ち寄ってお買い物。
たまごを買おうとしたらこんなユニークなものがありまして…
思わず手に取ってしまいました(笑)
ただいま、ニューイヤー駅伝の中継を観ながらおうちでまったり~
一方、携帯電話は大忙し。LINEからのご挨拶が立て続けに届いています。
お正月に生鮮食品類が普通に買えたり、年始の挨拶が一瞬で送れたり…
便利なのは嬉しいけど、なんだか気持ちが改まらないなぁ~--;
な~んてことを考えつつブログを更新。
先月の後半から更新を止めていた分、更新意欲満々…
というか、更新せずにはいられないのです。ここまでくるとビョーキ?^^;
というわけで、しばらく更新しまくり~な状態が続くかと思われますが。
それどころかブログタイトルよろしく更新に波があると思われますが(ヲイヲイ)。
ゆる~い気持ちでお付き合いいただけると嬉しいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。。。
毎年恒例、買ったものを詰めるだけの “なんちゃっておせち”。
中身はアンバランスだし、なますを買い忘れてしまうし…^^;
でもま、雰囲気だけはクリアできたと思う! ←自画自賛。
チョチョイとつまんで初詣にお出掛け。
地元の氏神様・塚口神社へ行ってまいりました。
帰宅後は年明けうどんすき~♪
白いおうどんに赤いお肉♪あ~おめでたい^^
ふと気付いたこと。
こんな風にチョコチョコと高カロリーなモノを食していたら…
そりゃ体重増し増しだわなーー; ←今更。
明日からは食生活に気を付けます…
地元の塚口神社へお参り。
社殿手前に飾られていた門松。左右で葉牡丹の色が赤と白に分かれていました。
しかし…なぜに正月飾りで葉牡丹を使うんだろう?
牡丹(花)の代わりとか安価で見栄えがいいからとか聞きますが
いまひとつピンとこない… --;
お参りの後、近所のつかしんでお買い物。
その後、つかしんの無料送迎バスで阪急塚口駅まで移動して、
駅前のスーパーで野菜を調達して帰宅しました。
本日のお出掛けはここまで。
明日はほぼ終日家に籠って掃除と部屋の模様替えの予定です。
正月にやることじゃないだろう!と自分で突っ込んでいますが…
年末は時間が取れなかったし、正月って意外とすることがないんだもの。
とりあえず体調管理が最優先事項かな。
4日から仕事なので残る2日間のお休みを有効活用しようと思います。
…あんまりお正月って感じじゃないなぁ~==;
会社行事ですので画像は控えめです♪ ←それ以前に「撮らない」という選択肢があるのでは…^^;
本宮内部など撮影ができない場所もありますが、外は概ね撮影可。
が…参拝客が多すぎてカメラを構える余裕がありませんでしたーー;
有名な太鼓橋や美しいお庭、拝殿などの建物は別の機会に撮ることにしようっと。。。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
午後からは通常業務。
が…
今日も仕事が捗らなかった==;
取引先2社から請求書が届いていなかったので問い合わせたところ
2社とも 郵便事故 であることが発覚!
1社は年末に送ったとのことで、申し訳なくも再発行をお願いしましたが
他の1社はこちらから送ったデータが未着で請求書が作成できなかったって…
しっかりしてくれよ、郵便局!(怒)
取扱量が多いとか何とかグダグダ言われたことがあるけど、それが仕事でしょうが!
遅延は我慢するとしても、行方不明だけは絶対に許さんっ!!
金かけて記録系の郵便扱いにすれば保証するとか…言ってることがおかしすぎや!!!
さて。吠えたらスッキリしたんで寝ます~☆
「トルコワンラフ…はて、どんな食べ物??」
本年もこんな調子で突っ走る予感…^^;
こんな私ですが、今年もよろしくお願い申し上げます。