タグアーカイブ: 初物

令和初(笑)

職場近くの青果店でぶどう(レッドグローブ)を調達。
皮ごと食べられますが、油断すると種を思いっきり噛んじゃう…^^;
20190511_064146

職場の方からスナップエンドウ第二弾と一緒にいちごを頂きました。
甘さと酸味が良いバランスでとても美味~^^
CIMG7183

気温が急上昇したせいか、冷たいモノへの欲求がむくむく。。。
そろそろ冷茶の用意をした方が良いかもしれません。

冷たいものを摂取しすぎてバテないように気を付けなきゃ。←常習犯==;

今季初

スーパーの総菜パックに入っていた1/4個のみかん。今季初めて口にしました。
あと数口で完食というタイミングでその事実に気付いて撮影…(笑)
CIMG5817
 
今日、昼を回ったあたりから鼻水と悪寒が止まらなくなりました。
数日前からやたらと怠くて眠かったので、風邪を引きかけているのかも。
今のところ平熱をキープしているので市販薬で散らせないか画策中です。
とりあえず土日のお出掛けは控えたほうが良さそうだな。。。
ヤマトの舞台挨拶だけは意地でも行きますけど!(代金支払済みだし^^;)
 
初物食べると寿命が延びると言われていますが
みかんの初物って…とうの昔に出ているよね?^^;
とはいえビタミン摂取は大事だと思うので入っていて良かったのかな?
…たとえ1/4個でも(笑)
 
 
ただいま時刻は1:00前。
眠いし怠いしで20時台でサッサと布団に入ったのは良かったと思うけど
(いつもはゴロ寝してしまって体調を更に悪化させる…==;)
こんな中途半端な時間に目を覚ますのは… う~ん==;
 
 
とりあえず明日(既に今日だけど)の食事の支度でもしてから寝るか…

初桃。

今年の初物です~^^
CIMG0084
 
Erinさんからいただきました。
冷蔵庫でしっかり冷やして美味しくいただきま~す♪感謝^^

初物。

サイコロ状にカットされているので分かり辛いですが、スイカです。
なんと熊本産!思わず買っちゃった~ …半額になっていたのもあるけど^^;
IMGP3699
 
 
熊本地震でスイカが大打撃を受けているとのこと。
多分、佐世保に居た頃にはよく食べていたんだろうな…
小さい頃は産地なんていちいち気にしていないので記憶にないです。
…て、今もあまり気にしていないかな^^;
 
少しでも熊本・大分産のものを消費できれば…と思っています。
今も関東に住んでいたら有楽町へ行っていたんだけどな。
熊本のアンテナショップが大阪市内にあるそうなので
(しかもローソン内にあるらしい!)
月次決算が終わったら行ってみようと思います。
 
大分は…残念ながら近隣にはアンテナショップが無いみたいーー;
手軽に支援できる方法、もう少し探してみよう…

初物&旬を堪能♪

お昼ご飯  …に、なっちゃいました。量が多すぎましたね^^;
水分補給のつもりだったんですけど。
IMGP8324
 
メロンは旦那からのお見舞い品。
タカミメロンです。初めて食べましたが、ものすご~く甘かったです。
1/8個でも結構お腹に溜まる感じ。果肉がしっかりしているのかな。
 
 
サクランボは山形産の佐藤錦。こちらも甘酸っぱさが良い感じ♪
そういえば、以前働いていた職場に山形出身の方がおられたのですが
さくらんぼを品種で区別しておられてびっくりしました。
実は私、社会人になるまで生のさくらんぼ(日本産)を購入したことが
なかったんです。さくらんぼ=缶詰 という認知度だったものでーー;
 
 
スイカは鳥取産。スーパーで試食したら甘かったので衝動買い♪
ちなみに1切れ200円(税別)だったけど…何分の1カットだろう?(笑)
IMGP8326IMGP8330
 
 
満腹~!と言いつつ、こんなものまで食してしまいました。
雪印メグミルクとロイズのコラボだそうです(白チョコVer.もあり)。
ぶっちゃけ、チョコレート味のレアチーズケーキだな^^;
IMGP8310IMGP8313
 
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日から1週間ほどブログの更新をお休みします。
仕事が順調に進めば7月4日(土)には再開できるかな…
 
 
 
こけないように(いろんな意味で^^;)頑張ります。

初物♪

給料日なので奮発^^
IMGP4758
ちなみに1玉のお値段は2,980円…
「スイカは丸ごと買う」が信条の私ですが、さすがに無理でしたーー;
 
明日の尼崎は夏日の予想。
喉が渇きそうな昼間に堪能しようと思います♪

今年の初物にして…最後?

昨夜、唐突に旦那から電話がかかってきまして。
これまた唐突に「生サンマもそろそろ終わり(の時期)かな~」と言われたので
「私、今年はサンマ食べてない。だって高いんだもん!」
 
鮮度が落ちている上に1匹100円もするサンマなんか誰が買うもんかっ!
(※ウチの近所、利便性は良いんですが鮮魚店など小売店がないんです…)
 
そんな話をした翌日(つまり今日)。
 
「市場でさんま3匹250円なので買いました。帰りに取りに来てください。
 よろしくです~。」
 
というわけで、仕事帰りに旦那の職場へ立ち寄り、無事GET~♪
DSCF0008
 
しかし。。。
旦那からのメールの受信時刻は13:13。
勤務中なので見ていなかったんですよね~ーー;
着信に気付いたのは帰りの電車に乗った後…慌てて引き返しましたとも!^^;
(旦那の職場は私の職場と近いのです。歩いても30分程度で行けるかも^^;)
 
全てシンプルに焼いていただきました^^
新鮮なサンマはこれが一番!ワタまで美味しくいただきましたとも♪
 
旦那に御礼のメールを入れたところ「塩サンマならまだ出回っているでしょ」。
塩サンマ…
塩分が濃すぎて食べられませんがな!(※塩味を強く感じる性質なのですーー;)
 
 
なにはともあれ、満足の晩御飯でありました♪
 
 
 
 
 
 
て。
仕事の都合(単身赴任とか)でもないのに、滅多に会わない&喋らない夫婦って…
やっぱりなんか変だと思うのは私だけ?????

本日のお買いもの

宮崎県産の新米(2kg)とデッカイ大根!
どうでもいいことですが、新米の代金で大根が10本買えます。
割高なのは分かっているけど、5kgなんてとてもじゃないけど買えなかった…(泣)
(元々パン食&麺食がメインなので、お米はあまり減らないのですーー;)
DSCF0005DSCF0008
 
しかし。。。
この組み合わせを見て思わず「おしん」を思い出してしまった私って一体…(苦笑)
 
 

海老鯛現象

お菓子屋さんで見つけて思わず購入したサイコロキャラメル。
小さい頃はよく食べてたな~
DSCF0001
 
懐かしさのあまり職場の皆さんにもお裾分け☆
すると「御礼だよ~」とこんなものを頂いてしまいました!
キャラメル2粒で柿2つ…カロリー的には同じくらい?(笑)
DSCF0005
 
ちなみにこれ、初物です^^明日の朝ご飯にしよ~♪
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。