タグアーカイブ:

風邪対策

年を重ねるにつれ寒さへの耐性が下がっている気がする今日この頃。
炬燵で下半身だけ温めるのに物足りなさを感じ…エアコンをつけました。
エアコン嫌いのこの私が!なんという心境の変化!!
DSC_0005

エアコンは嫌いでもガスストーブは愛用していますが(笑)

食事も温かいものがメインです。"ぐぅたら鍋"なんてその代表例ですね。
少しでも風邪を抑え込もうと思い、きざみねぎをがっつり入れました。
DSC_0002

昨年末に寝込んだせいで今も体力不足が否めませんので
できる限りの対策を講じて寒さを乗り切ろうと思います。

ああ…若い時は気合で乗り切れていたんだけどなぁ…悲しいーー;

越年

いつもより早めに入浴、そして晩御飯…年越しそば。山菜とたっぷりねぎ♪
CENTER_0001_BURST20211231175255449_COVER

年賀状は新年に準備しますがこちらはそういうわけもいかない…
まだ販売していてくれてよかったよ~!(おそらくお店で最後の1個^^;)
DIAGONAL_0001_BURST20211231154629636_COVER

今年最後の日は青空が広がっていると思いきや突然雪が舞ったりして
なんとも不安定な1日でした。気温は10℃以下、風も強かったな。
明日は午後から天候が回復するようですが…初詣、どうしようかね?
HORIZON_0002_BURST20211231145329800

ただいまワインを飲みながら紅白歌合戦を観ています。
録り溜め番組を片付ける予定でしたが…意外と気力が要るのよねーー;

来年は健康第一を目標にしよう。。。
とりあえず体力づくりかな^^;

今年もブログタイトル通り…それ以上?に気ままな更新となりましたが
お付き合いいただき本当にありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。。。

往く年、来る年。

商業施設も今日を境にディスプレイを一新したんだろうな。
DSC_0003DSC_0005

買い物ついでにプラっと散策。
ご近所なので杖なしで歩き、久しぶりに歩道橋へ上がりました。
見知った場所を30分程度の歩行ならどうにか頑張れそうです。
駅など混雑した場所は…まだ少し怖いかなーー;
歩道橋から撮影した夕方の空。今日のお天気そのままの不安定な雰囲気…
DSC_0011DSC_0010

今日は天気予報通りの空模様。
晴れたかと思ったら一気に雲に覆われ、一瞬ですが雪がパラつきました。
室温も11℃が最高だったかな。
もこもこに着込んでこたつむって。お昼寝もしちゃった(笑)
明日からの3日間は四半期決算の追い込み。頑張ります★

ワクワクしたかった。

枕元にプレゼント…今年も無いな…←使い古しネタ^^;
DSC_0002

痩せ始めたお月様にかかる雲の筋がサンタのソリの跡に見える(重症)。
DSC_0004

以上、毎度おなじみクリスマス妄想(笑)でした。
今日は午後から天気が崩れるようで…巣籠り準備でもするか。

"お口にチャック"ができていないカバン

なんか…喋り好きっぽい?
DSC_0042

昨日UPしそびれたネタ。

職場で使っていた100均箸がバッキリ折れてしまいました…使用中に。
1年半くらい保ったと思うので十分だけど…さすがにビックリ。
DIAGONAL_0001_BURST20211222124446971_COVER

後任はやっぱり100均で調達…したけど…持って行くの忘れた!^^;
CIMG9917

ゆえに本日の昼食はカレーでした…というわけではない、多分^^;
CENTER_0001_BURST20211223121700127_COVER

帰宅してちょっと横になったらいつのまにやら時刻は23時に!
炬燵の魔物は今季も大変精力的にお仕事をこなしておられます。。。

布団に移動しようーー;

冬至

気分だけでも味わおうと柚子の入浴剤を用意しました。
DSC_0006

現在、我が家には柚子・ローズ・ユーカリの入浴剤があります。
ユーカリの入浴剤が切れそうになったところで柚子とローズを購入し、
ユーカリの在庫は1個になっていました。

ちなみに入浴剤は籠に突っ込んで掴んだものを適当に使っています。
某番組のサイコロみたいな感覚ですかね^^
DSC_0008CIMG9914

柚子当たれ~!と思いながら掴んだもの…
まさかの「ひとつだけ残ったユーカリ」でした。
引きが良いというかお約束と言うべきか。

しかし。。。「冬至で柚子湯」はどこへ行った^^;
DSC_0009

まあ…体を温める効能があるものだし…いいのかな?

今月初めの新開地土曜マルシェにて購入した焼菓子。
賞味期限までまだあるから、と放置していたら今日になってしまった!
本日の晩御飯、まさかのお菓子です(笑)
DSC_0004

以上、なんかやらかしてしまった?な1日でした。
他にもありますが日付縛りではないので明日のネタということで。

寝よ…

かさかさ。

"もふもふ"できるうちに撮影したかったけど…まあ、いいか。
病院帰りに散策。晩秋色の絨毯を楽しんでまいりました。

気温が一気に下がったせいか雨上がりの翌日だからか、珍しく人気なし。
晴れたり曇ったり不安定で外出し辛かったせいもあるかもな。。。
DSC_0016
DSC_0017HORIZON_0001_BURST20211218124350091_COVER

広場の隅っこには山茶花。花弁の絨毯が綺麗^^
DSC_0031

今日(12/19)も雪が降りそうな分厚い雲が時折流れています。
洗濯物を外干ししていますが放置してお出掛けするのは…ちょっと怖いかな。
食材の買い出しに行きたいんだけどなぁ…
寒いのでお鍋を仕込みたいのです。毎年恒例の"ぐぅたら鍋"。
今年はまだ仕込んでいなかったのか!?と我ながら驚いております。
…やっぱり食欲、なかったのかもしれない(どんなバロメータ^^;)

それにしても寒い!13時現在の室温は10℃を辛うじて上回っている程度です。
厚手のコートで出掛けなきゃダメかな?

ナナミノキ

赤い実が印象的で何の木かな~?と思い札を見たらそう書かれていました。
…初めて見たような気がするな。。。
DSC_0006
DSC_0011DSC_0007

モチノキ科で関西では庭木としてよく植えられているそうですが…
初めて見たかも。というか、意識が向かなかっただけかな^^;
初夏にピンクの可愛らしい花が咲くらしい。半年後の楽しみができた♪

眩暈がなかなか治まらないので病院で点滴を受けてきました。
相変わらず体内の水分量が足りないのか針がなかなか刺さってくれず
看護師さんから「ちゃんとご飯食べなさい!」と怒られました。
…がっつり飲み食いしているつもりなんだけどなーー;

数ヶ月前から急に朝の血圧が異常なまでに上がり心配していましたが
女性特有のお年頃事情が悪さをしているのでは?という見解でした。
高血圧と高脂血症は閉経の頃合いに出やすい症状なんだとか。
というわけで本日から1日1回降圧剤を飲んで様子を見ることに…
また一歩、大人の階段(きゃは♡)を上りましたわ。。。
DSC_0045

不調の原因らしきものが分かっただけでも良しとすべき…かな…
老いは誰にでもやってくるものなので受け入れるしかないですね。
分かってはいるけど…複雑。。。

寝ます。

太陽の高度に冬を見る

高い樹木のてっぺんだけが輝いている…
DSC_0006

緑に赤に黄色と色とりどり。冬って実は賑やか?
HORIZON_0001_BURST20211213072417136_COVER

無事受領。

顔を合わせるなり「お届け先を間違えてすみません」と言われてしまった…
誤配先から連絡があったようです。ま、当然か?
もちろん私も「転寝してすみません」と謝罪しましたーー;

というわけで~今年も無事に鉄道系カレンダーをGet♪
いつも購入しているカレンダーの仕様(綴じ部分)が変わりました。
スパイラルは取り扱いはともかく味があって好きだったんだけどね…
コストの問題かな?
DSC_0001

今日は終日引き籠りました。曇り空で寒々しかったせいもあります。
一昨日・昨日と良いお天気だったんだけどな~
明日は最高気温が一気に5℃も下がるらしい。。。冬、まっしぐらかーー;

今年はなんだか風景が一気に変わったような感覚。
まあ…先月の半分近く寝込んだせいもあるのでしょうけど。
DSC_0001

明日は出勤するなり四半期決算の第一弾締め処理。
次々に訪れる締日との格闘が始まります。物品購入にも制約があるし。

倒れないように気を付けなきゃだーー;

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。