タグアーカイブ: 元日

2023年1月1日の大阪駅

去年、一昨年と比べたら少しは賑やかさが戻ってきたのかな?
コロナ禍前も似たような感じだったと思うし。
DSC_0029

ルクアイーレ5階入口。初売りの準備でしょうか?
感染者は増加の一途を辿っていますが現時点で行動制限はほぼなし。
…賑わいそうだね。。。
DSC_0032

阪神うめだ本店方面から大阪ステーションシティを見たの図。
百貨店が軒並み休業している21時前。さすがに人影まばらですね。
DSC_0038

犬王の発声応援上映に行ってまいりました。
アヴちゃん(女王蜂)のファンの方がチラホラいらっしゃったようで
掛け声が何度か聞こえました(※犬王の声&歌をあてた方です)。
手拍子・足拍子のみならず一緒に歌ってもOKというドキワクな時間…
めっちゃ歌ったし拳も振り回しました。楽しかったぁ~!!!!!
DSC_0035DSC_0033DSC_0034

今年の幕開けはアゲアゲモード。いい年になりそうだ!

人出と言えば…
今年の初詣もコロナ禍前の雰囲気でした。参拝客の行列なんて久々!
DSC_0016

卯年は飛躍の年…前向きに行こう。

来年の「映画はじめ」は

梅田ブルク7で「犬王」の声出しOK応援上映に決定~☆
(※コロナ禍ゆえ座席数の制約あり)
ノリッノリで歌うぞっ!!!
仮装はさすがに無理だけど…する人いるのか?…いそうだな^^;
Screenshot_20221229-055602-edited

…なぜ犬王だけ料金が高いんだ…今年の新作だからか?ま、いいけど。
Screenshot_20221229-055651-edited

犬王は19時から上映なので、その前に別作品を観ようと思っていましたが
時間が合わず断念。年末年始休の間に行けるかどうかも微妙です。
まあ…12月に上映が始まったばかりだしね…気長にいきましょう。
あ。銀英伝のリマスター版は観るぞっ!!!(声優さん目当て^^;)

今日は朝から洗濯と掃除で1日が潰れてしまいました。
いやもう、台所の汚さったら…普段掃除していないのバレバレーー;
年が明けたら書籍(といってもほぼ漫画)の断捨離に乗り出す予定です。
終活とまでは言いませんがそろそろ荷物を絞っていかないと…
管理が大変なんだもの。なのに書籍は増える一方ですからね。
だからといって電子書籍は…ん~。。。
オンライン小説のおかげで画面上での閲覧にだいぶ慣れたとはいえ、
まだまだ紙媒体のほうが馴染みがあるし頁を繰るという行為が好きなので
好きな作品に限っては今後も紙媒体で揃えるつもりです。
それに画面スワイプは空振ることが多いから…何故だーー;

閑話休題。

大量の漫画本を処分することになりますが捨てるのは勿体ないし、
かといって古本屋でも二束三文だろうから行くのが面倒だし…
どなたかに無償譲渡、あるいはどこかへ寄贈できないか?など思案中。
寄贈に関してはWEB検索すると出てきますが…いまいちピンとこない…
どうしたものか。

映画館に行ったけど

映画以外でイロイロとありすぎて…(笑)

◆そこ、日本語じゃないし。
DSC_0054

上映前にこの作品の予告が流れていたのですが。
前の席に座っていた人がポツンと一言。

「明るいマッチョ…」

一瞬、何のことか分かりませんでした。
が。
シナプスが繋がった瞬間じわじわきちゃって。大変でした。
今後、クリント・イーストウッドの作品を観たら絶対思い出すと思う…
責任取ってよ、前の人!

◆できればそうしたいけど。
映画を観終えて外に出たらこんな横断幕が目に入りました。
DSC_0048

ええもん?買うから店開けてぇな(※正月営業)。
電飾だけが元気いっぱい頑張っていました。電気代。。。←そこ?^^;
HORIZON_0001_BURST20220101200951852_COVER

◆宣伝。
「あなたの番です」ほどではないけど…これもインパクト強いな^^;
DSC_0038

この作品の予告も観ましたが…怪獣は何ゴミ?というセリフがありまして。
生ごみ?可燃ごみ??不燃物???確かにめっちゃ気になるよ~!(笑)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

おまけ。
本日のオシャレアイテムはこちら。だって寅年だもん^^
DSC_0050

明日・明後日も毎年恒例行事。朝から箱根駅伝のTV観戦の予定です。
もっとも復路をじっくり観るかどうかは往路次第。行きたいところがあるので。

寝ます…

年明けうどん

年越し蕎麦と対をなすもの…になっているのだろうか、全国的には。
うどん県では年越しもうどんみたいですが。

ちなみにこれ、"ぐぅたら鍋"の〆です…新年早々〆って何なの(笑)
黒豆とお屠蘇が辛うじてお正月の食卓らしさを醸しだしています…
DSC_0008

デザートはねりきり。これなら海老さんも食べられる(笑)
CENTER_0001_BURST20220101065253651_COVER

いつもは重箱に総菜を突っ込んで(言い方…)正月らしさを演出していますが
食事に関心が向かなかったもので。
代わりというわけではないですが可愛らしい焼菓子セットを見つけました。
地元のたこ焼き屋さんですが、いつも店頭に焼菓子が並んでいるんです。
これがまた美味しいんだ…しかもお安い。きっとファンもいるハズ。
年始のご挨拶用として購入される方が多いとか。私は自分用だけど(笑)
DSC_0008

ご近所の神社へ初詣に行ってまいりました。
今年も参拝客は少ないようです。良いお天気なのに。
コロナ禍の影響、凄いな。。。
DSC_0017DSC_0014

午後もお出掛け。映画を2本観ます。だって今日はファースト・ディだもの^^
帰宅する頃には日がとっぷり暮れているので防寒対策して行ってまいります♪

謹賀新年 by Google

昨年はスマホの、今年はPCのシュクショにて^^
google2022
google2022-2

本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

2021年1月1日の大阪駅近辺

初詣の時にも感じましたが…本当に人が少ない!
商業施設の営業が2日からというのもあるかもしれませんが
例年なら地下街はもっと人出があったと思います。
JR・阪急・阪神・大阪メトロを結ぶ連絡通路でもあるのですから。
真昼間に余裕で人影が写らない写真が撮れるとか…信じられないーー;
ここまで空いている時なら"梅田ダンジョン"も攻略可能?(笑)
20210101_141438

大阪駅も人が少なかったです…まあ、この点だけなら例年通りですが。
大阪ステーションシティ・時空の広場が無人というのは…ーー;
20210101_135505
20210101_135637

北新地駅のキタノザウルス君・お正月Ver.にもご挨拶♪
北新地駅の法被を着ていました…JR東西線ラインカラーのピンク色だ~!
20210101_14092120210101_140944
20210101_141007
20210101_141053

しかし…本当に人がほとんど写っていないな…
これを撮影したのって14時~14時半頃なんだけど(滝汗)

映画を観て19時前に帰宅しました…プリンターを担いで(笑)
動作確認及びPCとの接続を完了し"やれやれ~"と炬燵で横になったら…
あら?日付が変わっていたわ~あはははは~^^;

明日・明後日は箱根駅伝をTV観戦予定。
お出掛けするとしたらその後(14時以降)になりますかね…
寒いのでそのまま自宅に籠っていそうですけど。

とりあえず布団に移動します。炬燵で夜明かしだけは勘弁だからーー;

令和3年(2021年)初詣

日付が変わってすぐに詣でる予定でしたが、
あまりの寒さと外の異様なまでの静けさに気が削がれてしまいました。

お天気に恵まれ、素晴らしい初詣日和~♪
20210101_100224
だけど…人影はまばら。元日なのに。
いつも人が多くて近づけないお焚き上げで初めてゆっくり暖を取りました。
コロナの影響…凄いなぁ…ーー;
20210101_10001020210101_100038

手水は禁止。消毒液でのお清めとなりました。
本坪鈴の鈴緒も取り外されていて異例づくしの初詣に。
20210101_09533820210101_095735

例年、参拝後は近くの商業施設に立ち寄っていますが、
今年はなんだかそんな気分になれず…まっすぐ帰宅しました。
ま、午後も外出(ヴァイオレット鑑賞^^;)するし。
梅田の百貨店は明日(2日)からの営業なので人が少ないかもな…

日が昇ってからも外はとても静かです。
とにかく人の気配が無い。子供たちの元気な声すら聞こえてきません。
年末から気温が一気に下がったせいもあるかもですが。
やっぱり今年のお正月はいつもと少し雰囲気が違うかも…ーー;

朝9時前に年賀状が届きました。いつもより早い!
が。
すみません…実は私、年賀状の用意ができなかったんです。。。
プリンターが壊れ修理か新規購入かで悩んでいるところに
体調を崩して2度も点滴を打つ羽目になるしーー;
というわけで…これから準備します…

映画の帰りにプリンターを担いできます(笑)

2020年1月1日の夕方

金色に輝く夕方にほっと心が緩む…ああ、日常だな。と。
お正月独特の雰囲気って少し苦手。疲れちゃうんです。。。
20200101_162846

元日の大阪ステーションシティ

18時過ぎの様子。こんなに空いている光景は珍しいかも。
ルクアも大丸もお休みだしな…
20190101_181816

時空の広場では今冬も「トワイライトファンタジー」が開催されています。
ホームからも大屋根に吊るされた巨大な光のカーテンが見えます。
広場の雪だるまとプレゼントBOX的なモチーフが可愛い♪
20190101_18164420190101_181438

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今日は元日…つまり1日。
というわけで、映画を観に行ってまいりました。
だから元日にこんな場所に居たわけですが。

映画の記事はまた明日~☆ ←疲れた(笑)

人類は麺類

というキャッチフレーズを使ったCMがありましたよね。。。
昭和時代でしたけど。

年初からいきなりナニ言ってんだ?と突っ込まれそうですが(笑)
昨夜と今朝の食事が麺類だったもので。。。

大晦日の夜は年越しそば。とろろでサッパリと♪
卵も入れましたが、何となく生が嫌だったので少し火を通しました。
IMGP2024

そして今朝は年明けうどん~
IMGP2033IMGP2037

うどんすきにしました。すき焼きの〆ではないので比較的あっさりめ。
…それでも朝から食べるにはちょっと重めですが^^;

今回はミニお重を用意していないので、イチから食事を作るという状態。
まあ…お重と言っても中身は見栄えの良い総菜や栗きんとん、
蒲鉾やハムを切って詰め込んだだけの「なんちゃって御節」でしたしね…
雰囲気を味わうためだけに用意していただけ。
酒のつまみとしても重宝しておりましたし(ヲイヲイ…)

作りたての温かい食事…体が落ち着く感じがします。
お鍋も仕込んだので、食材を追加しながら食い繫ぐ予定。
…お正月感、皆無だわね(笑)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

改めまして…

新年あけましておめでとうございます。
本年もこんな調子(どんな調子だ^^;)で更新してまいりますので
何卒宜しくお願い致します。

元日早々、外は青空が広がって気持ち良いです!
…と言っても室内で炬燵に入って眺めているだけですけど(笑)
今日はこれから近所の神社へ初詣に行く予定ですが、寒くて動けません。
もう少し気温が上がるまでちょっと仮眠しよう。。。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。