タグアーカイブ: 催事

本日から3連荘

映画鑑賞のお時間♪でございます^^
DSC_0001

…。
画面の向こうでニヤッとしている方が若干名おられる気が。。。気のせいよね?^^

本日鑑賞した「かがみの孤城」は2回目です。
リオンがオオカミさまの素性に気付いたのはいつかな?と気になったのと
冒頭の彼女は誰??というのが引っかかっていたもので。
あとは…気付かなかった伏線とかあるかな~?とか、確認事項いろいろ。
ほぼ1回目で理解できていたようですが…あとは原作との対比次第かな?
金曜日以降も映画を観るかどうかは明日出勤してから決める予定です。

そう。明日は仕事始め…

映画館が入っている商業施設は大変混雑していました。
家族連れや友達集団と思しきグループが多かったので歩き辛かったです。
Gメン75歩き(…このネタ分かります?)とかよそ見とかが凄くてーー;
早くお祭りモードから日常生活に戻ってほしい…身の危険を感じるから。

商業施設は散財系イベントがつきもの。沖縄物産品、買っちゃった。。。
DSC_0007

近所のドラッグストアで今日の晩酌用ビール&おつまみと一緒に
明日の朝昼に食すパンを購入しました。
正月でもパン工場は稼働しているのね…おせちもいいけど、ってヤツ?
DSC_0005

明日は荷物が多いから少し早めに出勤しようかな…
でも同じ考えの方がたくさんいらっしゃったら電車が混みそう^^;

長いようであっという間だった年末年始休。
明日から「日常生活」に戻ります。。。

大福とタンタンメン

この土日の食事…(滝汗)

土曜日は梅田地下街にて出張販売されていたiroHaさんのカラフルな大福。
定番から変わり種まで30種類くらいあるんだとか。
「今ならコーンポタージュ大福がありますよ!」という呼び込みに釣られ
思わず6個も買ってしまった。。。
DSC_0061DSC_0063

コーンポタージュ大福…確かにコーンポタージュの味でした^^;
つまりトウモロコシの味ってことですね…違和感はなかったです。
コーンポタージュと同じく異彩を放っていたクリームソーダは
どちらかというとラムネ菓子の味でしたけど(笑)

お餅がめちゃくちゃ柔らかくて全体的に甘さ控えめ。
小振りなので一度に2,3個食べられちゃいます(笑)
まあ…カロリーはチョイ高ですが…平均220kcalといったところかな。
種類の多さはもちろん、1個108円(税込)というお安さも魅力的♪
拠点は滋賀県高島市のようですが、催事販売も結構多いっぽい…
HPへアクセスしようとしたら警告メッセージが出てしまったため
詳細を確認できませんでした(なのでURL貼付もやめておきます…)。

甘いのばかり食べて辛いものが欲しくなったので
本日のごはんは勝浦タンタンメン(みもさんからの頂きもの^^)に決定~!
今回はちゃんと豚ひき肉を使いました。ちとタマネギ多過ぎ?(笑)

あ。旦那のタマネギはもう食い尽くしております^^
これは先日購入した新玉ねぎをまるごと1玉入れておりますのよ♪
…だから甘くなってしまったのか…(汗)
DSC_0005

この土日は少し遠出したかったし映画も観たかったのですが
疲れが一気に出てしまったらしく…寝て曜日になりました^^;
今日はだいぶ回復していたものの午後から雨が降り始めたため
お出掛け気分が一気に萎えてしまったという。単に出不精とも(笑)

明日からしばらくは決算の後処理と書類の入替作業、
溜め込んでいたルーティンワークの処理がメインとなります。
なんだかんだとやること満載。がんばろう。。。

タマネギスキー、発動。

旦那は久しぶりに「小人さん」を発動(笑)
※私が不在中に置き土産していくことを「小人さん」と呼んでおります。
ま、今回は予告がありましたけどね。
京都の某百貨店でパンの催事に行ったとかで持ってきてくれました。
…なにしに京都へ行ったかは不明ですが(答えてくれんかった。何故だ。)

いただいたのは 山梨・コーナーポケットさん の黒玉ねぎ食パンと焼き栗パン。
ちょっと小さめですが、どちらもしっかりとした重さがあります。
DSC_0035DSC_0001
DSC_0017

本日の朝食。
黒玉ねぎ食パン(生1・トースト2)、オニオンスライス&たまねぎポン酢、
玉ねぎどっさりの肉じゃが、いちご、珈琲。
ん~…オニオンスープも付けるべきだったな。失敗した!(笑)

玉ねぎ食パンはそのまま食べてもほんのりタマネギの甘さがありましたが
トーストすると甘みと香ばしさが増すし、カリふわ食感がこれまた良い!
ものすご~く美味しかったです^^
このパンでサンドイッチを作っても美味しいかも…やってみようかな^^

健康診断前なので食事内容に気を付けようと思っていましたが
パン食ってどうしてもカロリー高めになってしまうよね。。。

ま、いいか。美味しい食事は気分がアガりますから^^
というわけで…明日も四半期決算で忙しいので寝ます~!

出たっ!

閃光のハサウェイ…ドルビーシネマ上映だと!?
20210211_105320

予告編が流れていましたけど…音楽、澤野弘之さんなんですね。
UCのような躍動感があって興奮しちゃった。。。
これをドルビーシネマで楽しめるとは…かなり楽しみです!!!
GW明けからか…頼むから収束してくれよ、コロナ。
…本当は「終息」と書きたいし願っているけどね…==;

コレ ↑ を載せたので本日の行動がバレバレですが(笑)
今日は1ヶ月振りの梅田ブルク7で映画鑑賞、でございました。
セーラームーンの後編が本日から公開でしたので^^
感想は…そのうちUPする…かなぁ?
TVシリーズ時代よりも原作に忠実、と書いたら終わりな気も(笑)

朝一番の回での鑑賞だったため映画館を出たのは11時前。
そのままお隣の阪神百貨店へ立ち寄り、先日買い損ねたこちらをGET☆
20210211_12313220210211_123238

マーロウのプリン2種。ストロベリーチーズといちごのブリュレ♪
本当は定番のカスタードも欲しかったのですが
「人気商品につきおひとり様2個まで」という購入制限に阻まれ断念。。。
先日は個数制限が無かったのに…閉店時間が迫っていたからかな?

その後は大阪駅の材料線に停まっているMTTを車窓越しに撮影…
が、思ったより近すぎたらしく1枚に全体を収めきれなかった~(泣)
リベンジしなきゃだわ!
(※MTT:マルチプルタイタンパの略)
20210211_112600_02120210211_112600_01720210211_112600_009

あとは尼崎で途中下車してお買い物…の、はずだったのですが。
急に足が痛み始めたため大事を取って帰宅しました。
無理した覚えはないんですけどね…無意識に捻ったりしたのかな?ーー;
お風呂で解したらだいぶ楽になったので疲労しただけかもしれません。
筋肉痛が出たら嫌だな~…て、数日後だともっと嫌だけど(笑)

明日と明後日も外出予定です。
コロナ禍にあっても出掛けざるを得ないことってやっぱりありますので
せめて周囲に迷惑を掛けないように気を付けようと思います。

…って。
外出自体が悪みたいな感覚に陥っちゃうのもなぁ。。。ーー;

お出掛け、プチ解禁。

昨日は土曜出勤。
大阪府・兵庫県双方から移動自粛要請が呼びかけられておりますが
(大阪は3連休中、兵庫は「当面の間」と温度差がありますが…^^;)
仕事ですものね。必要急務なわけ♪…誰になんの言い訳?

せっかく大阪まで出てきたことだし!と阪神梅田本店6階イベントスペースで
開催されている癒庭泉(ゆていせん)さんのイベントを覗いてまいりました。
楠公さんの手作り市などで焼菓子を大量に購入している"ぽちのお八つ"様が
期間限定でカフェを出されているのでどうしても行きたくて^^

仕事で疲れた体に甘いもの…沁みる~!!!
20200321_181428

ケーキセット(1,000円+税)。
ぽちさんのチーズケーキ…初めて食べた~!
ハードタイプで濃厚で、でも甘さ控えめでスルスル入っちゃいます。
めっちゃ美味しい!!!
ドリンクはぶどうジュース(京都丹波ワイン製造)をチョイス。
ケーキにジュースの組み合わせって何十年振りかしら。。。?
でもでも。スッキリとした味わいで飲みやすかったです♪
販売されていたら購入したのにな~美味しかったのでお取り寄せするか…

ぽちさんといえばやっぱり焼菓子!
カフェスペースにも置かれていましたのでがっつり購入しました。
だって…次いつ購入できるか分からないんだもの…
楠公さんの手作り市は毎月1日なので平日に当たると行けないし、
それ以前に来月1日の楠公さん、中止が決定しちゃったし。。。
くっそう、にっくきコロナめ!…平日だからそもそも行けないってば^^;

ふふふ。。。堪能するぞ~!!!
しかし…ぽちさんのお菓子が阪神の袋に…う~ん…不思議な光景^^;
20200321_205748-edited

この日は阪神百貨店で散財しまくりました。。。
本当はお金を使いたい場所がいくつかあるのですが
念のためあと1週間ほど様子を見る予定です。
外出の完全解禁は来週からかな~
高熱から既に2週間以上経っているのでほぼ問題ないとは思いますが
万一のこともありますので…
手洗いのしすぎで手がボロボロになりそうだよ==;
職場と自宅で薬用クリームを使いまくっています。おかげで減りが早い!

明日は仕事帰りに大丸梅田店で「いり番茶」を買う予定。
デパ地下なのでついで買いの懸念がありますが…まあ…それもアリね^^

「経済回すぞ!」が散財の言い訳になりつつある今日この頃。。。

本日の晩御飯

仕事帰りに阪神梅田本店へ立ち寄り、1Fのパンワールドでお買い物~☆
購入したのはこちら。
20200321_200643

京都府宇治市のパン屋"麦わらぼうし"さん的「焼きそばパン」。   
売り場ではどこからどう見ても焼きそば単体にしか見えませんでしたが
持ち帰って端っこや底面を見たら確かに焼きそばパン…でした。
比率がだいぶ規格外だけど。
「パン製皿でまるごと食べられる焼きそば」が妥当な表現かな^^;
20200321_20082720200321_200733

会計時に「お箸はお入り用ですか?」と聞かれましたが
確かにこの"てんこ盛り"な焼きそばパンを手で持つのは不可能に近い…
というわけで、焼きそばの半分以上を箸でいただきました(…謎。)

パンが姿をみせはじめ、どうにか手で持てそうな状態になったところで
ようやくホールド…て、パンがヨレヨレですやん…(笑)
20200321_202250

ちなみにこのパンのお値段は390円(税別)。
ボリュームはありますが、総菜パンとして考えると…安くないなーー;
屋台の焼きそばみたいなお味でした(微妙な感想…)。
でもでも。
こういうチャレンジ精神というか遊び心的な心意気(…?)は大好き^^
食事を楽しんで気分と免疫力を上げて経済も回す!ふふふ。。。

というわけで、阪神梅田本店ネタは続く。。。

大阪府の吉村知事からこの3連休の大阪・兵庫間の移動自粛要請が出ました。
私は仕事なので「必要急務の外出」という体で大阪入りしましたが
どうやらあの呼びかけは皆の行動抑止に繋がっているようです。
だって、本日の大阪駅(19時前)…こんなに閑散としていたんですよ。。。
20200321_185342

電車内も空いていたので余裕で座れました。
個人的には嬉しいですが、ターミナル駅がこんな状態って…どうよ==;

一刻も早く終息してほしいものです。
そのためにも感染予防に努めなきゃ!…とりあえずマスク欲しい。。。

自分用!

あまがさきキューズモールのバレンタインチョコ売り場にデジレーがあったので買っちゃった~♪

ミニチョコとストラップのおまけ付き。うれし。

今日はこれから映画を観ます。今日中に帰れるかな…?💦

100円と30,000円のコラボ

チキンラーメンありきの企画なので主役は中身…だよなぁ、やっぱり。
20190115_210812

お湯を入れて3分待つだけで食べられる愛すべき国民食、チキンラーメン♪
生誕60周年を記念して有田焼とのコラボ企画が開催されていると聞き
イベント最終日の1/15に阪急うめだ本店へ行ってまいりました。

あくまでも冷やかしのつもり… だったんですけどね…
「ラーメン鉢をお買い上げの方にチキンラーメン1袋プレゼント!」
な~んてオモロイ事を言っているし。。。^^;

しかし。
帰宅した時にはこんな荷物を持っておりました…うふふふふ。
お値段は税込さんまんえ~ん! …まんまと罠にハマったわ(泣)
20190115_195130
20190115_19584820190115_19592820190115_20015720190115_205614

形はどれも同じでレンゲ付きですが、4千円台から10万円越えのものも。
絵柄はシンプルなものやラーメン鉢の伝統的なデザイン風、蒔絵風など
様々で、この違いがお値段の差となって出ていたようです。

が。。。
お気に入りのものにはお値段関係なく目がいっちゃうのよね…
それも立ち止まってガン見しちゃったし^^;
店員さんが寄ってきた時点で「これはマズイ?」と若干思いましたが
…大人しくまな板の鯉と化しました(笑)

もうね。。。こういう出会いって…どうしようもないですわ^^;

せっかく購入した器。使わなソンソン!ということで本日の夕飯にも使用♪
お鍋の残りにうどんをぶち込んだ簡単メニューです。
昨日のチキンラーメンより見た目は良いですが、手間はほぼ変わらず(笑)
20190116_191626

この器、見た目は大きいですが手に持ちやすいので食べやすいく、
それにビックリするほど冷めにくい!
ヘビロテの予感です。。。良いお買い物をしました♪
旦那用にもう1鉢買っても良かったかな…
あ、もちろんお安いデザインにするけどね。 ←ヲイヲイ^^;

あ~…当分は節制しなきゃだぁ…
とりあえず自炊で食費を抑えよう。
というわけで、ラーメン鉢は使い倒し決定♪
君の指定席は洗いかごだ!!

な~に見てんのよ?

…と言いたげな目線。
もちろん、美味しそう~♪と思ってまっせ♪♪
IMGP0117IMGP0139
 
お店の名前はシャ・ノワール…黒猫(Chat noir)。
猫さんモチーフのケーキが大人気と聞いていたのですが
先週末からJR尼崎駅改札内で催事出店していると知り早速購入~☆
 
今回購入したのは両端に猫ちゃんの頭&しっぽ型チョコが貼り付けられた
ユニークなチョコレートロールケーキ♪
まあ…味は普通のロールケーキなんですけどね^^;
見た目は抜群に可愛いし、チョコレートは濃厚で食べ応えがありました。
 
他にも肉球スタンプ付きチーズケーキや猫顔のチョコムースなど
可愛らしいケーキがたくさんで、何を買おうか悩みました…
尼崎駅での出店は今月29日までなので、また行っちゃうかもです♪
 
余談ですが、このロールケーキ…結構小さいんですよ~
一緒に購入したシュークリームのほうが大きいような気も^^;
IMGP0129
 
このシュークリームはサクサクのパイ生地。
中には濃厚&なめらかなカスタードクリームがたっぷり入っています。
手で持って食べたら生地が分解するし、クリームはぼとぼと落ちるし…
パニクりながら食しました。
ナイフとフォークを使ってお上品に食したほうが良さそうです^^;
(この大きさを考えると想像がつきそうなものですがーー;)
 
 
シュークリームのボリュームにやられて今日は黒猫に手を出せずじまい。
明日の朝ごはんにします♪

2016洋菓子フェスタ in Kobe

3年ぶりに行ってきました。
神戸を中心とした洋菓子屋さんが多数出展されているので
お菓子好きにはたまらな~いイベントではありますが…
 
私のお目当ては工芸菓子。
デコレーションケーキコンテストの作品を堪能してまいりました。
IMGP3872IMGP3911
 
ちなみに今年のお題は「ファッション都市 神戸」とのこと.。
服飾系のモチーフが多かったのはそのせいか!…と納得しましたが…
中でも靴とボタンを使っている作品が多数。使いやすかったのかな?
IMGP3876IMGP3888IMGP3899IMGP3913IMGP3915
IMGP3930IMGP3935IMGP3950IMGP3992IMGP3985
 
 
3年前で記憶が止まっているので何とも言えませんが
作品が半分くらいになっていたような気が…
でもって、公開3日目にしてすでに壊れているものが多かったです。
作品に触ったのか、もしくは台を動かしたのか?
完成品を見られなくて残念です… どれも綺麗だったのに(泣)
 
 
洋菓子フェスタは8日(日)まで。
販売ブースにもちょっと興味がありますが… もう行かないかな?
だって~ 
今月は健康診断があるんだもんっ! ←ヲイ。
 
 
しばらくの間、健康的な食生活を心掛けます♪
…酒も断たないとダメかしら==;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。