タグアーカイブ: 健康管理

○○もおだてりゃ木に登ると言いますが

ビールやポテチで栄養素が摂れたと褒めてくれる健康アプリ…(謎)
Screenshot_20201218-200255Screenshot_20210124-193402

ちなみに最近は毎日のように「有酸素運動をしましょう」と言われます。
アプリは私が怪我していることを知りませんので仕方ないですが
そういう情報も反映できたらいいよな~と思う今日この頃。。。
その前に食物アレルギーに対応してほしいかな。
「魚介類を摂取しろ」は無理です。下手すりゃ命に関わる!==;

急に気温が下がりました。昨日までの不調はこれのせいか…ーー;
明日は月末の土曜日ですがお休み。とりあえず病院へ行きます。。。

炬燵の魔物に憑りつかれる前に布団へ移動しよう…

今日のごはんデータ

一応、健康アプリ的にはセーフゾーンらしいです。
「きのこと海藻を食べろ」と言われましたけど。
Screenshot_20200824-220211

ただ…思ったことがひとつ。
この手のアプリって

健康面でとりあえず問題なく生活している人が利用するのが前提

なんだろうな~と。。。
まあ、この手のアプリはたくさん出ていますので
アレルギーや機能障害などの情報を加味してくれるものが
あるのかもしれませんが。
(このアプリは職場の福利厚生の一環なので選べませんでした…)

ちなみにこのアプリ、食事にポテチを入れても怒らないどころか
「カリウムが摂れましたね!」と称賛してくれます(謎)
面白コメントは今後もたくさん出てきそうなのでちょっと楽しみ^^

とりえあず健康アプリの分析を参考にしつつ
熱中症対策として塩分を多めに摂取するなどして続けましょ…
毎日「塩分過多です!」と警告を受けるのもまた楽し♪←マゾ。

暦の上では秋ですが

現実は夏真っ盛りですよね--;
それでも"やっぱり飲んでる黒r”…じゃなくて、秋味。
…て。もうそんな時期なんだ。。。
20200817_192353

健康アプリに怒られるので350ml缶、肴も長芋のポン酢かけという^^;
それでも怒られてしまいました。

「カロリーの大半をアルコールでとっているよ!!!」

いや…
摂取カロリーを考慮して肴のカロリーを抑えているんですけど…ーー;
(※夕飯は摂っていません)

浜松で観測史上1位となる最高気温41.1℃を記録した本日。
帰宅直後の室温もとうとう40℃台に達してしまいました。
窓を開け放って換気してもなかなか下がらない~!(泣)
20200817_18363620200817_194146

さすがにしんどいのでエアコンをつけました。
TVニュースで朝までつけっぱなしを奨励していましたが
確かにそこまでしないと命が危ないかも…--;

ああ。今年の夏は電気代が凄いことになりそうだ。。。

7月10日

納豆の日…だそうで。
そんな記念日なぞ関係なく、我が家では存在しないなどありえませぬ。
本日も「畑の肉」は健在でございます…
20190710_205123

高齢者の健康維持として奨励されている大豆。
年老いてもピンシャンな体でいたいので積極的に摂取しようと思います。

我慢したので

豪快に食べまくってしまった…の巻。
なにしろこの日は定期健康診断で胃カメラを飲むことになっていたため
前日の昼食をいただいた後、ず~っとご飯お預け状態だったんだもの!
それでつい反動が。。。^^;
遊びに来た渉ちゃんが「Erinに行こう」と囁いてくれたしね(笑)
…ちょっと食べ過ぎな感も否めませぬが^^;
 
私にとって「がっつり~」といえばお肉。
そしてErinさんのママさんは美味しいお肉をたくさん用意してくださるので
うっかり食べ過ぎてしまうのよね。。。
 
肉。
IMGP1863IMGP1875IMGP186820180413_195801
 
 
肉♪
IMGP1871
 
 
肉~~~~~~~~~~~!!!
IMGP1879
 
 
他にも ねぎ焼き、山芋とろろ焼き、シーザーサラダなどなど
美味しいものをたくさんいただきました。
2人だといろんなメニューが楽しめるので嬉しい~♪
 
今日も美味しいご飯が食べられて幸せ~(*^・^*)
渉ちゃん、誘ってくれてありがとうね~♪♪♪
(ちなみに渉ちゃんはLINEで皆に 飯テロ しまくりだったという…^^;)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日は朝からかかりつけ病院で診察&常用薬を処方していただき
ついでに前月受けた血液検査の結果を聞いてきました。
概ね問題ないものの、中性脂肪の数値がかなり高くなっておりました…
食生活を見直さないとな==;

とりあえず飲み納め

…かな?こちらでは。
IMGP7243
 
実は主治医から怒られちゃいましてーー;
本気で体調を改善する気があるなら、きちんと現状を見なさい…と。
生活リズムはもちろんですが、問題は食生活。
ストレス起因の暴飲暴食が多いように見受けられるので。
 
もっともすぎて言葉が出ませんでした(泣)
 
来月のボージョレー・ヌーヴォ解禁は毎年のお楽しみなので例年通り楽しむ予定。
飲み会のお誘いは体調や状況と相談しながら決定。
ここまでは良いんですが。
 
一番問題なのは外飲み&家飲みの頻度かな… 正直、多すぎると思うしーー;
 
そんなことを考え、実行しようとしている今。
旦那からこんなものをいただいてしまいました==;
IMGP7256
 
いつもは2,3日で無くなってしまいます。
はてさて何日までこの状態を留めておけるのやら?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
…がんばるです==;

大事なもの

縫い針が劣化してきたので、100円ショップで調達してきました。
が…
本当の目的は縫い針ではなくコチラ。…目がかすんで糸を通せなくなってきたんだもの(泣)
IMGP5614
 
糸通しとセット販売。なんとありがたい!!
 
 
ここ数年でかすみ目による視界不良が加速しているような気がします。
おそらくドライアイに起因するのだろうな~とは思いますが
老化もあるかもしれない… 旦那も老眼鏡デビューしちゃったしーー;
 
小さい頃、足と目だけは大事にしろと言われたことがあります。
誰に言われたは忘れたけど…
ホントにそうですね。
歩けない、見えないとなると、行動がかなり制約されます。
まさか同時に襲われるとは思わなかったけど==;
(あ、でも捻挫の具合はもうだいぶ良いんですけどね…1年前だし)
 
当たり前だと思っていたことが当たり前で無くなった時になってようやく
気付くことがあるのだな…と思うことが増えてきました。
 
 
 
悩めるお年頃なのね、きっと^^

食欲増進作戦?

シャワーを浴びている間に旦那からメールが入っていました。
 
「今からそちらに行きます」
 
で。。。こんなん持ってきてくれました。
DSCF0015DSCF0030_SP0000
 
え~っと…
コレを私一人で消費しろと^^;
 
「冷凍できるでしょ?」
 
…言われなくとも!
というわけで、サンマと豚肉は即刻冷凍庫に突っ込みました。
 
ちなみに塩サンマを買ってきた理由は
「前に、『サンマ食べたいけど高くて買えない!』と言っていたから」
だそうです…一体いつの話だ!(笑) ※昨年11月頃です^^;
 
 
旦那なりに私の体調を心配してのことですので、ありがたく頂くことに致します。。。
しっかり食べなきゃ♪
 
が。。。
来月は健康診断なんだよな… 体重増加には気を付けんとーー;
 
 

お正月の定番といえば…

個人的にはなぜか「甘いもの」だったりして(笑)
というわけで、今年もいろいろ食しております。
 
■クリスマス・イヴに旦那が持ってきた新興梨&メロン
やっと食べました…寝かせ過ぎたせいでメロンがちょっと危なかったですけど^^;
ん~ 生ハムを買っておけばよかったかな???
DSCF0004DSCF0020
 
■六花亭 マルセイバターサンド&霜だたみ
ダイエーで盆と正月に何故か販売されています…敬老の日にも見たな(笑)
同社製品ではこの2つが特に好き。食べられて幸せです~♪
DSCF0044
 
■ガリガリ君リッチ あずき大福
CMを観て思わず購入してしまった… ホントにいろいろ出しますね^^;
DSCF0023DSCF0026
ミルク味のアイスとあんこの組み合わせは大好き。
なにしろマルナガの“あいすまんじゅう”で育ったもので♪
 
■Norari & Kurari さんの“のらり玉”
飲物を注文するとサービスで付いてくる一口サイズのクッキー。
                      (※出てこない時もありますのであしからず^^)
販売すれば良いのに…と密かに思っていたら同様に考えた方が多かったようで…
今年から販売されることになりました(おぜんざいを食べたついでに買っちゃった♪)
DSCF0011
甘いですが、一口サイズなのであっという間に食べてしまいました^^;
1袋5個で良かった…でなければ際限なく食べちゃうよ!
余談ですが、お皿は有田焼(深川製磁製)。お気に入りの1枚でヘビロテしています^^
 
 
今年の正月は暴飲暴食していないと思っていたけど…
それでも結構食べてるな^^;
 
最近、揚げ物など油っこいものが少し苦手になってきましたが
突発的にピザ食べたい!と思ったりもするので(今夜はピザでした…)
自分の嗜好がよく分かりませんーー;
とりあえず、食べ過ぎと偏食に注意しておこうかな…
今日みたいに果物と菓子のオンパレードはさすがに問題ありすぎですもんね^^;
 
ちなみに明日の朝はご飯とみそ汁に納豆、夜はポトフの予定。
温かい食べ物で内側からあたたまらないとね♪
 
 
さて。。。寝よ。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。