3月3日は桃の節句。
お雛様を飾ったりはしませんが、雰囲気だけでも味わいたいので
スーパーで販売されているお菓子を買ってまいりました。
お内裏様&お雛様の形をした練り切りと菱餅のセット♪


今日は菱餅をいただきました。
といっても餅菓子…ちょっと硬めのすあまみたいなお菓子ですが。
…て。関西以西で「すあま」はあまり馴染みがないよね。。。
九州出身の私も関東で売られているのを見て初めて知りましたから。
閑話休題。
この菱形をした餅菓子を健康アプリの食事リストに載せようとしたのですが
…あれ?なんというお菓子だっけ??
とりあえず「すあま」を入れていたけど「ありません」とけんもほろろ。
「餅菓子」「ひしもち」…ヒットせず。
仕方がないので妥協案として「ういろう」で登録しました。
一応、材料が似ているし…作り方にもよるけど…やっぱりちょっと微妙ーー;
健康アプリの食事管理、実は結構入力作業が大変です。。。
て。なんか話がどんどんズレていっているような…
寝よ。←逃げる。
健康アプリに某コンビニのポテトチップス情報を入れたんですが…


まさかの高評価。
そういえば別のポテトチップスでも褒めていたような。。。
ポテトチップスはがんがん食べてもいいってこと…?
私、ジャンクフード大好き人間なんだけど。良いんだよね?ね??(笑)
◆
今日は結局お出掛けせず。録り溜め番組などを観て過ごしました。
本当は今日、緊急事態宣言が解除されるはずだったんですよね。。。
仕事帰りに映画鑑賞できる日が待ち遠しい…
そういえば…天気予報の後にこんな情報まで流すようになったの???

人出と感染率って関係あるのかな?
ほぼ毎日電車に乗っているし、先月まで映画鑑賞三昧だったけど
私はとても元気です。…メニエール病と足の不調はさておいて(笑)
独り暮らしという生活環境も幸いしていると思うので何とも言えませんが
出掛けるだけなら問題なさそうな気がするんだけど。
外出先での行動だけを規制するのが難しいという事なのかね。。。ーー;
いずれにしても今は我慢するしかないですな…
ビールやポテチで栄養素が摂れたと褒めてくれる健康アプリ…(謎)


ちなみに最近は毎日のように「有酸素運動をしましょう」と言われます。
アプリは私が怪我していることを知りませんので仕方ないですが
そういう情報も反映できたらいいよな~と思う今日この頃。。。
その前に食物アレルギーに対応してほしいかな。
「魚介類を摂取しろ」は無理です。下手すりゃ命に関わる!==;
◆
急に気温が下がりました。昨日までの不調はこれのせいか…ーー;
明日は月末の土曜日ですがお休み。とりあえず病院へ行きます。。。
炬燵の魔物に憑りつかれる前に布団へ移動しよう…
職場で間食する時のちょっとした"お約束事"。



おやつタイムに無粋な!と思ってしまうこともたまにありますが(笑)
職場の同僚とは同じ健康アプリで体調管理に努めておりますので
付箋の数字は必要不可欠な情報なんですよね~
まあ、知っているからこそ安心して食べられるという側面もありますが。
というわけで。。。
「122」とはままどおる1個当たりのカロリーでございました。
…案外あるね…和菓子系と思って侮っていたわ~ーー;

8月から始めた肉体改造作戦(…だったんだ?^^;)ですが
3ヶ月が経過したところで停滞期に入りました。
それまでサクサクと落ちていた体重・体脂肪が同じ数値をキープ中。。。
ま、増えないだけマシだと思って我慢します。
お酒を止めたら落ちると思うんですけどね。
簡単に止められるなら苦労はしないさ(笑)
◆
今日も明日も明後日も映画鑑賞。全部違う映画館・作品です。
やっぱり映画は良いな~☆
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: おやつ, ままどおる, カロリー, ダイエット, 娯楽, 映画, 気分転換
|
一応、健康アプリ的にはセーフゾーンらしいです。
「きのこと海藻を食べろ」と言われましたけど。

ただ…思ったことがひとつ。
この手のアプリって
健康面でとりあえず問題なく生活している人が利用するのが前提
なんだろうな~と。。。
まあ、この手のアプリはたくさん出ていますので
アレルギーや機能障害などの情報を加味してくれるものが
あるのかもしれませんが。
(このアプリは職場の福利厚生の一環なので選べませんでした…)
ちなみにこのアプリ、食事にポテチを入れても怒らないどころか
「カリウムが摂れましたね!」と称賛してくれます(謎)
面白コメントは今後もたくさん出てきそうなのでちょっと楽しみ^^
とりえあず健康アプリの分析を参考にしつつ
熱中症対策として塩分を多めに摂取するなどして続けましょ…
毎日「塩分過多です!」と警告を受けるのもまた楽し♪←マゾ。
現実は夏真っ盛りですよね--;
それでも"やっぱり飲んでる黒r”…じゃなくて、秋味。
…て。もうそんな時期なんだ。。。

健康アプリに怒られるので350ml缶、肴も長芋のポン酢かけという^^;
それでも怒られてしまいました。
「カロリーの大半をアルコールでとっているよ!!!」
いや…
摂取カロリーを考慮して肴のカロリーを抑えているんですけど…ーー;
(※夕飯は摂っていません)
◆
浜松で観測史上1位となる最高気温41.1℃を記録した本日。
帰宅直後の室温もとうとう40℃台に達してしまいました。
窓を開け放って換気してもなかなか下がらない~!(泣)


さすがにしんどいのでエアコンをつけました。
TVニュースで朝までつけっぱなしを奨励していましたが
確かにそこまでしないと命が危ないかも…--;
ああ。今年の夏は電気代が凄いことになりそうだ。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 酒, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: アテ, エアコン, キリン, ビール, 熱帯夜, 猛暑, 秋味, 肴, 酒, 酷暑, 健康管理, 期間限定
|