タグアーカイブ: 便乗商品

お・や・く・そ・く♪

今年の恵方は東北東。テレビの音声を背中で聞きながら、無言で完食(笑)
DSCF4682
DSCF4662DSCF4667DSCF4672
 
DSCF4655“長いもの”3点セット(笑)
恵方巻のお供に選んだデザートも恵方巻~☆
海苔のように見えるチョコレートクレープが実に良い仕事をしております^^
以前も食べたよな…と思い調べてみたら、一昨年の“夏の節分”でした。
 
 
こちらは職場の方からいただいたお豆さん♪
豆しばイラスト入りのパッケージが可愛い~^^
DSCF4684
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日は立春。でも、明日から気温は急降下~☆
立春寒波だの花冷えだのと、とても立派に聞こえますが
要は「春はまだまだ先よ♪」ってことなのよね…(泣)
 
とりあえず炬燵で寝ないように気を付けよう。。。
 

見つけても~らった♪    …あれぇ?

東京土産として今や抜群の知名度を誇るド定番品・東京ばな奈。
キャッチフレーズはスタンダード、期間限定品を問わず「見ぃつけたっ」
というか…このフレーズ…商品名の一部でもあったんですね^^;
DSCF0018DSCF0011
 
北海道の定番土産「白い恋人」のパクリとして一躍有名になった「面白い恋人」。
ですが…実は東京ばな奈にもパクリっぽい商品があるんだよねぇ…^^;
DSCF0005
 
「商品コンセプトと名前がちょっと似ているだけでしょ?」
そう思ったアナタ…ちっちっちぃ~♪(※指ワイパー)
 
この部分を見たら納得する…かも?
DSCF0031
 
ちなみに商品の形状は全く違います…「恋人」もそうだけどね^^;
方やバナナフォルム、方やカットケーキ状。
DSCF0025
DSCF0027DSCF0019DSCF0030
 
今回食べた東京ばな奈は限定味なので厳密に比較することはできませんが
双方とも独自にバナナ味を追及しているな…という印象を受けました。
どちらもお土産品としては文句なく「喜ばれる」商品だと思います。
 
とはいえ、大阪プチバナナに関しては「さすが大阪!」という感想ですけどね(笑)
万一、この2商品が訴訟問題に発展したら大笑いするかもしれないなぁ…^^;
 

恋人ならぬ

濃い人…   なんかもう、なんでもあり?--;
DSCF0001
 
I屋製菓さん…
吉本に喧嘩売った結果…かどうかは不明ですが…こんなん出てますけど~^^;
 

飲み食い、いろいろ~

2月3日と言えば、丸かぶり♪  …あれ?なんか違う??(笑)
 
朝は細~いロールケーキをまるっとな~^^
正直に言います… 甘かった!これはもうやりたくないわっ!!(実行する前に考えろよ…--;)DSCF0003DSCF0008
 
こちらのお供に採用したのは“スーパーケルピス”(笑) ←by みもー様ブログ。
カルピスの牛乳割です。コクがあって美味しかった~♪
…生協へ走って“GC”も味わってみようかな(笑)
DSCF0013DSCF0016
 
 
夜はこちら。真打?の太巻です。今回はファミリーマートのものを購入しました。
パッケージの裏には「まるかぶり寿司の作法」なる説明書きが^^;
まあ…今はとにかく御利益があると嬉しいし。 ちゃんと従いましたよん(笑)
DSCF0021DSCF0029
 
DSCF0023こちらのお供は日本酒…ではなく。
最近流行っている?ホットアルコール。ウィスキーのお湯割り!
レモンのスライスを入れるとより美味しくなるとか。
濃縮果汁を入れましたが…確かに生ならではの風味の方がいいかも?
飲んだ直後、胃がじんわりと温かくなりました。香りも良いですね^^
ロックも好きだけど、こちらの飲み方はのんびりじっくり味わえそう~♪
 
 
こうして今年もまんまと踊らされたのでありました。。。
食べ物系のイベントは楽しくて好きですが… 食べすぎには気を付けなきゃーー;
 
 

確かに今日は「節分」ですが

節分というと一般的には2月3日の認識が強いですよね。。。
コンビニで恵方巻を見るまで、節分が年4回あることを忘れていましたわ^^;
 
どうせなら…と本来の太巻ではなくロールケーキをチョイス♪
…って、単に太巻はエビ入りだったからなんですけどね^^; ←甲殻類アレルギー
439Kcalとボリュームたっぷり、380円~☆
DSCF0028
DSCF0030DSCF0042DSCF0044DSCF0034
 
食べた感想… 別に書く必要もないかと思いますが(笑)
普通にロールケーキでした。
海苔に見立てたココア入りクレープはよく考えたな!と思いましたけどね。
 
 
さてさて、明日は立秋…  暦通りに涼しくなってほしいな~==;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。