タグアーカイブ: 佐世保バーガー

イマジタク(笑)

無事に帰宅しました…日帰り九州行き、さすがに疲れました==;
5時過ぎに出て伊丹から朝一番の飛行機に乗り、福岡から高速バスで佐世保へ。
帰りは新幹線。は~長かった==;
 
今回のお出掛けは想定外の出来事連発。明日ゆっくりUPしようと思います。
 
ちなみに ↓ 画像は新幹線で食べた夕飯のサンドイッチ。
…て、なんで2箱もあるんや^^;
IMGP0954IMGP0961
 
佐世保のハンバーガーが全国区になって久しいですが
実は市民に親しまれているのはサンドイッチだったりするんです。
新幹線では佐世保の百貨店・玉屋で購入したもの(白い箱)をチョイス♪
(ロンさんのサンドイッチは翌日の朝食用に回しました)
 
玉屋のサンドイッチ…マヨネーズの味がちょっと変わったような???
(甘めな感じだと思っていたけど、めっちゃ市販のマヨネーズ!でした)
 
なぜ玉屋を選んだかというと、ロンさんのはお昼にいただいたから…
ハンバーガーのセットメニューとして^^; ←ミニサイズです、一応。
IMGP0838
IMGP0840IMGP0837
 
こちらのハンバーガーはバンズがサクッとしているのが特徴。
他のハンバーガー店とは一線を画しています。
食感がはっきりしていて美味しいと思いますが…好みがわかれるかもね。
サンドイッチは相変わらず具沢山で甘めのマヨネーズが良い感じ^^
ドリンクは私にしては珍しくオレンジジュースですが
実はコレ、自家製なんです…お店の方に薦められて注文しました。
絞りたて!という感じで美味しかった~!!お店の方に感謝♪
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今回の佐世保行き、理由をご存知の方もおられるかと思いますが…
(某所でチョイと呟きましたので)
いろんな意味で行って良かったです。
次はいつ行くのか分かりませんが…ちょっと気持ちは複雑。
 
まあ…
なるようになる、かな。

佐世保バーガークラシック

今年6月、三宮の高架下にオープンしたばかりのお店。
割引券をいただいたので行ってまいりました♪
 ※HPはこちら ⇒ http://sasebo-burger-classic.com/top
DSCF0001DSCF0037
 
お昼はお得なセットメニュー(980円)あり。
(4種類のハンバーガー、ミニサラダorポテト、ドリンク)
今回はお店の看板メニュー・佐世保バーガーのサラダセットを注文しました。
DSCF0007DSCF0022
 
「袋をよ~く抑えてから頂くのが佐世保流です」
運んでくださった店員さんから説明を受けました。
 
…そうだったんだ、知らんかったわ。 (※私、生まれも育ちも佐世保です^^;)
 
内容は王道のベーコンエッグ。
熱々のパティに冷たいお野菜たち(レタス、トマト、オニオン)。
作りたてならではの“温度差”が良い感じ♪
ベーコンは厚めで存在感がありました。パティの肉汁にも満足^^
が…ケチャップというか、ソースの味がやや強い(多い)かな?
 
4種類の一つに「佐世保サンド」なるものがありました。
メニューを見た限りではトーストパンで作ったクラブハウスサンドっぽい感じ。
次の機会に食べてみるか。。。
(蛇足ですが、佐世保では「玉屋のサンドイッチ」が有名です。美味しい!)
 
今日は珍しくお腹に余裕があったので、デザートバーガー(350円)をオーダー。
運ばれてきて思わず心の中で叫んだこと…
 
「ちっちゃ!」
(※横の携帯電話と比べてみてくださいね~^^;)
DSCF0025
 
温かいマフィンを半分に割り、苺ムース、フルーツを添えた可愛らしいバーガー。
あっという間にさっぱりと頂きました^^
こちらは500円で珈琲、紅茶とセットにできるとのこと。
ちょっとしたお茶タイムに良いんじゃないかな?
 
店内は落ち着いた雰囲気。のんびりした空気が流れていました。
接客も申し分ないです。
若い女の子ばかりでしたが、みなさん爽やかな笑顔で感じが良い♪
 
アルコールもいただけます♪ハンバーガーとビールって合うんだよねぇ~^^
う~ん。。。夜に行くか、それとも次はランチビールにするかな(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
佐世保出身の私にとって、ハンバーガーは小さいころから身近な存在。
でも、マクドナルドやモスバーガーではなく
「らりるれろ」(佐世保ではこの店を知らないとモグリ!とまで言われていた)や
名前も知らないお店で食べていました。喫茶店のメニューにもありましたし。
チェーン店のうち、ロッテリアは市街地(四ヶ町アーケード内)にありましたが、
シェーキのお店だと勘違いしていたんです、実は(本気の本気です^^;)。
 
関東暮らしにもすっかり慣れた頃、突然耳にし始めた「佐世保バーガー」なる言葉。
「なぜハンバーガー?」というのが素直な感想でしたよ。
だって、自分にとっては特別な食べ物ではありませんでしたからね…
(というわけで、関東で同スタイルのものにお目にかかっていないことにすら
 全く気が付いていませんでした^^;)
 
まあ、初進出したマクドナルドのハンバーガーに興味津々、
食べた直後に「マズイ!」と言いきって残したことはありますが。
(ピクルスがダメだったのです。野菜も入ってなかったし…)
 
今は週1ペースでマクドナルドに行っています。
…なんだかんだとハンバーガー好きなのね、私(笑)
 
 
仕事帰りにチョイと1杯、という感覚でも立ち寄れそうなお店ですので
近いうちにリピするかも^^
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。