タグアーカイブ: 休息

味まつり会場で食事しなかった理由

正しくは「できなかった」んですよね…満腹だったから …とほほーー;
IMGP1946
IMGP1952IMGP193820181006_120136
 
味まつり会場へ行く前にグンゲピザさんへ立ち寄ってお昼ご飯♪
期間限定の「無花果のワインコンポートのピザ」が
どうしても食べたかったんです。無花果大好き人間ですので^^;
 
ワインのコンポート=デザート系ピザと予測した私。
しっかりとした「食事」も楽しもうと窯焼きスキレットを即オーダー!
アツアツで肉汁たっぷりなソーセージ…ビールが進む進む♪
ピザとセット注文できる冷製スープ(写真撮り忘れた…)とサラダは
地元産野菜の旨味を前面に押し出したシンプルだけどリッチなお味♪
 
正直、この時点でお腹いっぱい…どころか苦しくなったのですが。
本命の無花果ピザはやっぱり美味しかった。。。
味のベースはアップルシナモン。睨んだ通りデザート系でした。
が、甘さは控えめでチーズの塩気が利いていましたので
食事としても十分美味しくいただけると思います。味加減が絶妙!
というわけで…満腹だったのにしっかり完食。
店主のしろちゃんから「食べきれたの!?」と驚かれたという^^;
 
あ~…体重計に乗るのが怖い… というか乗って青ざめました(爆)
帰宅してから松茸ごはんをぺろりといただいちゃったしね。。。
恐るべし食欲の秋。 ←お前は万年食欲まみれだろうが…--;
 
 
一昨日・昨日と食べまくり・飲みまくりだったため今日はさすがに疲れ気味。
せっかくの連休なのでお出掛けしたいと思っていましたが
今日はゆっくり休むことにしました。
休むことも大事ですしね…四半期決算の疲れも取らないと。
 
 
昨日に続き今日も気温は高め。ちょっとばかり怠いです。
部屋の風通しを良くしてお昼寝と洒落込もうかしらね^^

一服

風が心地良い…
CIMG4360

お腹を空かせて挑みました!

そこまで気合いを入れんでも… と、思われそうですが。
チャレンジする気持ちは満々なのに身体(腹具合)が付いていってくれないので
新メニューにチャレンジする機会を逃し続けていたのです。
 
というわけで、 Norari & Kurari さんの新メニュー、カレードリア!
…じゃなくて(笑)
「たまごを隠した焼きチーズカレー」を頂いてまいりました^^
DSCF0011
DSCF0021
お恥ずかしながらドリアの定義はイマイチ分かりませんが
これはチーズをトッピングしたカレードリア…ですよね?
スパイスの利いたマサラカレーが焼きチーズで香ばしさUP。
途中で生卵を割り解すことでマイルドさも味わえるという
1皿で2粒も3粒も美味しい逸品でございました^^
 
しかし。。。
熱々の状態で出てきたし、表面を見た限りでは温泉卵だったので
スプーンで“ほじほじ”して生卵が出てきた時にはめっちゃ驚きました!
私だったら間違いなく温泉卵にしちゃう… 絶妙な火加減、恐れ入ります。
 
 
十分にお腹を空かせて臨んだはずなのに、今回もお腹いっぱい♪
実はこの後、お目当の新製品をいただく予定でいたので焦りましたよ~!^^;
(しっかり味わいましたが、お店を出る時にはお腹がはち切れそうでした…)
ちなみにお菓子なんですが、お店のブログではまだ紹介されていません。
いつもながらワガママな客で本当に申し訳ございません!
 
DSCF0037
食後のコーヒーはペルーオーガニック。
とても軽い味わいでしたが、華やかな香りと程よい酸味。
美味しくいただきました^^
珈琲のお供はバレンタイン特別仕様の仏産チョコ♪
無くなり次第終了とのことですので、気になる方はお早めに~^^
 
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
詳細は割愛しますが、ただいま長期のお休みを頂いております。
これを機に体調管理に力を入れようと、あれこれ画策中^^
美味しいものをたくさん食べて、行きたい場所に突撃して(笑)
うふふ…楽しみ~♪
 

「僕、珈琲なんです。」

唐突に言われて戸惑ってしまいました。
 
…って。
これだけでは何がなんだかよく分からないですよね^^;
 
昨日は残業帰りにNorari & Kurari さんで珈琲タイム。
疲れていて行き倒れそうだったので少し休憩したかったんです。。。
こういう時、美味しい珈琲が飲めるお店はとても貴重だわ~!
 
DSCF0018
店頭の案内板によると、“本日の珈琲”は25日の昼に飲んだもの。
モカは好きだし、この珈琲は香ばしくて柔らかな酸味のほんのり感が
とても美味しかったので、注文しようと思ったのですが…
(一旦入店したものの、案内板を確認するために引き返したというのはココだけの秘密^^;)
 
 
「ペルーのオーガニックコーヒーがありますが、いかがですか?」
喜んで♪ ←お勧め大好き、新しモノ大好き(笑)
DSCF0008
 
えと。
カップを大写しにしたところで香りや味をお伝えできないのは
重々承知しておりますが… 気分だけでも感じてください!(意味不明ーー;)
 
飲んだ感想ですが… 表題&冒頭の1文の通り。
正真正銘の珈琲から生真面目に「僕は珈琲です」と正面切って言われ、
「え?ああ。はい…そうですよね。珈琲ですよね…」と、ただ頷くしかない。
 
そんな感じ… あれ?ますます混乱しちゃうかな^^;
 
しっかりとした味わいです。
でも、コクやら苦みやらと項目を挙げられると答えようがないんです…
あまりにも(…と書くと語弊があるな^^;)綺麗に纏まっているというか。
するりと入って口に残らないので、余計にそう感じるのかな???
 
ちょっと不思議な感覚だったな~
美味しかったです。また飲みたいな♪(お店の方によるとお正月に出ているとか)
 
 
さて… 寝よっと♪ ←ヲイヲイ==;
 

なぁ~んにも、しない。

最近の日曜日の過ごし方。
無気力ですね…心身を休めるのに精一杯という状態です。
 
今の職場で勤め始めて丸2年が経過。
それでもやっぱり、休日が日曜日のみという生活に慣れない。
 
土日祝日休、最低ラインでも週休2日。加えて夏季&冬季に纏まった休暇。
そんな勤務形態を10年以上経験した身です。
今の勤務形態は正直言って辛い…
ま、加齢による体力の衰えもあるのでしょうが。
 
ゆえに日曜日は「何もしない」。
ゆっくりと過ごして体力を温存する。
 
それが、今の私にはベストな過ごし方なのかもしれません。
 
でも…
休みの日に何もしないって、なんだか損をした気分にもなるのよね。
以前は駅ハイとかで余暇を楽しんでいたのに。
 
なんとなくジレンマ。
せめて土曜日がお休みだと嬉しいんだけどな。
 
 
ないものねだりな今日この頃です。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。