タグアーカイブ: 伊丹

伊丹・長寿蔵で酒蔵ランチ

職場の同僚と行ってまいりました^^

選んだのはAコース:チキンのカチャトーラ 季節の野菜と共に。
お腹を空かせて行ったのですがボリュームが凄くてお腹いっぱいになりました。
飲み物はベルギービールのウェストマール・ダブル。
フルーティで飲みやすかったのでお代わりしてしまった…^^;
DSC_0006
DSC_0009
DSC_0010

スープ(コーンポタージュ)、パンorライス付きでした。
お腹いっぱい!

長寿蔵さんは建物も素敵です。。。
DSC_0018DSC_0029

長寿蔵さんは日本酒の酒造メーカーさん運営のレストランですが
ビールのラインナップが充実しているのですよ。。。
4種飲み比べセットなんかもあります。これがまた満足度が高くて。
次行く時は絶対に注文しよう。。。

たくさん食べたので腹ごなしにあちこち散策。
久しぶりに伊丹空港そばのスカイパークに行ってきました。
旅客機の離発着を滑走路横から眺めることができます。
DSC_0071

動画ばかり撮ってしまい写真がほとんどなかった…(笑)

今日は動き回ったのでかなり眠いです。。。
こんなに身体を動かしたのは久しぶりかも。
よく眠れそうです。

というわけで…おやすみなさい~☆

フランドルの鐘とお月様

JR伊丹駅西口広場にて。
CIMG2262
 
撮影したのは7月7日。
天の川を見るには少し時間が早かったですね^^;
 
このフランドルの鐘は伊丹市と姉妹都市であるハッセルト市(ベルギー)
より寄贈されたものだそうです。
実際に鐘を鳴らして演奏することができ、直近で生演奏を聞けるのは
7月24日(日)らしいです。
が…聞くよりも弾いてみたい!多分無理だろうけどーー;
           ※鍵盤操作なのでピアノなどの経験者なら演奏出来ると思います
 
 
フランドルの鐘の案内ページはこちら

舞台裏

ならぬ、屋台裏(笑)
CIMG2265IMGP5410
 
場所は阪急伊丹駅前ひがし商店街の阪急伊丹駅寄り。
暑い時期に火の前でのお仕事…大変そうです==;
とても気さくなお母さんで、焼き上がりを待つ間におしゃべり♪
たこ焼き屋さんなのに焼き魚の話で盛り上がってしまった…(滝汗)
 
たこがアレルギー源なので滅多に食べないのですが
この日は猛烈に食べたかったんです…
勿体ないけど中身は “ほじほじ&ポイ” しちゃいましたーー;
 
 
 
次に食べる時は旦那が居る時にしよう。

伊丹プレミアムあんパン

…なる四角いあんパンを見つけました。1個165円(税込)。
IMGP2129
 
中身はあんこと…ホイップクリーム!!!
IMGP2136IMGP2137
 
ホイップクリームは甘みを抑えてありましたが…もったりするね==;
見た目はホイップクリームに押されて存在感がなさそうなあんこ。
でも、食べてみると意外とあんこが自己主張していました。
パンの生地はほわほわしていてクセがなく美味しかったです。
ちょ~っと麹っぽい味がしたかな?
(酒粕が入っているのかと思いました^^;)
 
甘いもの大好き人間の私ですが、1個食べるのはちょっと辛かったかな…
美味しいんですが途中で味に飽きちゃってーー;
ホイップとあんこの組み合わせはアリだと思いますので
気になる方はぜひご賞味を^^
阪急伊丹駅改札そばのパン屋さんにて販売されています。
 
 
ちなみにこのお店で私が一番好きなのは10個入のミニパン。
全部種類が違うので選ぶのが楽しいんです~^^
IMGP2138IMGP2139
 
 
「白いヤツ」に踊らされ、今年もパン祭り開催中! ←そのまんまやがな^^;
お米…減らないな(笑)

気の向くままに散策&お買い物。

通院&運転免許証更新のため、仕事を休みました。
と言っても先月の日曜日に出勤した分の代休ですけどね。
 
せっかく休みなのに神戸まで出るのは何とな~く嫌だったので(笑)
(※既にご存じの方も多いと思いますが、私の職場は神戸市内です)
自宅から近い伊丹の免許センターに行ってきました。
ついでにイオンモール伊丹つかしんを散策。
先日の映画館もそうでしたが、ショッピングモールのはしご…初めてかも^^
 
…さんさんタウンもショッピングモール扱いにしたら3軒はしご?(滝汗)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
病院からそのまま免許センターへ行ったため、手続が完了した時には腹ペコリン状態。
(抜き打ち検査が入ることがあるため、通院時はご飯を抜いているのです…)
イオンモール内を散策する前に、風月さんにてお好み焼きをいただきました♪
ふんわりと焼き上げてくださってとても美味しかったけど量が多かった…
昔はモダン焼き1枚くらいペロッといけたのになーー;
ちなみに風月さんのソース…旨味はあったけど甘かった…--;(※私は辛口が好み)
DSCF0015
 
腹ごなしに1時間ほど施設内をぽてぽてと散策★
ここの構造、見れば見るほど西宮ガーデンズに似ている気がする…
DSCF0023DSCF0024
 
JR伊丹駅から阪急伊丹駅へ移動する途中でケーキ屋さんに立ち寄り♪
…て。どこにあるか分かりますか?
DSCF0033
 
通常、月・火休みのPATISSERIE LACROIX さん。
今週は変則的な営業らしく、今日は開いていました。
オープン当初から知っていたのですが、なかなか買いに行く機会が無かったんです。
やっと食べられた~嬉しいっ!!
 
今回はとりあえず大好物のオペラとミルフィーユを購入。
タルトタタンも気になったけど、お財布事情で今回は断念ーー;
久々に「これぞオペラ!」なオペラをいただきました…感激です…
レモンクリームのミルフィーユは初めてでしたが、甘酸っぱさがちょうどよかった♪
DSCF0031DSCF0064DSCF0080
 
無事に免許を更新したし、念願のケーキも購入できたしで
ほくほくしながら阪急伊丹駅へ。
そのまま塚口まで乗って帰宅…の予定だったのですが、ふと思い立って途中下車。
いつもはスーパー銭湯でお世話になっている“つかしん”へ。
特に買い物の予定はなかったのですが、ウロウロしているうちに疲れてきたので
昨年オープンしたばかりのコメダ珈琲店で休憩~★
念願のシロノワールをいただきました!※もちろんミニサイズ。通常版は1人では無理!^^;
DSCF0038DSCF0042
 
せっかく腹ごなししたのに、シロノワールで再びお腹いっぱい(※当然ですーー;)。
更に歩きまわってようやくスッキリしたところで無料送迎バスに乗って塚口へ。
 
「ちょっと電器店でも覗いていこうかな?」
で、昨年暮れにオープンしたばかりのマツヤデンキに立ち寄りまして。
店員さんにブルーレイディスクレコーダーの案内をしてもらっているうちに
勢い余って買っちゃいました!  …衝動的にもほどがあるよ==;
DSCF0044
 
 
しかし。。。我が家のテレビはいまだにアナログテレビ。
S端子とD端子は一応ありますが…
 
このレコーダ…実は液晶テレビ(HDMI端子)にしか対応しておりません(滝汗)
 
お店の方からはD端子接続可能な某S社の製品を薦められたのですが
「タイマー付きは嫌ですっ!」と私が断固拒否(笑) ←お店の方、苦笑い。
 
一応、「赤と黄色と白のケーブル」だけでも使うことはできるとのことでしたので
現時点では画質が落ちるのを承知の上で購入させていただきました。
だって、アナログテレビが完全に使えなくなるまであと2年チョイしかありませんもの。
その時には間違いなく液晶テレビを購入しますからね^^;
 
 
最後は本当に予定外にも程があるぞ!という買い物になってしまいましたが
免許更新にも5,000円超の出費だったからな~
今日は散財デーだったと思って割り切っておこう、うん。
 
 
 
 
暖かくなる頃まで質素に暮らそうーー;  …来月末くらいにまた散財しそうだけど(笑)
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。