タグアーカイブ: 久木朋子

お誘い♪

木版画作家の久木朋子様から作品展の案内状をいただきました^^
CIMG2593CIMG2601
 
先日、大丸神戸店で開催されていた時にも見に行きましたが
仕事帰りで遅い時間帯だったためお会いできなかったんです…
新作「合歓木の花」、今度はじ~っくり見ようっと♪
…お財布事情が厳しいので「見るだけ」ですけどね^^;
 
 
しかし。。。
会期を見てちょっと固まりました。
四半期決算の処理に追われまくっている時期じゃないか…==;
…いい。
気分転換と称して1日遊び倒したる~~~~~!!!!! ←なんか壊れた。

パソコン&"ぱそこん"

“夏至の夜”という素晴らしい作品名があるにも拘らず
購入から数年経った今なお旦那から「ぱそこん」と呼ばれている木版画。
せっかく?なのでモノホンのパソコンと一緒に撮影してみた…の図。
IMGP6310
 
この4日間、眩暈と発熱、そして胃腸の不調との戦いでした。
明日から職場復帰します。
 
自業自得だけど…仕事が溜まっているよぉ~(泣)

“夏至の夜”

夏至の夜にシダの花を見つけると願いが叶うんだとか…
ヨーロッパの伝説がモチーフになっているこの作品。本日手元に届きました。
DSCF8207DSCF8224DSCF8197-editedDSCF8201DSCF8217
 
届いた作品を見た感想…
 
「で、でかい!」  ← 実物を見ているくせにナニ言ってんだか==;
 
作品そのもののサイズは60cm×23cmとコンパクトですが、
額縁が予想外に …正しくは記憶していたものより… 大きかったんですわ~
それ以前に、モノが溢れ返った自宅でどう見えるか?と考えるべきでしたが。
 
まあ…衝動買いとはそんなもんですわな^^;
現物を見て改めて「買って良かった」と思ったので良しとしましょ♪
 
赤色の中に金色の光がちりばめられているようなデザイン。
パッと見華やかに見えますが、眺めていると心が落ち着くんです…
癒しアイテムとしても大事にしようと思います。
 

梅雨明け間近

空に一面、うろこ雲~♪
DSCF8153
 
小さかったけど遠くに入道雲が見えました。
関西は来週には梅雨明けする予報。
夏はこれからが本番…   もう暑いのに(泣)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
DSCF8163
先日訪れた久木朋子さんの木版画展の来場礼状が届きました。
ポストカードサイズの木版画!めっちゃ綺麗~!!
早速、額縁を購入して収めました…て、204円でございますが^^;
7万円の木版画は数日中に届く予定です。楽しみ~♪♪♪♪♪
 
 
明日から3連休。
今回は体力も十分回復しているので遊び倒す予定です^^
さて、どこに行こうかな~♪
 

二兎は追えない(泣)

「年末にはパソコンを買うぞ!」と意気込んでいましたが…頓挫しそうな予感。。。
DSCF7813
 
先月の洋服大量買いに続いての大出費。
服に関しては出費予定に組み込んでいたので(大幅にオーバーしたけどね!)
ちょっと生活を切り詰めなきゃ~!と思っていた程度だったのですが…
 
こっちは「隕石が落下しました!」レベルの大誤算。
ついでに購入資金も降ってくれれば良かったのに~!! ←なら買うなよ^^;
 
購入明細の“美術絵画”とは、木版画作家・久木朋子さんの作品でございます。
作品展の案内が届いたので本日行ったのですが…
 
作品を見るなり、その場から動けなくなりました。
他にも気になる作品はあったのですが、目線がどうしても戻っちゃうんです(苦笑)
ああ、良いな…って。
 
久木朋子様HPトップ画像(2014年7月5日現在)今回の新作だというその作品のタイトルは「夏至の夜」。
今なら久木朋子様HPのトップ画像で見ることができます。
(※ただし一部のみ。作品の向きも違ったりするし^^;)
「夜」なのに赤基調のこの作品。
この深みのある赤色が気に入ったんだいっ!!!
 
 
ちなみに作品が届くのは今月末とのこと… とても楽しみです。
が。
その前に、作品の居場所を作ってやらなきゃ! 部屋の掃除も!!←こっちがメイン?
 
 
 
 
そして。。。
パソコン資金は一から貯め直し。今年中の購入は…無理かな==;
 

久木朋子木版画展 at 阪神梅田

17日(火)まで開催。多色刷りの木版画…いつ見ても見事ですね♪
…と、書き始めたは良いのですが…残念ながら会場は撮影禁止。
 
というわけで、我が家にある2作品の画像をば。
敢えて“引き”での構図をとりましたゆえ、妙なモンまで写っておりますが^^;
DSCF3061
 
会場には版木の実物が作品と共に展示されていて
木版画の難しさや大変さ、そして改めて作品の素晴らしさを感じました。
 
クロツグミの版画(左側の小さい木版画)は会場にも飾られていて
会場に常駐されている久木さんに「これ、持ってます!」と声をかけたところ
話がはずみまして…丁寧に展示作品の解説までしていただきました。
 
今回はやや大きめの作品が多く、心惹かれる作品も数点ありましたが…
残念ながら財政事情により購入見送りという結果に(泣) 
(転職したこともありますが、このところ散財しまくったからねぇ…==;)
次回の個展開催時に案内を送ってくださるということでしたので
それまでに頑張って蓄えを増やしていこうと思います^^;
 
久木朋子様HPはこちら
 

とりあえず仮置き♪

久木朋子さんの版画2種。部屋がちょっと華やぎました^^
…画面はめっさ暗いですけどーー; 
IMGP0238
 
IMGP0239_SP0000「欲しいけど予算も飾る場所も無い~!」と断念した作品・六月の庭。
ポストカードを頂いてしまいました… ありがとうございます~!
せっかくなのでこの子もフレームを調達して飾ろうと思います。
でも…実物のあの大きさが良いんだよね、本当はね…(泣)
 
 
というわけで。
本日は夕方から Norari & Kurari さんで飲み食いしてきました。
版画の引き取りを口実に、酒盛りしたかったんです。 …なにか文句あるっ!?(笑)
 
知らない間にメニューが増えているこのお店。
お店のブログで試作となっていた洋梨&クリームチーズのピザが
いつの間にか正規メニューとして載っていたので、思わず注文~☆
IMGP0221IMGP0223
 
洋梨にクリームチーズ、チョイとシナモン風味でハチミツの味もほのかにしたかな?
これは完全にデザート仕様ですね~ でも、甘すぎずスッキリとしたお味でした。
赤ワインを注文しましたが、アテとしてはややパンチが弱かったです。
(※メニューにはちゃんと「デザートにどうぞ!」と書かれています、念のため^^;)
 
ワイン1杯では飲み足りなかったので、麦焼酎・閻魔を注文。
セロリとじゃこの炒め物をサービスでいただいてしまいました^^
ピリ辛でやや濃い味付け。ビールに合いそうな感じでした♪
IMGP0226IMGP0229IMGP0230
 
 
なんだかんだと閉店時間まで居座ってしまいました…
というか、閉店時間を過ぎても喋り倒していましたね~(滝汗)
傍迷惑な客で申し訳ありませんーー;
根が図々しい奴なので、迷惑でしたらスパッと斬ってくださっていいですからっ!
(客だと遠慮する必要はありませんよ~)
 
 
さ。来週も就活頑張るぞ~^^
 

鳴き声は心の中に

ところで… クロツグミの鳴き声って、どんなん?^^;
               (※You Tube にてたくさんアップロードされていました。気になる方は是非♪)
IMGP0133_edited
 
Norari & Kurari さんにて4/9まで展示販売されている久木朋子さんの版画。
ず~っと気になっていたこのコ…来週の火曜日までしか見られないのか… 
 
でも、多分その日までには再訪できないと思う。
となると、今日が見納めかぁ… 
 
 
買ってしまいました。  (←ヲイ!^^;)
 
 
購入の決め手は…
何となく良い。なぜか気になる。とにかく記憶に残る。 
 
俗に言う 「ひとめぼれ」 ってヤツ?(笑)
 
 
4/9(火)まではお店に展示されています。
引き取るのは早くても来週末かな…
 
その前に、 先日購入した版画 のパネルを調達しなきゃあ!!(←遅いっ!--;)
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
本日いただいたのはハーブソーセージピザ。
肉感満載!なお味♪胡椒がきいています… ビールのお供に良さそう!
次は絶対にビールを注文するぞっ♪
DSCF0014
 
「そこまで言うならビールを飲めば良かったのに…」
そんな声が画面の向こう側から聞こえてきそうですが^^;
 
実は今日の訪問は「春の幸せセラピー」というイベントが目的でした。
本職の占い師さんが15分1,000円という格安料金で占ってくださる、
実にありがたい企画なのですが…
 
初めてお会いする方なのに飲酒で対面って…さすがに失礼でしょ^^;
 
 
話を戻して。
現在就活中の私… もちろん?仕事運を占っていただきました。
ちなみに私の希望職種は、これまでの職歴に基づいての事務系メイン。
 
が。
 
「あなたは華やかなお仕事が向いています。」
 
…え?(@_@;)
 
具体例を挙げていただいたのですが…
ブライダルや服飾、宝飾系のお仕事、あるいは美術館や画廊などの受付などなど、
今まで考えもしなかった業種ばかり^^;
 
「飲食店はどうですか?居酒屋でなくオシャレ系が向いていると思いますよ。」
 
ああ… それなら大丈夫かも?
大学時代、飲食店(喫茶店や焼き肉店ですが)でアルバイトしていましたし
最初の職場(会員制フィットネスクラブ)では業務のひとつに受付がありましたもの。
それなりにこなせていたと思うし、特に抵抗もなかったしなぁ…
 
その他、デザイン関係やラッピング技術を磨いたりするのも向いているかも、とのこと。。。
デザインは苦手だけど、前の職場ではPOPをデザインしまくっていた気が^^;
(で、今もそのPOPが使われていたりするんだな… 使いまわすなよ~!!)
ラッピングに至ってはあれこれ工夫を凝らすのが好きな性質。ま、素人仕事ですが。
 
 
グサっときたのは 「今が意識を変える時です」 というお言葉…
同時に「焦らずじっくり考えてください」とも言われましたけどね^^;
 
なんかもう、いろいろ見透かされているようでドキドキでした==;
でも、
 
「今年から3年間はとても良い時期。」
「あなたは大器晩成型。将来は安泰。お金にも困りません。」
 
という結果に、かなり勇気づけられました。
よ~し。頑張るぞ~!!!!!
 
あ。
 
「空回りしないでね♪」とも言われたんだった(滝汗)
更には
「ノルマのあるお仕事には向いていないと思います。」 
 
…どちらも自覚あったりしてーー;
 
ま。ぼつぼつ行きます^^;
 
 
 
今回担当してくださった占い師は星名 舞璃(ほしな まいり)さん。
木~土は神戸元町商店街内の「ジェム占いの街」にいらっしゃるそうです。
 
もし、どうしようもないほど行き詰まるようなことがあったら…
またよろしくお願いします。
(正直、気持ちが軽くなりました…たまにはこういう機会も必要かもね^^)
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日もお出掛け予定が入っていますが、お天気がなぁ…--;
雨天決行だそうですが、庇のある場所…かなり狭いし。
昼頃には雨があがるようなので、様子を見ながら行こうと思います。
 
ちなみに今日は神戸市内でお花見をしてからお店に行く予定でした。
風雨はそれほど酷くなかったですが、少し高台だったのでねぇ…
さすがに断念しました。自然をナメちゃいかん!ですから。
 
 
明日は明日の風が吹く~ でも強風はイヤン。ということで…(意味不明^^;)
 

久木朋子木版画展 at Norari & Kurari

4/9(火)まで開催。
売約済みの作品もチラホラありますが、全て最終日まで展示されています。
多色刷りの美しい作品の数々にうっとり~☆と見とれてまいりました。
 ※ご参考までに… 久木朋子様HPはこちら ⇒ 久木朋子の木版画
 
 
  <追記>
  作品はお店のインテリアのような状態で展示されていますので、
  パッと見わからないかも… もちろん、喫茶利用だけでもOKです!
 
 
正直に言うと購入はあまり考えていなかったんですが…
(お財布事情はもちろんですが、飾る場所の問題もありますので^^;)
ずっと気になっていた作品を1点購入しました。
 
…展示作品ではありませんが^^;
DSCF0146DSCF0162
 
お店のキャラクターになっている「猫閑話シリーズ」の1枚。
8枚刷られたとのことですが、人気があったようでラスト2枚になっていて。
一緒に見ていた別のお客様と仲良く購入しちゃいました♪
(余談ですが、このお客様のことは後日また記事にさせていただく…かも?^^;)
 
で。
「確か家に遊んでいるパネルがあったはず…ちょっと大きいけど入れてみるか♪」
まっすぐ帰宅し、押し入れをゴソゴソして取り出してみたところ…
 
手持ちのパネルは画像の通りの大きさでございましたーー;
もう一枚横に並べてもまだ余る~!!(滝汗)
「大は小を兼ねる」とは言いますが、これはさすがに酷すぎ==;
 
というわけで、現在は折れないようにしっかり保管しています。
早いとこ額を調達せな… 
絵柄的にも今飾らんと意味ないし(むしろこっちか?^^;)。
 
 
実は、気になる作品(しかもまだ売れていない)が2作品ほどあります。
ひとつは多きすぎて購入対象外。
もうひとつはポストカードサイズ… お財布と要相談かな^^;
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
この日は新作スイーツ・白プリンをいただきました。
DSCF0119
 
アマレットリキュールが効いたミルクプリンはスッキリとした落ち着いた甘み。
滑らかでミルキーな杏仁豆腐を食べているよう…モロ私好み~^^
キウイソースの程よい酸味が味に変化を付けてくれました。
出てきて即完食。あっという間でした。
Norari さんから「プリン…食べられましたか?」と確認されてしまったもの(笑)
 
この日の珈琲はメキシコ。
華やかな香りと軽い口当たりで、とても飲みやすい珈琲でした。
私にはちょっと軽い…かも^^;(どんだけヘヴィ好みなんだ…--;)
少し物足りなかったので、しっかりした味わいの「くらり珈琲」を追加オーダー。
「のらり珈琲」も美味しいですが、くらり珈琲の方が好みかな~♪
 
久々に美味しい珈琲をいただきました。せめて 百合珈琲さん で豆を購入しようか…
(それ以前に自分の淹れ方に問題があるんですがーー;)
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
この日のメインイベントは木版画展&お茶でしたが…
 
「せっかく神戸まで出るんならイロイロ行っちゃえ♪」
で…散策プランを立ててあっちこっち出掛けてまいりました。
久々に歩きまわったし食べまくった!
 
結果、体重が1kg増えていた…==;
その辺の経緯は次の更新で。 …今日中に書けるかなぁ???
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。