タグアーカイブ: 上橋菜穂子

コロナ禍中の映画鑑賞。

上映を延期されていた作品が続々公開されておりますなぁ。。。
今回のまん防適用下で制限されたのはフードコートの営業時間のみのようで。
レイトショーがあるのは正直ありがたいです…仕事帰りに2本観られるもの。
TRIPART_0001_BURST20220211001436214_COVER

◆鹿の王 ユナと約束の旅
上橋菜穂子さん原作小説のアニメ化。
原作4冊を2時間に纏めているせいか端折り感が凄いです^^;
ストーリーも世界観も何となく理解はできますが…原作が読みたい。。。
作品の雰囲気はスタジオジブリの「もののけ姫」に似ていますが
人間の泥臭さという点ではこちらが圧倒しているかも。
原作読みたいな…「守り人」シリーズほど長くないですし。
読みだしたらどっぷりハマりそうだわ~^^;

◆大怪獣のあとしまつ
誰もが知っている怪獣が死んだ…けど、その死体処理を一体どうする?
着想は面白いと思いました。確かに考えたことがなかったので。
…それ以前に某怪獣の特撮映画自体に興味が無かったのですが(笑)
ストーリー自体は単純です。映画のタイトルのまんまですから。
そこに政治的な思惑やら人間関係やらSFやらが絡み合うのですが…
時事ネタにパロディに下ネタ満載。
それは良いけど…処理の仕方が個人的には「お上品ではない」の一言でした。
これでもオブラートに包んでいます…もっと辛辣に書きたいくらい!
人によっては面白いんでしょうが、私にはダメだったということで。

◆地球外少年少女
DSC_0008
DSC_0001DSC_0012DSC_0014

Netflix配信予定のアニメ作品の先行上映。
だからでしょうか。パンフレットが即完売だった…残念(泣)
前編(1~3話)、後編(4話~6話)に分けて上映されました。
監督は「電脳コイル」の磯光雄氏ですが…私、この作品を知らない^^;

放棄されたAIによる「予言」に翻弄される少年少女たちの物語…
ザックリ言っちゃうとそんな感じ?^^;
舞台は2045年と近未来ですが…あと20年でこの世界観に到達しているのかな?
…無理っぽい気もするなぁ。。。
限りなく未来的な設定だけど現代社会に通じる問題も組み込まれていたりして
見応えがありました。面白かったです。
何故に先行上映10館にムービックスあまがさきが選ばれたのか謎ですが
実にラッキーでした。こういう出会いは大事にしたい^^

以上、自主的引き籠り前に予約した映画鑑賞、無事に消化しました。
本当はウエストサイド物語も観たかったんだけどな~ーー;
18日と25日には観たい作品が更に増えてしまう…ムビチケも購入済みだし。
ああもう。何事もないことを祈る!!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。