タグアーカイブ: 三箇日

本日から3連荘

映画鑑賞のお時間♪でございます^^
DSC_0001

…。
画面の向こうでニヤッとしている方が若干名おられる気が。。。気のせいよね?^^

本日鑑賞した「かがみの孤城」は2回目です。
リオンがオオカミさまの素性に気付いたのはいつかな?と気になったのと
冒頭の彼女は誰??というのが引っかかっていたもので。
あとは…気付かなかった伏線とかあるかな~?とか、確認事項いろいろ。
ほぼ1回目で理解できていたようですが…あとは原作との対比次第かな?
金曜日以降も映画を観るかどうかは明日出勤してから決める予定です。

そう。明日は仕事始め…

映画館が入っている商業施設は大変混雑していました。
家族連れや友達集団と思しきグループが多かったので歩き辛かったです。
Gメン75歩き(…このネタ分かります?)とかよそ見とかが凄くてーー;
早くお祭りモードから日常生活に戻ってほしい…身の危険を感じるから。

商業施設は散財系イベントがつきもの。沖縄物産品、買っちゃった。。。
DSC_0007

近所のドラッグストアで今日の晩酌用ビール&おつまみと一緒に
明日の朝昼に食すパンを購入しました。
正月でもパン工場は稼働しているのね…おせちもいいけど、ってヤツ?
DSC_0005

明日は荷物が多いから少し早めに出勤しようかな…
でも同じ考えの方がたくさんいらっしゃったら電車が混みそう^^;

長いようであっという間だった年末年始休。
明日から「日常生活」に戻ります。。。

なんちゃって御節+α

例年通り、買ってきたものを詰めただけ~☆演出大事!←コラ^^;
りんごきんとんのみ手作り。栗の予定でしたがリンゴが残っていたので変更♪
DSC_0009

ミニトマトや果物を用意して栄養バランスに気を付けていますが
お屠蘇や日本酒を飲むせいかカロリーは高め。
今朝の朝食予定としてアプリにざっくり打ち込んでみたら…どっひゃあぁぁ!
Screenshot_20230102-071036

この通りに食しているわけではありませんが…凄すぎるーー;
数年前まではテレビ観ながら更にお菓子をつまんだりしていたので
太っても仕方ないやん?な状態だったんですね…今更過ぎるけど。
摂取カロリーの管理、大事。今更過ぎるけど。←大事なので二度言うーー;

いちごはErinさんからのお裾分け…1パックまるごと!
忘年会を途中で抜けたのでお土産に持たせてくださったのです。
なんか申し訳ない…しかも途中で居眠りしちゃっているしーー;
いちごが好きだった父にもお供え。今日はお香も奮発しているのよ~♪
DSC_0001

今日は昼過ぎまで箱根駅伝の往路を観て、初売りにでも行こうかな。
今年も初っ端からドラマがありましたからね~関東学生連合、大健闘!
食べ過ぎないようコーヒーで腹を膨らませながら観戦します^^

三日とろろとお年賀の菓子

年末年始休の最終日。
食生活としてはいちばんまともかもしれない…

◆三日とろろ
月見とろろうどんにしました。胃に優しい♪
DSC_0002

◆お菓子の重箱を開けました。
入っていたのはクッキー数種類に最中、チョコがけの栗まんじゅう、
焼メレンゲに抹茶のパウンドケーキ。数日かけて食す予定です^^
DSC_0011
CENTER_0001_BURST20220103105529435_COVERDSC_0014

◆き~んこ~ん、ク~ル~ス~♪
…長崎県民ネタ、かな。ケンミンは間違いなく歌えると思います^^;
阪急うめだ本店の諸国銘菓コーナーでなぜか福袋が販売されていたので
懐かしくて思わず手を出してしまいました。
個人的にはクルス=しょうが味ですが、今はいろんな味が出ているのね。
DSC_0049DSC_0052DSC_0053DSC_0056DSC_0058

クルスとは何ぞや?とお思いの方へ。
だいぶ乱暴な説明になりますが…堅焼きの四角いゴーフルみたいなお菓子です。
小さい頃は「甘いのにしょうが味」というのがちょっと苦手でした。
見た目は普通に甘そうなクッキーですからね~騙された感があったのかも^^;
"ゆうこう"は柑橘で柚子とザボンの自然交配種です。爽やかな味わいですよん♪

今日は箱根駅伝TV観戦後に職場へ行ってきました。
明日の仕事始めを前に杖なしで通勤できるかどうか確認したかったのです。
まだまだ杖が必要だという結論に至りましたが。
足を庇って姿勢が崩れるし、アップダウンに対応しきれていませんでした。
そろそろ階段を使ってみたいと思っていましたが、手摺が無いと難しいです。
とりあえず上りだけでも頑張ってみようかな。

さて。明日に備えてそろそろ寝よう。。。

謹賀新年

今年もよろしくお願い申し上げます。
尼崎はちょっと雲が多かったものの、終日穏やかなお天気でした。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨夜は紅白歌合戦~ゆく年くる年~ニュースと、ここ数年の定番コース。
さて、そろそろ寝ましょうか…と思ったところに突然聞こえてきたのは、まっさんの声!
 
で、「生放送!年の始めはさだまさし~宮城」になだれ込んでしまいました^^;。
久々にまっさんトークを堪能。今年の「初笑い」となりました。
真夜中なのに笑い転げてしまったよ… 階下の方、申し訳ありません!
 
番組は2時半に終了。
さすがに眠くなったのでテレビを切ろう…と、リモコンに手を伸ばした瞬間
目に飛び込んできたのはキッチンワゴン!
うげげ。次は「キッチンが走る!」かよ!?(滝汗)
取材先の食材を使って創作料理するという、実に面白い企画なのですが
実はこの番組…関西ではあまり放送されていないのです(関東ローカル?)。
 
はい。こっちも見事に観はまってしまいました==;
結局、今朝方4時まで延々とNHKに釘付け状態~★
 
さすがの私も昨夜(今朝方?)は布団に入ってすぐに寝付いたようですが
目覚ましを解除していなかったこともあって7時前に目が覚めてしまいました。
ま、布団から出たのは8時過ぎですけどね^^;
 
 
現在、猛烈に眠いです==;
でも…仮眠なぞしてしまったら真夜中に目が覚めそうだしなぁ…--;
頑張ってケータイ大喜利まで起きとこっと。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
以下、TV視聴以外の行動を纏めてみました。
 
 
日付が変わってから気付いたこと。
「お屠蘇、仕込んでない…」
 
というわけで、まっさん観ながらお屠蘇の準備。
DSCF0003
 
日本酒の香りに刺激されたのか?急にビールが飲みたくなり、ハムを肴に1杯★
DSCF0012DSCF0007
 
8時過ぎに布団を出て、昨日の残りのお寿司で朝ご飯。
何気なくつけたTV番組がこれまた面白くて最後まで観てしまいました。
(NHK「テレビが見つめたニッポンの60年!」)
 
 
番組終了後、着替えて初詣。破魔矢をいただいてきました。
DSCF0017DSCF0024
 
お参りついでに神社近くのスーパー銭湯へ足を延ばしてお風呂を満喫♪
入口はひっそりしていたのですが、中はメチャクチャ混んでいました==;
でも…久々にサウナでリフレッシュできたかも~^^ ←サウナ好き。
DSCF0028DSCF0029
 
本当ならばここで帰宅するはずだったのですが…
「せっかく外に出たんだし、三宮にでも行ってみるか♪」
 
そごう神戸が元日から開いていると聞いていたので興味があったんです。
が…建物内の混雑ぶりに眩暈を起こしそうになりましたーー;
お目当てのものを探すため地下食品街に降りたのですが
もともと通路が狭い上に「牛歩戦術」「人間の鎖」状態の買い物客…
 
全然進めない!
オッサン・おばちゃんは体当たりして強引に進もうとするし
ベビーカーを楯にして道を作る母親も見かけました。
(ベビーカーをぶつけて“割込”されたんです…謝りもせんしーー;)
子連れは買い物するな!出てくるな!!とは言いません。
でも…わざとぶつけたやろ?なケースは看過できんわ!
子供を印篭に好き勝手しているようで正直良い気分はしなかったです。
というか、危ないのはアンタの子供やから!分かってんの?
 
…話がずれたな。
 
結局、人混みにイライラしただけでお目当ての商品を見つける事はできず。
撤退しちゃったのかな…残念。
 
三宮まで来て収穫が無かったんじゃ出てきた意味が無いし。。。
「そうだっ。店頭スタッフさんに年始の挨拶しとこ♪」
阪神電車に乗って会社へ行き、販売員さんに挨拶&差し入れ。
 
で、ここまで来てちょっと小腹が空いたことに気付き。
「Norari & Kurari さんでおぜんざい食べよっ♪」
あずきがたくさん入っていて食べ応えがありました~^^
DSCF0032
 
いつもなら珈琲1杯飲んでからお店を出るのですが
洗濯物を外に干しっぱなしにして出てきたことを思い出したので退散。
 
久々に「いきあたりばったり」な1日を過ごしたような気がします。
というか…以前はそれがデフォルトだった気も^^;
 
 
 
それにしても眠い(泣)
やっぱり仮眠した方が良いのかもーー;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日・明後日は箱根駅伝にどっぷり浸る予定♪
明々後日は…早くも仕事だ(泣)
 
 
 
ま。残る2日も思いっきり満喫するぞ~♪
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。