タグアーカイブ: 三ノ宮

仕事帰りに神戸へ

1ヶ月ほど前から予定していたのに所用や体調不良が重なってしまい。
ようやっとの訪問となりました。
これだけ寝かせたので用事も増えちゃいましたわ^^;

まずはJR神戸駅のライトアップなD51君にご挨拶。
今回は無事エンブレムを撮影できました^^;
DSC_0015

無事に用事を済ませた後はお買い物。
元町マルシェさんで白菜と新米、淡路島産たまねぎを使ったぽん酢をGET^^
DSC_0037

神戸元町通商店街は地産地消なアンテナショップが点在しているので
新鮮な食材を安価で購入できます。交通費を使ってでも行ってしまう…
今回は元町マルシェさんでしたが北播磨おいしんぼ館もぷらっと行きます。

近江の館さんの店頭には年末年始な食材が♪
DSC_0017DSC_0018

お向かいは放香堂さん。カフェ…閉まっているわ。分かっていたけど(泣)
マニュアル設定を解除しなかったためポンボケしちゃった~!
DSC_0020

ジューススタンドと天津甘栗でお馴染みのフルーツショップサンワさんで
天津甘栗を購入しました…で、帰宅後瞬殺(笑)
DSC_0030DSC_0035

今年も中止となってしまった神戸ルミナリエですが
代替イベントとして三ノ宮のあちこちで歴代電飾が設置される予定。
これもその一環…かな?
DSC_0025

阪急神戸三宮駅・JR三ノ宮駅付近の歩道橋。
港町を思わせるブルーの電飾が綺麗です^^
DSC_0027

おまけ。クリスマス仕様のもとずきんちゃん^^
DSC_0021

本当は休日にゆっくり散策&買い物&食べ歩きしたいんですけどね…
来年こそ実現できるように体調管理しなきゃだ!

うれしい…

仕事帰り、2ヶ月振りに神戸・三ノ宮へ行ってまいりました。
外出自粛要請が出てからは初めて。
いつも人が多くて歩くのが大変なJR三ノ宮駅西口付近ですが…
19時前にも拘らずこんなに空いていました。異様な光景ですーー;
(画面左奥には阪急神戸線・神戸三宮駅の改札があります)
20200420_185645

外出自粛要請が出て以降、通勤定期区間外には行っていませんでした。
今回、社用でもないのに敢えてお出掛けした理由はこちら。
20200420_22102620200420_221131

昨日、友人から「マスク10枚入りを譲る」という連絡が来ました。
友人にとってもようやっとで入手したであろうサージカルマスクなのに…
大阪勤務の私を心配してくれていたことがただただありがたい。。。
申し訳ないと思いつつも、お言葉に甘えることにしました。

友人からマスクを着けているせいで眼鏡のレンズが曇って困っている、
だけどくもり止めが売切れで入手できない…という話を聞いたので
私が愛用しているくもり止めクロスのストックを譲ることにしました。
それだけでは申し訳ないので先日入手した中国産マスク5枚も付けて。
本当は「靴屋さんのマスク」を譲りたかったんですけどね…
友人はかなり気にしていたので。
だけど使用済みマスクを譲るのはさすがに…ねーー;

友人とは久しぶりに会いましたが(多分ルミナリエ以来だと思う…)、
物々交換してちょっと話しただけ。10分程度で別れました。
今は「ちょっとお茶でも」が大きなリスクになりかねないですもの。  
コロナが終息したら目一杯遊びに行こうと思います!

「今年のルミナリエも一緒に見に行こうね」

別れ際のこの言葉を現実にするためにも、今まで以上に気を付けよう。

蛇足。

くもり止めが品薄状態なのも新型肺炎の影響なのかな?
眼鏡屋さんや薬屋さんが発注をかけてもなかなか入荷しないらしい…
マスクのみならず品薄になっている商品はちらほらあるようですね。
今までどれほど海外に依存していたのだろう。。。

仕事帰りに神戸へ

9/30付けで歴史に幕を下ろした神戸そごう…神戸阪急に生まれ変わりました。  
「神戸阪急」の名称は個人的にはハーバーランドにあった店舗の印象が強いので
ちょっと複雑な気分ではありますけど。
20191007_193226

阪急なのに阪神電車の駅ビルとはこれいかに。
まあ…同じグループ(エイチ・ツー・オー・リテイリング)なので
気にすることもないのか?
(ちなみに阪急電車の駅は斜向かいにあります)

わざわざ神戸まで足を伸ばした理由はこちら。
ごはんの国の住人ゆえ、米切れはやはり我慢できなかった…
20191007_211255

神戸元町通商店街の元町マルシェさんにてGET。
もちろん新米です。明日は炊き立てご飯でTKG(with納豆)だ~!!!

サンワさんでみかんと天津甘栗も^^
撮影用に2/3ほど取り出した甘栗ですが…10数分で食べきっちゃった(笑)
20191007_21151320191007_212841

さてさて。
米を調達したことだし、明日から真面目にご飯を作るか。。。

令和初日の"もとぶら"

予想以上に湊川神社でのんびりしてしまい、気が付いたら13時半!
(到着したのは正午前…^^;)

雨除けに元町のアーケードに入ったところで突然空腹を自覚(笑)
久しぶりに華麗館さんへ行ってまいりました。
私のカレー・フィーバーはまだ続いているらしい。。。^^;

ぼっかけカレーを注文。野菜をがっつり食べたかったのでサラダは大を。
こちらのカレーは野菜の旨味(多分^^;)がものすごく強く感じられ
スパイシーだけど辛さ抑えめで美味しいんだ~♪
CIMG702220190501_134451
CIMG7011

カレーは結構ボリュームがあります。かなり苦しくなりました。。。
サラダは小でも良かったかな?^^;

美味しいカレーで満腹。でも食後のお茶タイムもしたい。。。
というわけで、ご近所のNorari & Kurari さんへ移動~☆
たまには違うものを飲んでみようとホットジンジャーをチョイス。
こちらのジンジャーシロップは自家製。
以前ジンジャエールを飲んだ時は割とパンチが利いた味だったのですが
こちらは甘くてまろやかな口当たりでした。風邪気味な時に良さそう♪
CIMG7018

あ~…お腹が苦しい。。。←そりゃそうだ^^;

腹ごなしを兼ねていつものように三宮まで歩いて移動。。。
途中、JR元町駅前でイペの花を見ました。
大丸神戸店前に1本ありますが、ここには3,4本も…知らんかった!
CIMG7027

カレーにフィーバーしまくる私にピッタリな文言を発見(笑)
CIMG7024

こちらは阪急・神戸三宮駅(JR三ノ宮駅寄り)のガード下の壁に
はめ込まれているもの。ずいぶんと渋くてお洒落な仕上げだなぁ。。。
でも。実はこのお店…工事のため随分前に閉店したんですが^^;
20190316_105632

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

昨日までは「平成最後」、今日は「令和初」…すでに耳ダコ状態^^;
改元に伴うお祭り騒ぎはしばらく続きそうですね。

今回のようにご譲位による改元は世の中が明るくなるな~♪   
平成の幕開けは昭和天皇崩御によるものだったので    
イベントのみならず個人的なお祝い事やレジャーも自粛を考えるほどでした。
突然発表された(当然ですが^^;)元号はなかなか定着せず
しばらくの間違和感が付きまとった覚えがありますし。

年齢的に「令和の次」も経験する可能性はそこそこ?ありますが
その時もできれば今回のような方式で改元してほしいなぁ…
そんなことを少し思いました…超大型連休は勘弁してほしいけど(笑)

三ノ宮でご飯

2日の仕事帰り、職場の同僚と食事に行ってまいりました。
JR三ノ宮駅からほど近い多国籍料理のグランケーブさん。
高架下にある2階建てのお店で、店名の通り洞窟のような作りでした。
(…うまく説明できなくてすみませんーー;)
CIMG1675
 
お料理もヨーロッパにアジアに…とバラエティに富んでいました♪
どれも美味しかったですよ~!
IMGP1204IMGP1206IMGP1209
IMGP1221IMGP1218IMGP1225
IMGP1208IMGP1223IMGP1228
 
4人とはいえ、ちょっと食べ過ぎ?^^;
 
が。。。
ちょ~っち不満を言ってしまうと…コレってどうよ?==;
IMGP1212IMGP1214
 
クリーミーなソースが美味だったビーフストロガノフ。
が…メニューの画像とお肉の量がだいぶ違うんですよね。。。
美味しかったけどさすがに詐欺レベルでは==;
あと、飲み放題にしていたのにドリンクの到着が異様に遅かった!
連休前で店内はとても込んでいたので大変だったと思いますが
10分近く待たせるのはさすがにどうかと思うよ--;
 
まあ…
ちょっとばかり気になる点はありましたが、お店の雰囲気は良かったし
他にも食べてみたい料理があるのでまた行きたいです。
次は旦那を誘おうかな^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
19時からの予約でお店を出たのは22時40分頃。
久しぶりにお酒もたっぷりいただき、いい気分で23時40分頃に帰宅しました。
シャワーを浴びた頃には日付が変わっていたかな^^;
今日の仕事はちょっとダルかった… 頑張ったぞ、私!
 
明日・明後日は久しぶりに連休~
私にしては珍しく、両日ともお出掛け予定が入っています。
…散財しないようにしなきゃ。 ←つまりそういうイベント系(笑)

名物店員さん

開店したら会えないのよね…
朝の静かな地下街でここだけなんだか温かい。不可思議な感覚。
CIMG1419

ラッシュアワー2

前回UPしたのはJR野田駅から撮影したもの(1年前ですが^^;)
今回は神戸・三ノ宮で遭遇しました。夕方の飛行機雲って光が反射して綺麗♪
CIMG7915
 
昼間にも飛行機雲を見たのですが…こっちはちょっと不気味な感じ?
CIMG7800
 
 
いずれも5月2日に撮影したもの。
今日は終日曇り、時々雨というグズついたお天気でした。
昨秋整備された武庫川廃線跡のハイキングコースに行く予定でしたが
山の中という立地から断念。
「ところによって雷雨」という予報が出ていたので…
蓋を開けてみたら大したことなかったですけどね^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
5日間のGW休暇も明日で終わり。あっという間でしたね~
明日は部屋の掃除と模様替えでもしようかしらね^^;
ああ…
8日からお仕事かぁ。。。 ちょっと憂鬱。 ←ヲイヲイーー;

三ノ宮で飲み&ごはん!

年度末決算もやっとこさで終わり!(…本社はまだ対応中ですが)
職場仲間(※2月の”鍋の会”のメンバー^^)と新年度1発目の飲み会を開催~♪
本当は夙川(西宮の有名なお花見スポット)で夜桜見物の予定だったんですが…
まあ、自然には勝てないなーー;
 
場所はJR元町駅そばの「ピンチョス 元町ヱビス」さん。
15時のオープンと同時に入店し、18時半頃まで居ました… 飲み過ぎ?(笑)
CIMG6652CIMG6654
 
CIMG6648CIMG6659CIMG6663
CIMG6665CIMG6668CIMG6671CIMG6672
 
ビフカツは看板メニューっぽい扱いになっていました。超オススメ~!!
ちょっと甘めのソースがこれまたよろし^^
自宅だったら絶対に「〆の”べろん”」コースです… はしたないけど(笑)
 
17時を過ぎた頃からお客さんがどんどん入り始め、
気が付いたらカウンターはほぼ埋まっていました。
居心地の良い雰囲気に美味しいお料理… 常連さんが多そうです。
機会があったらまた行きたいな~ 一人でもフラッと入りたい♪
 
 
2次会(?)はJR三ノ宮駅そばのサイゼリアさんで休憩モード。。。
こちらではドリンクバーでアイスティーを飲みまくり…
このところアルコールを控えていたせいか耐性が落ちていたようで
おつまみで満腹だったのも相まって何も食べられなかったんです==;
目の前にはおいしそうなパスタやハヤシライスなどが並んでいたのに…
着席から2時間後、やっとデザートに手が出ました。
本当はコレがお目当てでファミレスに移動したんだけどな~--;
CIMG6676CIMG6679
 
 
帰宅したのは23時過ぎ。
シャワーを浴びて日付が変わった直後に布団に潜り込みました。
そのまま6時まで爆睡~★
眠りが浅い私にしては珍しいです。よほど充実した1日だったのね^^
 
 
さてさて。
今日はこれからお出掛けです。 …でも…雨だなぁ(泣)

飲んで食べて!

帰宅したのは日付が変わった1時半チョイ前でした。
最寄り駅着の電車はすでに終わっていたので、尼崎からタクシーで帰宅☆
いや~楽しかった^^
 
飲み食い記録をサクッとご紹介。
 
まずは神戸・ハーバーランドのモザイクにある ニューミュンヘン さんにて
遅め(15時過ぎ)のお昼御飯。ビール2杯付~^^
IMGP4887
IMGP4885IMGP4886
 
夕飯は2人合流して5人に。元町駅近くの やぶ家 さんで鳥さん三昧~☆
IMGP4912IMGP4917
IMGP4898IMGP4905
 
遠方の方が帰られた後、4人で3軒目のバーでワインを1本楽しみ、
(お店の情報がないので省略…過去ログを探してくだされ^^)
「締めの麺類!」と称して三宮の サイゼリア さんへ。
IMGP4918
IMGP4921IMGP4923
 
ここで日付が変わったため、終電を確認してお開き。
楽しかったですが…お腹が苦しいよ~!!!!!C = >。<;
 
JR三ノ宮駅から大阪行きの最終電車に乗りました。
尼崎からはタクシー。
が…
金曜日の夜とあってタクシープールはガラガラ。
10分ほど待ったところでタクシーがやってきて、無事に帰宅できました。
運転手さんと政治とカネの話で盛り上がっちゃいましたわ~^^
 
とても充実した1日でした。
気取らず遠慮もせず言いたいことを言いまくったので気分爽快です!
イイ感じにデトックスできたかな?
 
 
…体はまた成長しちゃうかもだけど^^;
 
 
 
明日(すでに今日だけど^^;)はまったり~と過ごしたいです。
いいお天気らしいので布団を干そうかな♪
 
 
2時を回ったし…そろそろ寝ます~☆

連日飲み飲み。

11日は仕事が終わった後で妙にテンションが上がってお腹が空いたため。
12日はストレス発散。
 
どっちにしても飲むんだよね… これぞノンベの理屈^^;
 
職場から駅へ向かう途中に勝鬨さんがあるので、
通りすがりに中を覗いて…フラッと立ち寄ってしまうのであります、はい。
 
前置きはこの辺にして。
 
お腹が猛烈に空いていた11日。
「肉!」な気分で注文したのは豚しゃぶサラダと鶏のから揚げ。
豚しゃぶサラダはゆず入りのごまドレで味付けされていて後味サッパリ^^
CIMG1254IMGP1870
 
 
12日はビールを中ジョッキで2杯飲んだ後、ラムコークとポテトフライで〆。
コーラ系飲料って揚げ物に合いますね~♪
CIMG1264
 
ちなみに。
12日はお店を出た後に旦那と待ち合わせて晩御飯&飲み…でした。
急きょ決まったため、結果的に晩御飯を2度食いする羽目に…^^;
勝鬨さんではフードメニューをポテトフライ1品しか注文しなかったのですが
お昼に食べ過ぎてお腹が空いていなかったから。
(コンビニ弁当って1個でも結構なボリュームだと思うのーー;)
いずれにしても食べ過ぎには違いないです。体重計に乗るのが怖い。
ただでさえ最近食べ過ぎなのに~!!
 
話を戻して。
 
2食目の晩御飯は久しぶりのリンガーハット。皿うどんをいただきました。
野菜たっぷりで美味しい~♪ …が、量が多い==;
CIMG1285
 
時々出てくる小エビさんを旦那注文のちゃんぽんの中にぶち込みつつ
ノーマル → ソースがけ → 酢かけ と食べ進め…
 
完食ならず(泣) ←空腹時でも食べきれないことが多いですーー;
 
残りは旦那が食べてくれましたが、若かりし頃の食欲なぞ遠い過去。
かなりしんどそうでした。いつも食べてくれてありがとう。
次からは割高でも小さめVer.にしよう… (と、毎回思う学習能力のない私ーー;)
 
 
2人してパンパンに張ったお腹を抱えながら、次のお店へ。
WEB検索しても出てこない三宮繁華街の小さなスナック、チャンスさん♪
(※「チャンス」は英語表記ですが、和訳でいう“機会”とは綴りが違います)
ALL500円、注文するたびに目の前のミニバスケットにビー玉を入れていき
その数量でお勘定~という明朗会計のお店。
以前はチャージ無でしたが、現在はチャージ500円が加算されるらしい…
前回の訪問は2年以上前。そりゃシステムも変わるさね^^;
 
ここのママさんは適度にかまって適度に放置してくださるので
居心地がいいんです。お客様も良い方ばかりですぐに打ち解けられるし♪
…次は何年後に行くんだろう? ←ヲイ。
 
こちらで仲良く2杯ずつ飲んで23時前に解散~☆
私が帰宅したのは23時半頃でしたが、旦那はもう少し遅かった模様。
「お腹苦しい~!」と電話がかかってきました^^;
 
ちなみに旦那は本日(13日)飲み会予定が入っています。
私も誘われましたが…参加人数次第かな?少なそうだったら行く予定。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日は昼前に買い物に行く予定でしたが、
ぼけ~っとPCを眺め倒していたら…あっという間にお昼(汗)
とりあえずシャワーを浴びよう。。。
 
天気がちょっと心配ですが、できれば神戸中華街の春節祭に行きたいなぁ…
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。