タグアーカイブ: ローソン

食べマス ドラえもん2021

ローソン限定販売。
去年も販売されていたんですけど出会えなかったんですよね…
リベンジできて良かった!
20210316_090040
20210316_08550620210316_09032820210316_090605

ドラえもんのねりきり。カスタード味とさくら味が出ているそうです。
画像はカスタード味(さくら味Ver.は頭に桜が付いているそうな)。

カスタード味?と思いましたが…ほんのり感じる程度かな。
甘さ控えめでサラッとしたくちどけで上品なお味でした。
お値段は285円(税込)。個人的には妥当かな~と思います。

私のようにキャラを容赦なくぶった切れる方はぜひご賞味を^^
ああ。さくら味も食べたい。。。

フローズンパーティー・ピーチ

本当はハーゲンダッツのピーチが食べたかったのに…無かったんだ~(泣)
というわけでピーチ味のこちらをチョイス。

ローソンが展開する "マチカフェ" シリーズの商品だそうで。
去年から出ていたようですね…ローソンには行かないから知らんかったわ^^;

あ。俯瞰している画像しかないわ。。。(滝汗)
20200904_200519
20200904_19594720200904_20000920200904_200627

フローズンドリンクの変わり種Ver.といったところかしら?
専用のストローでいただくスタイルのようですが
いつもお箸などをお断りするので同じ感覚で受け取り拒否してしまった…
結果はこの通り。自宅にあった細いストローは全く使えない!(笑)
ちょっとゆるめのかき氷という感じなのでスプーンでも不便はないです。
桃も取りやすかったですし^^

300mlサイズの容量にきっちり入っているので量はやや多め。
しかもレンチン商品で食べきる(飲み切る?)ことが前提なので
少食な方にはちょっと辛いかもしれません。

しかし。。。
若かりし頃にはこれくらいペロッといけていたんだけどな~
寄る年波には勝てぬーー;

トシと言えば…昨夜も22時前くらいから意識を手放してしまいました。
で。そのままガチ寝して目を覚ましたのはなんと5時!

…寝転がるの止めようーー;

「観光地」仕様

大阪城公園梅林内のコンビニ…落ち着いた雰囲気♪
20200215_151256-edited

そういえば「関東煮」という表記や呼び方にほとんど遭遇しない…
コンビニでは味付けや具材が関西のものであっても「おでん」だし。
この画像に写っている文字も「おでん」…

関東煮は一体どこへ行った? というか…これ、読めますか…???

たまごサンド

ローソンで見かけて購入~☆
G20大阪サミット開催を記念しての期間限定商品かと思いきや、
普通?に地域限定商品みたいです…パッケージだけ限定Ver.なのかな?
  ※商品紹介ページはこちら ⇒ https://www.lawson.co.jp/area/kinki/original/1375855_3551.html
20190623_07293020190623_073026

関西では厚焼き玉子を挟むのが主流と聞いていますが
喫茶店の定番メニューなのかな?
こんな風に販売されているのはあまり見かけないかも…
某バラエティ番組効果なのか、出張販売っぽいブースを見かけるように
なりましたが…美味しいけど意外とお高いような^^;

お出汁とからしマヨがほんのりきいていて、ふわっふわで軽い食感。
あっという間に食べてしまいました。
食事としていただくにはやや物足りないかも?

ちなみに私はオムレツサンドが好きです。
甘めの味付けにしてトマトケチャップの酸味を加えるのが良いんだ~♪
もちろん、たまごサラダを挟んだ定番も好き^^

…あ。
卵を買いに行かなきゃ。。。←ヲイヲイ

仕事が早いのう。。。

ま、本記事の場合は自分トコのアプリだから当然ですかね?^^;

本日、JR野田駅の改札前にセブン・イレブン ハートインがオープン~☆
昨日までは無かった店舗情報…今朝にはちゃんと載っていました。
Screenshot_20190128-230000_セブン-イレブン Screenshot_20190129-060609_セブン-イレブン

20190129_200043今日から31日までの3日間はオープン記念セール!
電子マネー・nanacoへチャージすると金額に応じてプレゼントが
もらえるとのことだったので、久しぶりにレジでチャージ~☆
バスタオルを頂きました(※チャージ金額によって異なります)。
給料日の後には必ずチャージするので良いタイミングでした♪

いつも利用しているセブン・イレブンへ行くと…ガラガラでした。
皆さんやっぱりセールしている方に行っちゃうよね~
私もお昼ご飯用のおむすびと総菜のセールを目当てに行ったもの^^;
が…明日からはいつものお店でお買い物をするつもりです。
新規店は改札前という場所柄これからも利用者が多いでしょうし、
陳列状況が頭に入っているお店のほうがストレスもタイムロスもないし。
それにお店の方が袋の要不要やnanaco払いなど覚えてくださっているので
気持ち良くお買い物ができるのよ…て、どんだけ利用しとるんや(笑)
(※少額ですが「出勤=このお店でお買い物」な状態^^;)

それにしても私の周辺(自宅・職場とも)ってセブンだらけだよな…
昔は「セブンは東、ローソンは西」だと思っていたのに
ローソンの店舗はあまり見かけません…関西圏なのに。なぜ???

そういえばローソンでは今日からオモロイ商品が出ているようで。
買いに行かなきゃ! ←こういう情報だけは早い^^;

販売地域&期間限定おにぎり

関西以外で販売されていたらちょっとビックリかもね~^^;
CIMG5332
20180909_07071420180909_070909
 
阪神応援 ドライカレーおにぎり唐揚げ入り(ローソン・198円/税込)
 
ちなみに9/10まで開催。気になる方は明日までに近畿地方のコンビニへ♪
…なぜそういうタイミングでUPしたかといいますと、
買ったのは昨日の夜なんです…熱が下がってお腹が空いたもので。
ローソンへ行ったのもたまたま。タイミングが良いんだか悪いんだか^^;
 
話を戻して。。。
その名の通り、ピリ辛&スパイシーなドライカレーのおむすびです。
具材の唐揚げは細かく刻まれていて食べやすかったです。
個人的には天むすみたいなまるごとフォルムを予想していたので
ちょっと意外ではありましたが^^;
定番のコンビニおにぎりより一回り大きめかな~
これでお値段198円はかなりお値打ち!もっと早く気が付けばよかった!!
 
最近、nanacoカードを作ったせいでセブンばかり使っていたため
他のコンビニの商品をチェックする機会が無かったんですよね…
そもそも生活圏にも職場近くにも、通勤経路さえもセブンだらけだしーー;
(JR西日本の駅ナカコンビニはセブン一色です。。。)
 
 
こんな風に知らないうちに視野を狭めている事がたくさんありそう…
コンビニの利用状況から気付くのもどうかとは思いますが(笑)
気付かないよりは良いんだよね?多分。頑張ろう。

BE KOBE プロジェクト

神戸のローソンにて限定販売されているそうです。
旦那が仕事帰りに持ってきてくれました。
CIMG4563
CIMG4565CIMG4566CIMG4569CIMG4568CIMG4571
 
 
お味に関しては「…普通。」とのこと… なんだか微妙な感想ーー;
3種類あるので明日の朝・昼・晩ご飯になりそうです(笑)

TANITA × LAWSON

ローソンにて購入…て、当たり前ですが(笑)
 
バーベキューチキンと七穀ご飯(478kcal、590円・税込)
DSCF0006
DSCF0009DSCF0004DSCF0001_SP0000
 
いわゆる「タニタのレシピ」をいただいたのは初めてですが…
結構しっかり味付けされているんですね。薄味だと思っていたので意外でした。
特にキャベツのトマトソースは味が濃かったし、チキンはコショウが利きすぎていて
口の中がひりひり==; 私には味付けが濃すぎたのかもしれません。
また、野菜は咀嚼を促すために大振りに切られていると聞いていましたが
…これまた割と普通?な感じ。。。
 
コンビニ仕様なのかな?
仮にそうだとすると、せっかくのコンセプトが台無しで残念な気がします…
 
七穀ご飯、野菜メインのおかずはモロ好みなんですけどね。
やっぱり味付けがなぁ…うむむ==;
 
結論。
私みたいなワガママ人間は自分できちんと作るのが一番!
 
 
 
 
 
面倒がらずに頑張ろうっとーー;
 
 

白黒じゃないのね^^;

…というわけで、「仁義ある戦い」の第三弾(笑)はおむすび対決~☆
焼き肉(金本選手)vsハンバーグ(新井選手)です。
 
て。どっちも肉やんか!(笑)
DSCF0009
DSCF0019 DSCF0013
 
え~っと… まあ、どちらも美味しかったです^^;
個人的には「牛カルビとキムチ」のほうがサッパリと食べられて好みかな?
チーズハンバーグは見た目通りのボリューム。“がっつり”食べたい人向きだと思います。
 
ちなみにこの2つが今日の晩御飯~♪
お腹いっぱいになりました。ごちそうさまです^^
 
 
なんだかんだと8種のうち6種は攻略(笑)
残るはお弁当ですが…
 
見ただけで味が読めるので多分買いません。
金本さんバージョンには海老フライが入っているので端から無理だし(苦笑)
 
 
 
 
なんだかんだと踊らされたな^^;
 
 
 
 
 
 
 
追記。
このおむすびのパッケージ…タイガースカラーだったのね!(何を今更^^;)
 
 

またもや勝手に参戦(笑)

デザートの次は焼そば対決。
…ホント、まんまとハマってしまっていますな^^;
DSCF0003
DSCF0008DSCF0014DSCF0019
 
 
個人的には白の“辛子マヨネーズトッピング”が好みかな?
黒の“辛子ソース”はあまりスパイシーさを感じませんでした。
まあ…基本的に辛いものは平気なのでね^^;
 
本当はハンバーグ使いの2商品に手を出す予定(笑)でしたが
なんとなく味が想像できるので止めました。
 
…と言いつつ、数日後には手を出していたりしてね~  ←ハンバーグ好物人間^^;
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。