タグアーカイブ: ロッテ

さすがにアカンやろ…

仕事の気分転換にチョコレートを食べることが多いため常備しています。
新製品への食い付きもかなり良いです(笑)
が…コレに関しては脊髄反射しちゃダメなヤツでした。
DSC_0011DSC_0012

アルコールを含むチョコレートを職場で…実は前科があります。
チロルチョコシリーズだったかな。
個包装でいつのタイミングで食べていただいてもいいお菓子ですが
アルコール入りと知っていながら配り倒したのは…流石にマズイでしょ^^;

そんな反省を踏まえ、今回は自宅に持ち帰りました。
少しは学習能力があったらしい。

次は「職場に持ち込まない」。…自信が無いーー;

配送途中で行方不明になり再手配していただいたBD。
本日無事にGETしました♪
ただ…今日は疲れ切っているので観たくても観れない(泣)DSC_0009

…寝よ。

スイカ

発売当初から大好きで毎年食べています^^
20190526_135840

蛇足。
我が家のPCは「すいか」を変換すると真っ先に「Suica」が出ます…
鉄分多いな~^^;

廻る季節

まだまだ汗ばむ陽気なんですが… きっとそのうち涼しくなるよね?
(今のところ「寒くなる」とは到底思えない==;)
DSCF0022DSCF0035
 
四半期決算は9割方完了でございます!
明日からは残務処理と滞っていたルーティンワークの処理に追われますが
ほぼ間違いなく定時に上がれると思われ。
 
溜め込んでいるコメントのお返事をしようとしたのですが…ダメでした。
頭が回らないんです。疲れているんだな~(泣)
土曜日に纏めて入れさせていただきますので、しばしお待ちくださいませ。
 
 
某S氏が悲鳴を上げそうな気もするけど… ま、風物詩ってコトで♪♪♪

夏の晩酌

晩御飯を兼ねておりますが… 暑いとどうしてもこんな風になっちゃいますな^^;
DSCF8501DSCF8508
 
DSCF8524
暑いとアイスクリームにも手が伸びる!(笑)
ロッテの“爽”シリーズはシャリシャリ食感が結構好き^^
季節ごとに限定の味が出たりして楽しいですが
なんだかんだとバニラ味に辿り着いてしまいます^^;
 
 
台風が2つ、日本に近づいているようですね…
暑くて湿気が多いって、不快指数を伸ばす“トンデモ”な組み合わせだわ==;
今夜も熱帯夜か~
寝る前にしっかり水分補給しようっと。
 

誘惑に負けた。

甲殻類アレルギーなんですが…チョコ付きで35g…なんとかなるかな、と^^;
IMGP4336IMGP4345
 
Ghana Black Chocolate & かっぱえびせん(ロッテ・35g入/152円・税込)
 
ロッテとカルビーという、大手菓子メーカーのコラボ商品!
ちなみに本品は第二弾。第一弾はミルクチョコレートのコーティングだったようです。
 
食べた感想…
かっぱえびせんの味はほとんどしなかったような気が^^;
注意深く味わってみて、やっとこさでかっぱえびせんの味を感じるような…
チョコレートの味が濃すぎるのかもしれません。
が。
わざわざかっぱえびせんにチョココーティングする意味があったのだろうか?
そう思ってしまうほどにはかっぱえびせんの風味を感じませんでした。
 
ちなみに…心配したアレルギーは出なかったようです。良かった^^;
(体調によって反応が違うので、何とも言えないんだなーー;)
 
 
ま。
アレルギーを度外視しても、1回食べれば十分…というのが率直な感想かな。
不味くはないんですが、意外性も感じませんでした。 以上!

食べ物ネタばっかりだな~^^;

ま、生物は食べなきゃ生きていけないしね。
…そんな言い訳をしつつ、衝動買いを正当化している愚かな私。
 
3つ78円、3個よりどり198円… となったら3つ買うのが当然だよね♪
DSCF0001
 
久々に「これだ」を見た私…ついうっかり手を伸ばしてしまった^^;
実家にはコレがゴロゴロしていたんです。
そういえば関東では見かけなかったような気が…
単に袋ラーメンを食べていなかったからかな?^^;
 
ちなみに、キムチラーメンを食べてみましたが…
バターラーメンがほんのり赤色になっただけ、という感じでしたーー;
 
 
コアラのマーチ・ミルクチョコレート。
DSCF0012DSCF0019
ホワイトデー仕様でしょうかね?コンビニで半額になっていたので思わず購入♪
まだ食べていませんが、キャラが浮き彫りになった板チョコ…かな?
某ア○フォートのようにビスケットの土台があるわけではないようです。
おまけのマスコットストラップが可愛い♪
 
 
明日こそはお出掛け記事を!と思ったけど…とんでもない荒天になりそうな==;
極力出歩かないようにして安全第一で過ごしましょう。
 

雪見だいふく スペシャリテ 全3種制覇!

期間を区切って販売されていたので、全種類揃うまで待ちました♪
…って、別口でしっかり食べていますけど(笑)
DSCF0041DSCF0050
 
発売日程は以下の通り。現在販売されているのは第三弾のみのようです。
(※商品名をクリックするとそれぞれのニュースリリースにジャンプします)
 
■第1弾 2012年10月22日~ トリプル生チョコレート
 求肥もしっかりチョコレート味♪チョコレート好きには堪らないかも?
 中のチョコレートが柔らかくなるまで放置した方が美味しかったかも。。。
 
■第2弾 2012年12月24日~ ベリーレアチーズケーキ
 ストロベリー、 ブルーベリー、ラズベリーのミックスソースが爽やか♪
 アイスクリームはチーズケーキをイメージしたとのことですが、
 チーズの風味はあまり強くなかったかな?
 3種類の中では一番あっさりしていたかも…ちなみにこれが私のイチオシ^^
 
■第3弾 2013年  2月18日~ 生チョコティラミス
 食べた瞬間、第1弾と似ているなぁ…と思ってしまいました^^;
 アイスクリームはほんのりチーズ味。
 コーヒー風味のチョコレートを引き立たせていました。
 
 
そういえば…
第一弾販売中にセブン・イレブン限定で「濃厚生チョコ」が出ていたんですよね。。。
こちらはアイスを生チョコで包んだもの。
189円とお高めでしたが、商品名の通りチョコレートが濃厚で美味しかったです♪
 
 
 
総括。
相変わらず流行やら限定といった単語に弱い私でありました。。。
特に食べ物(それもお菓子など!)だと簡単に釣られちゃうな~^^;
 
 
ちなみに雪見だいふくのターゲット…「20代社会人女性」らしいんですけど。
食欲だけ20代って、さすがにちょっとマズいかも(泣)
 

や~っと“解禁”!(←違^^;)

というわけで。早速頂きましたよ~!!
LOTTE 濃厚生チョコ(セブン・イレブン限定販売、189円/税込)
DSCF0031
DSCF0016DSCF0020
 
ん~
見た目も口当たりも(ついでにパッケージも^^;)、見事に“雪見だいふく”!(笑)
 
アイスクリームを覆う生チョコは本当に柔らかくてビックリ。固まっていないの!!
で、味も濃い!まるまるチョコレートアイスを食べている気分でした。
ちょっとブランデーっぽい味がしました(風味付け程度に入っているようです)。
 
これは…文句なく美味しいですわ~!
 
ただし、お値段を考えると「おとっとき」系なお菓子に分類しちゃうかな?
バクバクいっちゃうような気軽さでは食べられないです。
 
…て。お菓子にそういう分析はどうかとも思うけど^^;
 
リピするかどうかは不明ですが(やはりお値段がネックになりますね…^^;)
こんなに美味しいアイスクリームを手軽に買える時代になったんだな~と
しみじみ思いました。
 
最近のオコチャマ方はとんでもなく舌が肥えていそうだね…==;
私はお菓子屋さんに行くと決まって駄菓子コーナーをうろつきますが
彼らは抵抗なくコンビニデザートに手を出しそうだわ。。。
(※私にとってコンビニデザートはプチ贅沢な位置付けです)
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
DSCF0029お菓子つながりでこちらも紹介^^
職場の方から小城羊羹をいただきました。
実は小さい頃からの大好物なんです。
表面がザリザリと固められているタイプが特に好きですが
甘さ控えめで優しい味わいの煉りタイプも捨てがたい☆
 
 
は~ お菓子って癒されるわ~ ^。^
 

雪見だいふくスペシャリテ トリプル生チョコレート

本当は、今日から限定販売の「LOTTE濃厚生チョコ」が食べたいのに。
…なんで関東だけなのよっ!?(怒) ※それ以外の地域は20日からの販売らしい…
 
パッと見、雪見だいふくのような形状だけど、表面は求肥ではなく生チョコらしい。。。
あ~!気になる!!来週が待ち遠しいよ~~~~~~!!!
 
 
 
ちょっと愚痴ったところで本題☆
 
ダイエーで雪見だいふくの期間限定品を見つけたので購入~♪
ホント、チョコレートが美味しい季節ですよねぇ^^
DSCF0024
DSCF0016DSCF0021
 
パッケージでは中のチョコレートが“とろ~ん”と描かれていますが
実際のビジュアルは…固いな(笑)
でも、口の中に入れると「ちょっと柔らかめかな?」という感じ。
あくまでもイメージってことですかね^^
 
甘さもそれほど強くなかったです。美味しくいただきました♪
 
 
 
 
…て。第1弾? って、何??? (←知らずに購入した人)
 
 
 
しかし。
や~っぱり濃厚生チョコが食べたぁ~い!!!!!
関東在住の皆様、ご賞味の際にはぜひとも感想を…
 
 
 
 
書かれたら悶える、かも(←こらこら^^;)
 

またしてもパッケージ買い…--;

東京スカイツリーに釣られまくっています…ツリーだけに。(←“おやじ”入ってる?^^;)
DSCF0013DSCF0020
DSCF0016
東京スカイツリーアイスバー(ロッテ、126円・税込)
スイカバーと形状が似ているな~と思ったら
ニュースリリースに「同じ形状」と書いてありました(笑)
商標登録マーク付き。まあ…そうだろうね^^;
お味はいたって普通。何の変哲もないラムネ風味アイスです。
でも…私はどちらかというとスイカバーのが好みかな?
 
 
しかし。。。
先日のソーセージもですが、この手の商品は今後もいっぱい出てくるんだろうな~
分かっているのにノセられそう--;
 
ま。一種のお祭りってことで楽しむことにしましょうかね?(←ヤケ。)
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。