第2弾は定番品をご紹介☆
こちらのメーカーさんは鉄板ですね。
ロイズピュアチョコレート~☆
私用と職場用ということで、内容が違う2種類を買ってきてくれましたが
(もう一箱はキャラメル味&ホワイトチョコの組み合わせだったかな…)
「どっちがいい?」と聞かれ… 言葉に詰まりました。
旦那はいつも「どっちでもいい」といって私を困らせるくせに
私には答えを求めるんかいっ!(笑) ←最終的には旦那が選んでくれました^^;
こちらはコアップガラナ。
大きく「北海道限定」と表示されていますが…確かに見ないかも。
ベタベタに甘いですが、ちょっとスパイシーな味は好き♪
ドクターペッパー好きな方なら大丈夫じゃないかな?あれより甘いけど^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
北海道土産シリーズは次回の第3弾で完結(笑)です。
が。
入手したのは初めてなので、食べないと記事が書けないのよね…
というわけで少し先になるかもしれません。
…もしかしたら明日のお昼ご飯になっているかもしれませんが(笑)
お昼ご飯 …に、なっちゃいました。量が多すぎましたね^^;
水分補給のつもりだったんですけど。
メロンは旦那からのお見舞い品。
タカミメロンです。初めて食べましたが、ものすご~く甘かったです。
1/8個でも結構お腹に溜まる感じ。果肉がしっかりしているのかな。
サクランボは山形産の佐藤錦。こちらも甘酸っぱさが良い感じ♪
そういえば、以前働いていた職場に山形出身の方がおられたのですが
さくらんぼを品種で区別しておられてびっくりしました。
実は私、社会人になるまで生のさくらんぼ(日本産)を購入したことが
なかったんです。さくらんぼ=缶詰 という認知度だったものでーー;
スイカは鳥取産。スーパーで試食したら甘かったので衝動買い♪
ちなみに1切れ200円(税別)だったけど…何分の1カットだろう?(笑)
満腹~!と言いつつ、こんなものまで食してしまいました。
雪印メグミルクとロイズのコラボだそうです(白チョコVer.もあり)。
ぶっちゃけ、チョコレート味のレアチーズケーキだな^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
明日から1週間ほどブログの更新をお休みします。
仕事が順調に進めば7月4日(土)には再開できるかな…
こけないように(いろんな意味で^^;)頑張ります。
本日発売。税込41円で本格生チョコが手軽に味わえます♪
コンビニで見かけ、お味見感覚で単品購入したのですが、
あまりにも美味しいので再びお店へ行って箱買いしてしまいました。
生チョコなので賞味期限は通常のチロルチョコよりも短いですが
賞味期限前に一気食いしてしまいそうです^^;
コレ1個渡すだけでもバレンタイン対応としては十分ではないかと思われ(笑)
…て、本番前に職場で配り倒してしまいましたけど^^;
販売期間も数量も限定のようなので、見かけたらまた買おうと思います♪
北海道の有名チョコレートメーカーさん・ロイズとのコラボ商品。
ちなみに容量は65ml、お値段150円(税別)…
う~む。。。ガリガリ君としては価格設定がだいぶお高めですねーー;
容器の縁にチョコレート味のかき氷、中心部はクリームの2段構え。
食べた感想…チョコレートのアイスクリームですね(そのまんまやがな!^^;)
美味しいことは美味しいですが、やっぱりスタンダードなガリガリ君が好きかな?
スプーンで気取って食べるスタイル…ちょっと違う気がします(笑)
ガリガリ君と言えば気になるのは来週発売予定の“コーンポタージュ味”。
一体どんなお味に仕上がっているのやら?
食べてみたいような、とりあえず味のリサーチをしてから手を出すべきか??
目下、検討中。。。
発売予定は今のところ9月4日。購入された方、ぜひとも感想をよろしくです♪