去年、一昨年と比べたら少しは賑やかさが戻ってきたのかな?
コロナ禍前も似たような感じだったと思うし。

ルクアイーレ5階入口。初売りの準備でしょうか?
感染者は増加の一途を辿っていますが現時点で行動制限はほぼなし。
…賑わいそうだね。。。

阪神うめだ本店方面から大阪ステーションシティを見たの図。
百貨店が軒並み休業している21時前。さすがに人影まばらですね。

◆
犬王の発声応援上映に行ってまいりました。
アヴちゃん(女王蜂)のファンの方がチラホラいらっしゃったようで
掛け声が何度か聞こえました(※犬王の声&歌をあてた方です)。
手拍子・足拍子のみならず一緒に歌ってもOKというドキワクな時間…
めっちゃ歌ったし拳も振り回しました。楽しかったぁ~!!!!!



今年の幕開けはアゲアゲモード。いい年になりそうだ!
◆
人出と言えば…
今年の初詣もコロナ禍前の雰囲気でした。参拝客の行列なんて久々!

卯年は飛躍の年…前向きに行こう。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, 日記とか雑文とか
|
タグ: おでかけ, イベント, 犬王, 元日, 初詣, 大阪, 大阪ステーションシティ, 映画, 梅田ブルク7
|
先週に続き、今日も映画前に Lucua 1100 のレストラン街で腹拵え♪
イチボのステーキがドドンとサンドされたワイルドなハンバーガー!
厚みがあるのに柔らかく、でも適度に弾力もあって、
ふかふかなバンズとの相性抜群!お肉の旨味が口いっぱいに広がりました。
肉汁も凄かったです。。。フライドポテトに付けていただきました^^
ハンバーガーにはビールな私。Guinnessを注文… 禁酒は?^^;
おつまみに出されたクッキーはお店のオリジナル(※しかも非売品)とか。

ハラペーニョやオリーブ等が練り込まれていて甘くないんです。
これがビールに合うのなんのって…また食べたい!
…キャニスターごと出されてちょっとびっくりしたけどね^^;
大満足でお店を後にして映画館のある11Fへ移動。
上映開始ギリギリまで
風の広場でのんびり寛ぎました。
ビルだらけでも日の入りはやっぱり綺麗…
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
映画は…まあ…先週と同じ作品なので省略。
ま、近いうちに深く突っ込ませていただくと思いますが(笑)。
明日も映画を観に行ってきます。
こちらは感想をUPするかな~ …気が向いたら^^;
実はこちらのレストラン街を使うのは初めて。
だって、いつ行っても混雑しているんですもの~!
(映画を観る時しか行かない=ほぼ土日祝日…そりゃ込んでいるわな^^;)
頂いたのは 茶美豚 ヒレかつ膳 と 生中。
デザートは映画の半券を見せてサービスしていただきました。
とんかつがやわらかくて美味しい~!!!
食事はもちろんですが、嬉しいのがこの眺望!
次は窓側に座りたい~!!(入店時は埋まっておりました…)
最近、無性に肉系の料理が食べたくなるのです。
とんかつやステーキ、鶏唐揚げ… とにかく肉が欲しい!!
お魚さんだとサバが好き。塩焼きもいいけど味噌煮が一番かな^^
とりあえず食欲があるのは良い事…だと思っておこう。。。
「とうとう」の続きネタ。新しい看板が掛かっていました。
グランドオープンは来週なんですよね…
「4月2日」という情報だけでカレンダーとしての認識が無かったので
「え?もうすぐやん??」と今更ながらに驚いたという^^:
関心がないとそんなもんさ♪
と言いたいけど…
昔ならサクッと言っていたけど…
最近は「そんなもんさ。」なことが多すぎるような気がーー;
私が世の中に対して没交渉になっているのか、
それとも世の中の情報が多すぎて処理しきれていないのか?
う~ん。。。
ま、いいか。 ← これも常套句だわ==;
「JR大阪三越伊勢丹」の看板が降ろされてしまいました。
“before”画像を捜してみましたが、見つからなかったので諦めました(笑)
なにしろ毎日のように撮影していますので…
と言っても「撮りまくっている」だけ。秀作は皆無に近いです^^;
デジカメと通勤定期券だけは忘れたらダメ。1日ブルーになります。
携帯電話と財布を忘れてもさほど気にしないのにね~
ま、そんなもんさ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ルクアイーレのオープンは4月2日。
プレオープンは3月30日で入場案内をいただきましたが
平日だし、そうでなくとも怒涛の年度末決算期。行けるわけがないっ!
オープンからしばらくは混雑しているでしょうから
少し様子を見てから行ってみようと思います。