タグアーカイブ: ランチビール

伊丹・長寿蔵で酒蔵ランチ

職場の同僚と行ってまいりました^^

選んだのはAコース:チキンのカチャトーラ 季節の野菜と共に。
お腹を空かせて行ったのですがボリュームが凄くてお腹いっぱいになりました。
飲み物はベルギービールのウェストマール・ダブル。
フルーティで飲みやすかったのでお代わりしてしまった…^^;
DSC_0006
DSC_0009
DSC_0010

スープ(コーンポタージュ)、パンorライス付きでした。
お腹いっぱい!

長寿蔵さんは建物も素敵です。。。
DSC_0018DSC_0029

長寿蔵さんは日本酒の酒造メーカーさん運営のレストランですが
ビールのラインナップが充実しているのですよ。。。
4種飲み比べセットなんかもあります。これがまた満足度が高くて。
次行く時は絶対に注文しよう。。。

たくさん食べたので腹ごなしにあちこち散策。
久しぶりに伊丹空港そばのスカイパークに行ってきました。
旅客機の離発着を滑走路横から眺めることができます。
DSC_0071

動画ばかり撮ってしまい写真がほとんどなかった…(笑)

今日は動き回ったのでかなり眠いです。。。
こんなに身体を動かしたのは久しぶりかも。
よく眠れそうです。

というわけで…おやすみなさい~☆

昼飲みの幸せ

まん防適用中なので制約は続きますが、少しずつ"日常"が戻ってきて嬉しい♪
…酒基準で語るなと突っ込まれそうですが^^;
DSC_0001CENTER_0001_BURST20210724133911458_COVER

今月18日から変則的ではありますが営業を再開したご近所BALのErinさん。
本音を言えば帰宅前に1杯(では済まないけど^^;)が理想ですが…

もう少しだけ辛抱、、、かな。

ちなみに18日の営業再開日にも行きました。
選挙記事をUPした際に"午後から予定が"と書いていたのはコレだったり(笑)
飲み過ぎ・食べ過ぎで帰宅するなりダウン。予定通り、午後は丸つぶれ☆
DSC_0015DSC_0022
DSC_0024DSC_0032

4連休!長いやんっ!!と思っていましたが…残すところあと1日。はやっ!!
部屋の模様替えもほぼ予定通りに進みました。
ただいま我が家はゴミの山~…どんだけ溜め込んでいたんだかーー;

誤算だったのは台風の影響で天気が若干不安定なことかなぁ…
大物の洗濯を一気に進めたいと思っていたんだけど。残念。
お盆休みの6連休が控えているので、その時にでも片付けましょ。
…新コロワクチン接種の結果次第では寝正月ならぬ寝盆になりそうですが。

寝よ。

秋の週末…確かに。

昨日はMOVIX京都での映画鑑賞だったので、
いつものようにMOTION DINER KYOTO さんでハンバーガータイム☆
季節限定のオータムウィークエンドバーガーをいただきました。
お供はブルックリンラガーをチョイス♪
20191102_151725
20191102_151034ゴーダチーズの味が結構強いかな?
マッシュルームのムニっと感とクルミの硬い食感が
良いアクセントになっていました。
トマトケチャップをチョイ足ししても良かったかも…
(いつもはマスタードをがっつり足しています^^;)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

食べ終えてから上映時間まで30分ほど時間がありましたので
映画館を一旦出て周辺を散策することに。
そしたら… あれ?本能寺ってこんな場所にあったんだ!!
(映画館から徒歩5分程度の場所でした^^;)
20191102_154803

実は…高校の修学旅行で本能寺会館に泊ったんです。。。
そういえば同じ班の子たちが「近くに商店街がある!」とはしゃいで
21時の門限ギリギリまで買い物に出掛けていましたっけ…
まさか寺町通~新京極界隈のことだったとは^^;

ちなみに現在の本能寺は豊臣秀吉によって移転・再建されたものですので、
織田信長が自害した場所ではないです…まあ、さほど離れてはいませんが。
(そういうこともガイドブックで見たような^^;)
残念ながら御参りするには時間が足りなかったので次回に持ち越し。
年内あと2回は確実に行きますのでその時にでも…と思っています。
元の本能寺にも石碑があるようですので、そちらへも行ってみようかな。

それにしても30年以上前の出来事を思い出すとはねぇ。。。

北海道の物産と観光展

…第52回とな。よくカウントしていたな~ ←そこ?^^;
第1回がいつ開催されたのかも気になる。。。
クリックするとそごう神戸店様のデジタルちらしにジャンプします
 
本日から3連休☆
体調も回復してきたことだし、どこかへお出掛けしたいな~
と思っていたところにそごう神戸店の催事情報が…
金曜日とはいえ今日は平日。それに昼間だから多少は空いているよね?
そんなことを考えつつ。
病院へ行った帰りに寄り道~ …実際には病院の方がオマケですなーー;
 
特にお目当てがあったわけではないので、会場をプラっと散策。
…途中で何度も人の波に乗り上げ、座礁&寄港しましたが(笑)
お昼時で小腹が空いていたので「豊平館厨房」さんのステーキ弁当をGet。
イートインスペースで食べようと移動中にこんなポスターを見かけ…
20181012_123002
 
このようになりました。
だって~選べないんだもん…だったら選択肢は1つしかないじゃない♪
20181012_120742
20181012_12062720181012_120936
 
一番癖のないピルスナーを水代わりにお弁当を頂きました(笑)
 
お弁当の量はちょうど良かったです。お肉はちょっと硬かったかな^^;
あまり濃い味付けではなく食べやすかったです。
ビールは4杯分なのでちょっとお腹がタポタポしちゃいましたが
どれも美味しかったです。個人的にはヴァイツェンとスタウトがイチオシ!
(お店のお勧めはブラウンエールとのこと…確かに口当たりは良いかも)
 
や~…たくさん買い物しちゃいました。
物産展って財布のひもが緩みますね…危険すぎます==;
20181012_143814
 
気が向いたらお買い物の中身もUPする…かなぁ?(あれ?^^;)
そごうデザインの袋を持ったのは久しぶり。
普段は大丸か阪急・阪急だもんな~(※梅田が通勤エリアなので…)
 
 
神戸で話題になっているそごう神戸店の「阪急」への改称。
85年の歴史があるそうですので惜しむ声が多いのも当然ですかね…
私はハーバーランドにあった神戸阪急(2012年3月閉店)を思い浮かべて
しまうので「三宮阪急」でも良いんじゃない?と密かに思ったのですが。
阪急の歴史を考えると「神戸」がいいのかな…よくわかんない。
20181012_13164520181012_131417
 
 
以上、数日前まで風邪で超弱気発言をしていた人間が
休日に入った途端に「やる気スイッチ」をオンにした…の巻でした。
…やる気スイッチ、どこにあるんだ?(笑)
 
 
皆様…ご心配をおかけしました。
お気遣い本当にありがとうございます…<(_ _)>

ニューミュンヘンさんでランチタイム

神戸に数店舗ある中で「神戸大使館」店のみランチがあるんですって…
(大阪市内では本店他、数店舗でいただけるようです)
 
滅多に食す機会がないので行っちゃいました♪
CIMG5790
CIMG5794CIMG5799
 
私がいただいた日替わり…この日はビーフカツレツでした。
薄いながらもお肉が柔らかく甘めのソースと合っていて美味しかった^^
ご一緒された方が注文されたのは定番のミュンヘンランチ。
とりのからあげ・ソーセージ・エビフライがセットになっています。
ニューミュンヘンといえば「とりから」ですもんね~これは嬉しい!
 
そうそう。
箸袋の裏側にこんな文字が記されていました。
CIMG5824
 
「随意小酌川流不息(ずいいしょうしゃくせんりゅうふそく)」
 
気の向くままに少々酒を飲む 川の流れのようにいつまでも
 
…という意味だそうです。
お店の方にも教えていただいたのですが、帰宅してWEBで調べてみたら
もっと簡潔に載っていました^^;
しかも。
お店の方の説明では何かの文献の一節を引用しているとのことでしたが、
中華料理屋さんの箸袋でもちょこちょこ見かけるらしい(滝汗)
 
 
 
箸袋からまさかのミステリー… 気が向いたらも少し調べてみましょ^^;

というわけで

ランチビール♪
こういう事だけ有言実行、それも迅速にやっちゃうんだよな…
IMG_20150201_115905

休日のごはん事情

こんなもんです。特に、今日のように部屋に籠りっぱなしの時は。
DSCF8559DSCF8567
 
 
…本腰入れて食生活を見直さなきゃな==;
 

ビール付き1,000円ランチ!

海鮮でなければうっかり入っちゃったかもしれない… ←そういう問題?^^:
DSCF0002_edited
 
 

番外編の飲み食いから。

まさか食べブロ…
じゃなくて!飲食関連ネタで番外編が組めるとは思わなんだーー;
 
まあ。。。
ダラダラと前置きもナンだし。サクッといっときましょか。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
7/13(土)はNorari & Kurari さんにて「第二回ワインの会」に参加。
…の前に、チョイとお茶休憩^^
週末限定販売の「黒ごまとろ~りプリン」をいただきました。
IMGP1212IMGP1218
 
ゆるめに固められた香ばしい黒ごまプリン。
トッピングのバニラアイスの上にもすりゴマがかかっています♪
 
バニラアイスとごまプリン…意外と合うんですね!美味しかった~♪ *^・^*
 
IMGP1221
この日の“本日の珈琲”はブルンジ産。
…ブルンジ?中央アフリカの国らしいけど… 一体どこにあるの??
タンザニアの近くと聞きましたが…(※調べたところタンザニアの北西側でした)
割と苦みがあり、しっかりとした味わいでした。
その割には喉越しも良いし…ちょっと不思議な飲み心地だったな♪
 
 
イベントまで2時間ほど時間があったので、商店街を散策~☆
途中で若いおにーちゃんからチラシを渡されるままに、お店に行っちゃいました。
DSCF0017関西学院の学生さんが経営しているカフェ「CAFFEE工房LEAD」。
豆の買い付けから焙煎まで学生さんが行っておられるそうで…
めっちゃ新鮮だし香ばしかったです。
ネルで抽出する濃いコーヒーは豆の脂が乗っていて美味しい♪
ちなみに100g880円、注文を受けてから焙煎しているそうです^^
 
 
喫茶店をハシゴして腹パンパンになったので、腹ごなしに商店街を徘徊。
イベント開始の30分前にお店へ戻り、22時過ぎまでゴキゲンな時間を過ごしました♪
 
…が。
まだ編集ができていないんだよな…--;
気長にお待ちくだされ。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
ワインイベント翌日の今日、またもやお店に。
実は…お店に忘れ物をして帰っちゃったんです…酔っぱらっていたのか?==;
 
というわけで、回収しがてらお昼ご飯をいただいてきました。
ねぎピザとビール♪
「迎え酒ですか?」と聞かれてしまいましたが…ピザにはやっぱりビールでしょ♪
…ちなみに、目が覚めた時にはスッキリしていましたよん^^;
IMGP1258IMGP1255
 
デザートはクラッカーを無くしてサイズを大きくしたというチーズケーキ。
こっちはワインが合うんだよな…   昨日食べるべきだったかしら^^;
IMGP1271
 
…真昼間からノンベ思考全開な私でございましたーー;
 
 
 
イベント記事は…明日だな… がんばろ。

久々、ランチビール♪

映画館で隣に座っていた男性2人がポップコーンをおつまみにビールをごくごく。
 
「真昼間からビール…ええなぁ♪」
 
というわけで。
映画の帰りにNorari & Kurari さんに立ち寄って…
否。
尼崎で自宅方向に向かわず、神戸まで意図的に乗り過ごして(笑)
 
ソーセージピザとビールで遅めのお昼ご飯♪
は~ やっぱりこのピザはビールに合うね~^^
DSCF0019
 
デザートにミルクプリンを食べた後、“本日の珈琲”マンデリンで〆。
まろやかな口当たりだけどしっかりした味わいで美味しかったです~♪
DSCF0028
 
…え~っと(滝汗)
 
映画館で購入したヤマト艦内Ver.カップ&ソーサー。
Norari さんにお見せしたところ
 
「(このカップに)淹れましょうか?」
 
で。図々しくお願いしてしまった私(笑)
あまり容量がなさそうに見えましたが、意外にも底が深かったようで…
“まけまけ”になるかと思ったのに、まったく問題なかったようです^^;
 
でも…珈琲は美味しかったけどカップは…
 
 
 
 
やめとこ。この手の商品にはありがちな感想だし==;
Norari さん、お気遣いありがとうございました^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
Norari & Kurari さんではアクセサリーやオシャレな雑貨も販売されています。
アクセサリーにはあまり興味がないのですが、
珍しくラブラドライトという天然石のペンダントが気になって購入しました。
DSCF0068DSCF0080
 
…綺麗に写せていないな~==;
 
一見、灰色っぽいですが、光の当たり具合によって青色が強く出ます。
涼しげな色なので夏向きかも^^
チェーン50センチちょっと長いかな…もっと短めのものを探してみよう。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日は久しぶりにまとまった雨が降りました。
今日の天気… なんとなく降りそうな雰囲気はあるけど…降らないだろうな、多分^^;
というわけで、これから布団と洗濯物を外干しして部屋を掃除します~!
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。