タグアーカイブ: メニエール病

相性は大事。

特に常用している薬はね…この3ヶ月間、めっちゃ苦しかった==;
DSC_0195

オヤクショが後発医薬品(ジェネリック医薬品)を奨励しているため
処方箋が先発医薬品でも薬局の判断でジェネリックを処方されてしまう。
成分は同じだから半強制的にお安い方を勧められるのです。
医療費節約を目的とした取り組みなので仕方がないと言えばそれまでですが。

成分が同じでも「同じ薬」ではない…というのが曲者なのよね…
製造過程で使用する触媒、微妙な工程の違いで薬効が微妙に変わるっぽい?

これまで何度かジェネリック医薬品を処方されましたが
メリスロンに関してはどのジェネリック医薬品も現時点で勝率ゼロ。
薬効が感じられなかったり吐き気やムカつきが治まらなかったり…散々です。
特に前回処方された"ベタヒスチンメシル酸塩"は酷すぎた!(怒)
初めて飲んだ時に強烈な吐き気に襲われたため怖くて服用できず、
眩暈が酷い時に渋々服用するという状況でした。
結果、11月に処方されたのに現時点でも飲み切れていないという。。。
薬効はそこそこあったけど気持ち悪くて。むしろ眩暈の方が楽!!!

そんなわけで本日の診察時に「絶対に先発で!」とお願いして
処方箋に"変更不可"の文字を入れていただきました。
調剤薬局で理由を確認されましたが、さすがに後発強要は無かったです。
"効かない""別の不具合が生じる"では処方薬の意味が無いものね。

しかし。。。
残りのベタヒスチンメシル酸塩mどうしよう?まだ20錠近くあるんだけど。
(4ヶ月近くかけて70錠ちょっとしか服用できていない…1日3錠なのに)

ジェネリック医薬品の全てがダメというわけではないです。
実際、エチゾラム(デパスのジェネリック)は問題なく飲めましたので。
ただね…
強制的にジェネリック医薬品を処方する現在の方法はいささか問題かな~と…
実際、前回は強制的に切り替えられたので。
説明も「成分が同じで先発薬よりお安いですから」だけ。
私のように後発薬が合わない人間がいるということ、
合わなければ元に戻せることもしっかり説明すべきじゃないのかな?

こんなんだから政府のやり方に不審感が湧くんだよ。。。
ヘタすると命に関わることなんです。テンプレ対応は勘弁して(怒)

あ。
この件に関して薬局・薬剤師さんに文句を言うのはお門違いですよ。
ジェネリック医薬品への切り替え目標値が示されている以上、
彼らは"上"の指示に従うしかない…ぶっちゃけ強制されているのです。

…血が通っていないとしか思えない方針の強要…大変だよ…ーー;

COCOA機能停止

というわけでアプリを削除しました。
現在のスマートフォンで稼働日数は700日をちょっと切るくらい。
イベント会場へ入場する際にお世話になりました。
…本来の使い方ではない気もするけど^^;
Screenshot_20221128-133013-editedScreenshot_20221128-133058-edited

尼崎市役所のTwitterではUSB紛失に係る調査結果が。
個人情報の流出はなかったようです。安心。
Screenshot_20221128-161321

今日はメニエール病でダウン。今もちょっとグルグルしています。
非常食として最近購入したチキンラーメンぶっこみ飯が早速役立ちました。
レンチンごはんやレトルトカレーもありますが
食器への盛り付け作業がキツイと感じてしまいまして(泣)
お湯を入れて●分で調理完了のごはん、もう少し買い足しておくか。。。
最近はご飯物も充実しているしね。カップスープも良いな。

お腹が満たされたので布団に戻ります。

起動せんし"がんちゃん"

某アニメ作品名をパロってみた。ちょっとは笑ってもらえるかな?^^;

3連休の中日から体調を崩し、昨日まで寝込んでおりました。
持病のメニエール病、から~の…食後低血圧(昨日はおそらく)。
先月末から体調不良が続いていて騙し騙し頑張っていたのですが
連休で気が緩み過ぎたらしく。。。お年頃案件も重なっているのかな(泣)
急激な気候の変化に体が付いていかなかったのもあるようです。
点滴を受けたり薬の服用量を加減したり、できる限りの努力をしましたが
自然現象相手に白旗を上げてしまう結果となりました。悔しい==;

食後低血圧に関しては完全に体調の読み違いですね~
スタミナをつけようと朝から豚肉のトマト煮込み(作り置き)を食しましたが
梨やゼリー飲料が主体の食生活からのボリューミーなメニュー。
体が付いていきませんでした。なかなか繊細でございますな。。。ーー;
DSC_0017

結局、化粧品を買うことなく仕事に行きました。
購入予定だったのは仕上げ用のパウダーファンデーションだったのですが
下地のリキッドファンデーションがあれば最低限のメイクができるし
マスク生活の世の中。メイクの工程を減らしても無問題!誰も気付かん!!
…と、心の中で言い訳しまくりながら出勤しました(笑)

やっとこさ本日の仕事帰りに買ってまいりましたよ。。。
リキッドファンデーションも少なくなっていたのでついでに購入。
DSC_0025

某セーラー戦士ではないですがメイクは武装という認識でいます。
個人的には納得していませんけどね。ストッキングも嫌いですし。
が、どちらも仕事を持つ女性の必須アイテムという世の中の認識…納得できん!
男性も化粧してストッキングを穿いてくれないかな?マタニティ背広とかも♪
…ああ。なんか妄想したら気分が軽くなったかも←何をどう妄想した?^^;

ちょッと浮上したので来週月曜日は通常モードに"再起動"できるかな?
とりあえず寝ます。。。

遠慮の塊ではない。

全部食べたと思っていたのにな…上手に逃げていたのね(?)
DSC_0002

去年8月に開催された"MOZU展"で購入したチョコクランチ。
賞味期限…少し前に過ぎていました。まあ、食べれんことはなかろう。
DSC_0003

今まで存在を忘れられていて、ようやく飼い主?の目に留まったと思ったら、
知らないうちに"皮"を残して消滅していました。
どうやら無意識に食べちゃったらしい…太る理由がまるわかりだな^^;

先日から新潟で始まったMOZU展。会期も2ヶ月と長め…いいなぁ…
そうそう。関東でも東京7/22~、神奈川8/11~の開催が決定したそうです。
大阪開催からはや半年以上、展示内容も少しずつ変わっているんだろうな。
ああ。また行きたいよ。。。

急に気温が上がったせいか、久しぶりに酷い眩暈に襲われています。
週末までがんばって薬で乗り切ります~…改善しなかったら点滴だーー;

冬至の先

ほぼ同じ時刻に帰宅するので実感します。太陽が頑張り始めたことを。
1/14と1/19の様子ですが…画像だとあまり変わり映えがないかな^^;
DSC_0005DSC_0010

昨秋から体調管理できない自分に腹立たしさを感じています。
でも…この秋冬は気圧の変化が劇的過ぎてかなりキツイ。
そう感じているのが私だけなら自身の体に不具合があるのでしょう。
何が言いたいかって?
昨日ぶっ倒れたのはトンガの噴火も絡んでいると思いたいのよ!
一時的かつ一気に気圧が著しく変動したみたいだし。無関係とは思えないーー;

…寝よ。

若葉マーク

幹線道路にも新人とかベテランの区別があるのだろうか…
そこを通行する側の練度はあるかもだけど。
DIAGONAL_0001_BURST20211225170423169_COVER

"もみじマーク"をぺしっ!と貼り付けたくなる道路はたくさんあるけどね。
どことは言わないけど「酷道」とか「険道」とか。
でも。
もみじマークな道路ってたまに攻めたくなるんだぁ。。。
路面ボコボコで高低差アリ1.5車線幅ヘアピンカーブとか。素敵すぎ♪←マゾ。

あ~バイク乗りたいな。。。
メニエール病の症状が治まったら復帰したいと思い続けて10数年。
今月は点滴を4回受けました。悪化しとるやん(泣)
お年頃事情で体調を崩したところに寒波到来で気圧ががっつり変化したので
身体の調整がうまいこといかなかったようです。なんてデリケートなんだ。
もどかしいけどこれが今の自分。無理はできません。
身の程を知って身の丈に合うことを確実に。

若葉マークからまさかの気付きを得た。。。

いつまでもこのままで。

通常営業に戻ったご近所BALから連絡が来たので「いくよ~」と返事したら…
席が確保されていた(笑)
DSC_0049

ぶっ倒れる直前にUPした「飲んでいます」の日(11/5)の画像。
ちなみにお料理はアボカドときのこのフライ(ほぼ素揚げ)でした。
塩を振るかと聞かれましたが…ここは素材の味やろ!と。
アボカドがほくほく&とろとろで美味しかった~^^
少し間が空いてしまったので角度が違う画像を再掲します。
DSC_0051

もうひとつ、れんこんアラビアータなるものもいただきました。
見かけほど辛くなかった…
DSC_0055

ごはんとお酒が楽しめる…ようやく「当たり前」になりつつあります。
第6波とか本当に勘弁してくれよ~!

この日はビールとハイボール、赤ワインをそれぞれ2杯いただきました。
自分的には十分許容量。

なんですが…
この直後でしたからね、ぶっ倒れちゃったのはーー;
眩暈が酷かったのでメニエール起因だと思っています。
季節の変わり目に加え、急激な天候悪化に体が付いていけなかったんだと…
ただ、完全に酒が無関係…とも言い切れないんですよね。。。

結局、今日も仕事を休んでしまいました。
眩暈はだいぶ治まっていたものの日曜日からほとんど食事できず
貧血っぽい状態になってしまいましてーー;
今日は夕方から体をしっかり起こせているのでもう大丈夫だと思いたい。。。

とりあえず酒は当分控えます。。。
寝よ。

晴天。

夕方の空を飛行機が2機通過。
明日も良いお天気に恵まれそうなので布団を干す予定です^^
DSC_0014

最高気温は20℃。昼すぎまで肌寒かったですが過ごしやすい1日でした。
サンキャッチャーを見ていると太陽光が徐々に強まっているのが分かります。
DSC_0008

今日は散歩ついでに買い物へ行こうと思っていましたが
一昨日からの眩暈が完全に収まっていなかったので大事を取ってお籠り。
おかげでほぼ回復しました。良かった!
いつもは点滴で強制的に回復させますが、祝日で病院が休みだったので
自力で対処するしかなかったんですよね…
といっても薬を飲んで安静にしただけですが。連休で良かった^^;
これから夏にかけては急激な天候の崩れがままありますので
("爆弾低血圧"とか"ゲリラ雷雨・豪雨"と言われているモノ…)
天気予報と睨めっこしないとね~

ところで…
やっと天候が回復したと思ったら、こどもの日には再び大雨が降るとか。
今年のGWはコロナで乱され天候も荒れて散々ですなぁ。。。ーー;
せめて来年はコロナ自粛だけでも無くなっていますように。。。

さて、今日はちゃんとニュースを見てから寝よう。
世の中がイロイロ動いていてビックリしたよ~!!!
野口さんが無事地球に帰還されたとか知らんかったし…
1人暮らしで祝日で、テレビもPCも閉じていると
世間から取り残されてしまうのか…怖いよ。。。ーー;

青空と黄色い花

秘密の花園に出てくるハリエニシダがどんな花なのか気になっていたんですが

エニシダとあまり変わらないのかな?葉の形状が違うだけで。

エニシダ1
エニシダ2

今日はメニエールで撃沈。

晴れていたのに突然の突風と雷雨。からの晴天…

体が付いていきませんでした。休みで良かった〜!

明日はパソコンの画面に向き合えるかな?

いい加減、家計簿をつけなきゃ忘れちゃうよ〜←そんな問題(^_^;)

体調とカレー

ようやく体質に合う漢方薬が見つかったと喜んでいたのに…
飲み切った直後に低気圧襲来。そして見頃にバタンキュー(死後?^^;)

以上、昨日ブログを更新できなかった言い訳でございました。

一昨日も昨日も食欲はあまり湧かなかったのですが…
鍋の〆カレーはしっかり食べられました。
20210228_124144

でもって今日の夕飯…カップヌードルの欧風チーズカレー。
20210302_185257

食欲が無いと言いつつ、カレーはちゃんと食べられるらしい…
カレーを食べたくなったら要注意ということなのか?←飛躍しすぎ^^;

それにしても、この冬(もう春だけど)は気圧の変動が激しくて
体調管理が難しい…点滴打ちまくりでしたからね。今日もですけど。
新年早々肉離れになるし。お祓いにでも行った方がよいかしら…ーー;

寝よ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。