タグアーカイブ: メガネ

不便からの脱出

そういうお年頃ってことさね… 
認めたくないものだな。若くはないけど(笑)
IMGP0489
 
先日、りか様のブログにて「ダ・ヴィンチ8月号にて川原泉特集が~」と
紹介されているのを見て、早速雑誌を買いに行ったまでは良かったものの
相手はカーラさんばりな小文字満載ワールド(…いやこれ情報誌だし^^;)ゆえ
老眼の影響が出始めた私の目では文字を読み取ることが出来ず==;
 
「老眼鏡作ったれ!」
 
思い切ったわけです。
ええ。
川原泉ワールドにどっぷり浸かりたいがためですが、なにか?(笑)
 
まあ…
確かにカーラさんの特集記事はきっかけにこそなりましたが、
今年に入ったあたりから小説や職場の書類(数字が多い)が見辛かったので
そろそろ老眼鏡を作らなきゃだめかな~と思ってはいたのです。
同学年の旦那も最近老眼鏡デビューしましたしねーー;
 
閑話休題。
 
視力を図ってから1週間…本日出来上がったので引き取ってまいりました。
少し離れた状態でも小さい文字がちゃんと見えるのでありがたいです~!!!
が…手持ちの書物やPC画面など至近距離はカバーしてくれますが
テレビ画面のように離れた場所から観ると視界がボケてしまうため
用途に応じてメガネをかけ替えなければなりません。
ちょっと面倒^^;
でもまあ、手元の書類が全く読めなかったあのストレスを考えると…ね?
 
明日から快適勤務。楽しみです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
…え? ダ・ヴィンチのカーラさん特集の感想はって??
ん~
気力が充実した時にでも。。。 ←現在、月次決算でバタバタ==;

い~い湯だな、あははん♪

…眼鏡の曇り止めを見て思い浮かぶ歌詞ではない…と思うが==;
IMGP2293
 
愛用の曇り止めシート「デフォガード」を買おうと思ったら
パッケージのデザインが代わっていました。
元々メガネの愛眼さんでしか見かけたことが無かったのですが…
もしかしてブランドイメージを確立させたかったのかな?
ま、利用者にとっては「有効利用できればどうでもいい」んですが^^;
 
デフォガードをご存じない方へプチ説明。
中には薬品を染み込ませた不織布っぽいシートが1枚入っています。
開けた直後にも関わらずかなり乾燥しているような肌触りなので
ついうっかり1回使っただけでポイしてしまいそうですが
20回ほど繰り返し使える仕様になっているとか(でも基本は使い捨て)。
ちなみに私は毎朝通勤時に使っていて、捨てるのは1か月半後…
計算が合わないのは気のせいよね、多分^^;
 
このシート、実は密かに人気がありまして。
この1ヶ月ほどずっと品切れ状態だったんですーー;
今日たまたまお店に行ったところ3枚見かけたので、すべて購入したという…
きっと愛用者はみな同じことをしているんだと思う==;
 
でもね~
これを使い始めたら手放せないのだよ。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
…あ。
もしかして私、墓穴を掘った?(滝汗)

コレ、テストには出ないよね?

シュノーケルは“メガネ”ではないと思うんだけどな~^^;
DSCF0032
 
そもそも、トッピングの価格が分からないのでお得かどうか不明(笑)
先日の 耐熱容器 もだけど、この看板… 毎日チェックすると楽しいかも^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。