タグアーカイブ: マスクストラップ

実りの秋~千葉2022

みもーさんから今年も送っていただきました!
DSC_0024
DSC_0030DSC_0033DSC_0045

千葉の生落花生!
届いてすぐ茹で上げ、Erinさんに一部持ち込み乾杯っ♪
(金曜日にUPした画像はその時のものでした)
今回は圧力鍋(茹10分+蒸10分)と普通の鍋(茹45分+蒸10分)の2種類。
塩は海水よりやや薄め、圧力鍋は塩分が入りやすいため気持ち控えめに。
個人的には普通の鍋の茹で加減が少し足りないかな?という感想でしたが
Erinさんでは食いつきが良かったです(私は圧力鍋の柔らか仕上げが好み)。
残りは小分けして冷凍保存しました。
お裾分け用と旦那用、自分用ですが…ほぼ自分で消費しちゃうかも^^;

落花生以外にもいろいろと入れてくださっていました。
千葉といえばふなっしー!…基、梨!!
秋月という品種です。食べたことない~嬉しいっ!!!
焙煎落花生もありました。こちらの品種はナカテユタカ(中生豊)。
品種によって焙煎に向いていたり茹でに向いていたりするようですね^^

お菓子もたくさん♪
成田山の"なごみの米屋"さんから羊羹となごみるくというみるく饅頭~
こちらの栗むし羊羹は栗ごろごろで食べ応えがあるんですよね。。。
変わり種羊羹3種類もかなり楽しみ~(bayfmとのコラボ商品らしい)
「なごみるく」はみもさんお気に入りだとか。練乳が強め…美味しい♪
DSC_0026
DSC_0058DSC_0060

お手紙の封筒に封入されていたマスクホルダーとチャーム。
マスカットがモチーフとのこと。相変わらず器用だぁ。。。
早速Erinさんに着けていきました^^
DSC_0062

はぁ…幸せ。
みもさんの愛に溺れまくっております。。。

次は私の番。兵庫の秋を堪能していただこう!!!
みもさん…本当に本当にありがとうございます~<(_ _)>

カラフルな土曜日

雨の日に出掛けるんだから…と欲張った結果、タイトルの通りとなりました。

◆赤:まっかっかホリデー
OCAT(JR難波駅上)にて開催されているイベント。
Mieちっくさんの作品を目当てに行ってまいりました^^
が…
お目当てのメモクリップは残念ながら非売品(ディスプレイ用)。残念!
DSC_0011
DSC_0007DSC_0008DSC_0009

ピアス2対を購入し、自宅でマスクチャームに加工しました。
みもさんから頂いたマスクストラップに装着してみたら豪華な感じに♪
下画像は本日実際に着けたもの。作家さんの注目を集めました!
DSC_0081DSC_0083
DSC_0086

ハチコさんのシフォンケーキはキムチチーズ、赤飯という変わり種。
ハルソラさんのキャロットケーキはラムレーズン入りでスパイシー♪
DSC_0088
DSC_0089DSC_0093DSC_0097

◆オレンジ:大阪環状線60周年カフェ at バール・デルソーレ
今日は大阪野菜とかぼちゃのクリームパスタをいただきました。
野菜がふんだんに使われているのでクリーム仕立てだけどあっさり。
DSC_0026Screenshot_20220326-161617-edited

ティラミスを食べたらメニュー制覇。
余裕でコンプできると思っていたのに…あと数日で終わっちゃうやん!
仕事帰りにデザートメニューは微妙過ぎますが…行くか。

◆緑:GREEN STATION PARK at 時空の広場 他
コロナ禍の影響でイベントが自粛されていたため3年ぶりの開催です。
時空の広場はベンチのような設営。あっという間に休憩スペース扱い^^;
DSC_0030
DSC_0034DSC_0017

2Fカリヨン広場や1F旅立ちの広場にも設置されているようですが
どちらも通路使いがメインなので立ち止まることはなさそう…
5月末までの開催なのでお散歩感覚でのんびり行ってみようと思います^^

◆植物たち
大雑把すぎる括りですが…カラフル過ぎて色の代表が書けませんので^^;

ここ数日でソメイヨシノがだいぶ開きました。来月アタマに満開の見込み。
DSC_0068

枝垂桜はほぼ満開。雨に濡れた様子も素敵♪
DSC_0047DSC_0056

こちらも雨でしっとり濡れたパンジー。渋顔も健在(笑)
DSC_0036

ソトベニハクモクレン。そろそろ散り始めかな…
DSC_0072

ユキヤナギもしっとり…
DSC_0063

あ~…充実した1日だった!

明日もお出掛け予定…ですが…気力と体力次第かな。
年度末決算のプレッシャーはキツイです。一方で気分転換したくもあるし。
とりあえずお風呂に入って早めに寝ましょ。
明日は明日の風が吹くさ~♪

幸せ。

みもー様から愛溢れる千葉BOXが届きました。
まとめて集合写真…あれ?日本酒の箱が裏返ってチーバくんに(笑)
あと、東京モノがコソッと紛れ込んでいます…さて、どれでしょう?^^
DSC_0040
DSC_0042DSC_0045

今回頂いたマスクホルダーはオシャレ度と汎用度が上がっていました…
器用さも発想力も無い私はただただ溜息が出るばかり。ありがたすぎ。。。
DSC_0002-101HORIZON_0001_BURST20220204194524518_COVER

のこぎり山バウムクーヘン…以前いただいたことがありますが美味しかった!
サクマのいちごみるくならぬ"なしみるく"…どんなお味???
あと…「ただの梨汁アルコール入り」、敢えて飲みたい(←完全に私信^^;)
お醤油もずっとみもさんから頂いたものを堪能しています。
これがまた良いタイミングで送られてくるのよ…ありがたいです。

ひとつひとつ感想を書きたいけどキリがないのでこの辺で。
みもさん…本当にありがとうございます…
大事に使って食べて飲みます!(←割愛しすぎ^^;)

余談ですが…本日の朝ごはんはラピュタパン風でした。
ハムエッグをパンに乗せただけですが(笑)
ハムエッグにかけたお醤油は前回みもさんからいただいたものです。
お醤油自体が美味しいので調理に使うのは勿体ないのだ…
CENTER_0001_BURST20220205094835211_COVER

今夜も冷えるなぁ。。。
おこたで鍋をつつきつつ、頂いた日本酒を開けようかね^^

秋の便り

愛しのみもー様から今年も落花生を送っていただきました♪
美味しそうなお醤油とか"ちばらきコーヒー"、マスクホルダーまで^^
DSC_0007
DSC_0013DSC_0011DSC_0022

マスクホルダーは職場使いできるようシンプルなデザインにしてくださり
チャームもUVパールなる紫外線検知機能付きの優れもの!
お心遣いが本当にありがたい。。。早速使わせていただきました♪
惜しむらくはお日様が雲に隠れていたため色の変化が分からなかったこと。
明日は良いお天気のようなのでリベンジします^^

話を少し戻して…
生落花生は鮮度が命なので荷物受領後ひたすら茹でました。
全てを茹で終えたのは22時半過ぎだったかな…
チョイチョイ味見をしてお腹が膨れちゃった~←味見レベルの食べ方ではない…ーー;
DSC_0022DSC_0019

作業を終えて満足し、ちょっと横になったところで…ガチ寝。
目を覚ましたら日付が変わっていましたとさ。ちゃんちゃん☆

みもさん…いつもいつも本当にありがとうございます。。。
さ。次は私のターンだ!
新コロの影響で残念ながら今年も篠山の味まつりは中止となりましたが
調達の手段はいくらでもあるもんね~ぐふふふふ←企み中。。。

9月最終日。
明日から18時閉門となる上坂部西公園を通って帰宅しました。
虫の音の合唱を聞けなくなるのは少し残念。。。
DSC_0003

いとしのみもさん♪から

嬉しいプレゼントが届きました~!!!
DSC_0002

紐状のものはマスクホルダー。巷では"ストラップ"とも呼ばれておるようで。
食事などでマスクを外す際、首からぶら下げることができるので便利^^
DSC_0019DSC_0009

四角いのは瓶缶の蓋を開けやすくするためのもので
中央の網目部分に滑り止め加工が施されています。
が…私は初見でコースターと思ってしまい、そばにあったカップをほいっとな。
手紙を読んで「…」な状態に^^;
DSC_0011

コロナ禍の中、マスクチャームが増えつつある今日この頃。
チャームは職場に着けていけないですが(オシャレアイテムですしね…)
ストラップだと可愛いデザインでも堂々と着けられるわ~♪

みもさん、いつもいつもありがとうございます~!!!!!

この記事、実は昨日投稿する予定でした。
が…なぜか編集中にWriterが落ちてしまいましてーー;
「薬屋~」で寝不足気味だったこともあり、不貞寝してしまいました(笑)
このエラー、最近よく起こります。更新プログラムに問題があるのかなーー;

ちなみに「薬屋~」原作版は日曜日に最新の11巻まで読み終えました。
更にコミカライズのビッグガンガン版の7冊を購入し、こちらも読了…
サンデーGX版の10冊…どうしようかねぇ。。。ーー;

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。