タグアーカイブ: ベルギー

チョコレートまつり。

例年のことですが、2月はチョコレートの購入&摂取率が爆上がりします。
周囲の雰囲気に乗っかって自身の行為を正当化できる貴重な時期なのよん♪
…と書いてしまったら身も蓋も無いですが^^;

◆仕事帰りに某百貨店のイベント会場でデジレーのチョコを購入。  
ベルギーのメーカーさんで数年前に出会ってからドハマりしております。    
良質かつ贈答品仕様としてはなかなかの良心価格だと思いますよ~^^
DSC_0007
DIAGONAL_0001_BURST20220131193526523_COVERDSC_0009DSC_0020

今年初めてお目見えだというルビーチョコのトリュフ。
どんなお味なんだろう…気になるけどもう少しだけ我慢だ☆
(決算が終わって落ち着いてから食す予定…)

◆甘×しょっぱいコラボ2種。
チョコがけチップスターはすっかり定番化した感がありますが
こちらは初めて見たかも…味はなんとなく予想できるな^^;
DSC_0003

思えばこういう組み合わせは昔から存在していましたね。
韓国土産にキムチのチョコがけをいただいたこともあります。
チョコレートって包容力があるんだなぁ。。。

◆甘味と苦味。
ほろにが好みの私はココアに砂糖・ミルクを入れないこともありますが
ベタ甘チョコがダメというわけでもありません。
ゆえにこういう組み合わせも平気で買っちゃったりします。
DSC_0011

◆甘味と苦味。Part.2。
コンビニで衝動買い。
カレドショコラ(カカオ88%)の袋入Ver.に思わず手が伸びました。
コンビニ仕様ということなのかな…
新製品がサクッと並ぶのもコンビニならではですね^^
DSC_0001

◆おまけ。
いただきもの…東京土産として定着した感のある「ごまたまご」の親戚さん?
割と栗感があって美味しゅうございました^^
DSC_0006

さてさて。
最近はこの時期にしか見かけなくなってしまった往年の銘菓、
不二家のハートチョコを買いに行こうかな~♪

Reve De Bijoux のモカビーンズ

バレンタイン当日に紹介するチョコレートは最初から自分用として購入したもの^^
コーヒー豆の形をした、コーヒー味のタブレットです♪
DSCF0008DSCF0012
 
しっかりとした固さですが、口に含んだ途端にとけ始めます♪
ややザラっとした食感。コーヒー豆を細かく砕いたのかな?という感触。
口の中にコーヒーのほんわりとした味が広がって美味しいです^^
これもブランデーとかウィスキーに合いそう… やっぱり調達すべき?(笑)
 
ちなみに、昨日紹介したトリュフチョコもこちらのチョコもベルギー産です。
やっぱり本場メーカーさんのチョコは美味しゅうございますぁ…
 
 
と言いつつ、不二家のハートチョコは絶対に外せないのでありました(笑)
なんだかんだと毎年買っちゃいますもんね~ 美味しいもん♪
 

DEBAILLEUL のトリュフチョコ詰合せ

旦那用に購入したのですが、後から見つけた別の商品に変えたため
結果として自分用になりました。
見るからに立派な化粧箱に収まっています。自分用としては勿体無い!
簡易包装でいいからもっと安くしてくんないかなぁ? ←だから…バレンタイン仕様だってば^^;
DSCF0010
DSCF0006DSCF0008DSCF0012
 
画像上からキャラメル、カフェ、ヴァニーユの三種類。
とても滑らかで口どけの良いチョコレートです。
一口サイズですがとても濃いため、3種類(3個)食べただけでギブアップ~!
甘いというより濃い。胃にドカン!ときます。
よほどのチョコレート好きでもない限り、ドカ食いは無理じゃないかな^^;
 
トリュフの欠点は賞味期限が短いこと。
もちろんこちらもご多分にもれず。2月16日賞味期限でございます。
が…
正直、賞味期限までに食べきる自信は無いなぁ~ 濃厚すぎるんだもんーー;
旦那が来た時に一緒に食べれば良かったかも?
 
 
ブランデーでも買ってくるか…
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。