タグアーカイブ: ピーナッツ

アベノマスクはまだ来ないけど

ミモノマスクが届いたよ~♪
20200514_19273420200514_192039-edited

みもーさんお手製^^
鼻から顎にかけてスッポリと覆ってくれるので飛沫感染対策バッチリ☆
本日の通勤時に使用したところ、熱が籠らなくて快適でした。
(靴屋さんのマスクは通気性が良い割に熱が籠るのですよ…--;)
ミモノマスクは通勤時の着用専用に決定♪
これで化粧崩れを気にしなくて済むわ…本当にありがとうございます!!!

ほかにもイロイロ送られてまいりました♪

箱を開封して最初に目に飛び込んできたコチラに大興奮(笑)
関東に住んでいる間にやってほしかった。。。
20200514_19085620200514_195959

ちばらきコーヒー(笑)のペットボトル版&コラボ?のピーナッツ菓子。
20200514_195904

銚子電鉄名物のぬれ煎餅と"与三郎の豆"おせんべい3種。
20200514_195659

大好きなルピシアの茶葉と千葉産のお茶請けたち♪
20200514_195750

ガンダムスタンプラリー帳は既出ですが…
関東発の荷物の中に"おけいはん"…なんでだ???(謎)
20200514_195933

それからそれから。
九十九里の地酒"梅一輪"。スッキリして美味しいんだよ~^^
20200514_200052

こんなにたくさん。本当にありがとうございます!!
明日からの3連休でがっつり堪能させていただきます^^

私もお返ししないと…そろそろアレも切れている頃でしょうし。
ぐふふふふ~選ぶのが楽しみ~^^

千葉がぎゅう詰め♪

みもーさんから送られてまいりました!嬉しい~~~~~!!!
CIMG5948
CIMG5949
CIMG5950
CIMG5957
CIMG5960
 
千葉の美味しいものがメインの贈り物♪
チーバくんの付箋…使うのが勿体ない~!!!
今や本業よりもぬれ煎餅の売り上げで経営を支えている銚子電鉄は
「まずい棒(経営状況が…^^;)」なる自虐菓子を9/31にリリース(笑)
商品紹介ページに必死さが滲み出ております。
「まずい…もう1本!」って… どこぞのキャッチコピーのパクリやん^^;
特産の落花生は今年から販売開始の新品種(Qなっつ)が!
落花生を使ったお菓子も入っている~!!!
その他、千葉県産の海苔やルピシアの紅茶詰合せ、
山梨限定販売の桔梗信玄餅Ver.カントリーマアム。。。
 
…私、こんなに幸せでいいのでしょうか?(感涙)
 
みもさん、いつもいつもありがとうございます!!!<(_ _)>
心が元気になったところで月次決算頑張ります~~~♪♪♪

実りの秋!

今年も生落花生を送っていただきました~!!!!!
CIMG0979CIMG0986
 
早速八街産の2袋を茹でてみました。
ん~ ふくふくしていて甘~~~~~~~~~~~い!!!
友人の分もと多めにお願いしたのに、1人で全部食べてしまいそう(滝汗)
CIMG0991CIMG0995
 
 
こちらも美味しそう!カリカリした食感がイイんですよね~♪♪♪
ビールに合いそうなお味…ぐふふ。買いに行かねば!
               (実は今週から禁酒を申し渡されているのにしっかり飲んでいるヤツ…)
CIMG0996
 
このところ残業続きでヘロヘロになっていたところに届いた旬のモノ。
一気にテンションが上がりました!
でも…送ってくださったみもーさんも現在ヘロヘロなのよね。。。
なのに最高に美味しい時期を狙って連絡をくださって…
どれだけ言葉を重ねても感謝しきれないほどです。
本当にありがとうございます!お互い頑張りましょうね^^

花生酥

日本語訳では「ピーナッツケーキ」となるようですね。
細かく砕かれたピーナッツを蜜で固めたもの…とでもいいましょうか。
モロっとしたやや柔らかな食感が好きです^^
DSCF0049DSCF0066
 
長崎市内で学生生活を送っていた妹が新地中華街で買ってきてくれて以来、
やみつき…というか、突発的に食べたくなって買い出しに行くようになりました。
関東在住時は横浜の中華街で、そして現在は神戸南京町中華街で入手。
 
…あれ?
私ってばナニゲに日本三大中華街を制覇してんじゃん^^;
 
初めて食べた時は1袋100円でしたが、現在130円…ま、20年経ってるしね。
適度な甘さがあり、1ブロックでもしっかり食べた気分になれるという
個人的には実にお得感のあるお菓子です。
というか…これって非常食にもなるんとちゃう?(※賞味期間は約1年のようです)
 
職場の方にお裾分けしたところ、異口同音に「初めて見た!」と言われました。
中華街が近いのに…なんか意外。
もっとも、近くだからって中華街がお買い物エリアとは限りませんし
割と地味~なお菓子(しかも小さい!)だから認知度が低くても当然かも^^;
 
そういえば、横浜と新地の中華街では地元人の姿も割と見かけたような気がしますが
神戸では観光客の姿の方が圧倒的に多いです。
そんな中を制服姿でうろついている私…もしかして悪目立ちしている???
 
 
というわけで、今日はコレがビールのお供です♪
ビールにピーナッツ…合うねぇ^^         …なんか違う(笑)
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。