地域限定販売?らしいセブン・イレブンの「お店で揚げたカレーパン」。
職場近くでちまちま購入していたのですが
自宅近くのセブンでも取り扱いが始まったので嬉々として購入~♪
というわけで、本日の晩御飯はカレーパンだっ!with ハイボール♪♪♪

数年前に販売されていたカレーパンに比べ生地がもっちりになりました。
辛すぎず甘すぎず、ほどよくスパイシーで好きなんだ~^^
前回と同じく常温販売が基本のようで、希望すれば温めてくれますが
常温で食べても十分美味しいと思います。←既に比較済み(笑)
しばらくは週2,3回のペースで食べていそう…^^;
蛇足ですが…カレーパンはハイボールよりビールが合うかも。。。
「ニシカワのパン」の中でも一番好きなコーヒーロールをGET!
近所のコンビニで販売されていますが種類は日替わりだからなぁ。。。

税込表示、1円未満も表示されているのは会計時のトラブル回避かな。

◆
台風は温帯低気圧に変わり、大きな被害もなくホッとしていますが
先ほども雨がパラついたりしてまだまだ天気は不安定。
でも弱いし晴れているし…暑いのでいっそシャワー気分で打たれるか。
お仕事行ってきます。
本日の目的は黒糖。

小さい頃、黒糖の塊をおやつとして食べていたんですよね…
同じくおやつの定番だったポップコーンは食べ過ぎて嫌いになりましたが
黒糖は今も好きです。
でも…黒糖を"そのまま"食べるのって全国的ではないみたい???
ちょっと検証したくなって買ってまいりました。週末Erinで実施予定^^
くちどけ生黒糖は自分用に購入しましたが
柔らかく加工されていてめっちゃ食べやすかったです!…ヘビロテ決定?
せっかくの沖縄グルメ。かめせんは買うべし…て、内容量が減ったな???
ついでにアンダカシーも。そのまま食べても料理に使っても良し♪

パンも買っちゃった!なかよしパンのハーフサイズがあるとは思わなんだ…

こやつらは菓子パンです。つまりカロリーがダイナマイト…ふふふ…
暑いから塩分はもちろん、カロリーも必要なのよっ!!!

カロリー激高!なモノを買い漁ったワタクシメではありますが。
元々用意していた食事も高カロリー案件という…(滝汗)

…体重管理、がんばりますです。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: かめせん, わしたショップ, アンテナショップ, カロリー, フレンチトースト, 食生活, 黒糖, 沖縄
|
まん防適用下ですが開催されました。
イベントは心の滋養。関係各位の熱意と陰なる努力に感謝…


本日のお買い物はこちら。久しぶりなので散財しちゃった♪




左上:アンデシンはチベット産の希少石で和名は中性長石。
私が大好きなラブラドライトの成分も含んでいる…らしい…だから惹かれたのか?
右上:左2個はブローチですがペンダントトップ用の金具もある優れもの。
右側はなぜかサンダルにゾウさんとお花がズボッと収まったキーホルダー。
左下:ミモザ柄のスカート。この布地はほとんど市場に出回っていないとか。
右下:すっかりお馴染み、丹波篠山産のお米と大和家ベーカリーさんのパン。
久しぶりに神戸三宮・元町界隈を歩き回ってすっかり疲れてしまいましたが
良い運動になりました。発熱後とはいえ病気ではないしね~動かなきゃ!^^
ただ。。。
勢いにまかせて散財してしまったので今月は節制しなきゃ…
お米を確保したことだし、給料日まで自炊オンリーで頑張ろう。。。
◆
新開地土曜マルシェを堪能した後、久しぶりにNorari & Kurari さんへ。
お昼ご飯に新メニューの「大豆のミートドック」を頂いてまいりました^^
別添えのチリソースは私のような辛口好みの方にとってマストアイテム!

思うままに動いて買い物して美味しいものを食べる。
当たり前のように過ごしていることに感謝…
11年前はとてもじゃないけどそんな気持ちになれなかったからね。。。
心身ともに充実した1日でした。今夜は熟睡できそうです^^
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, ハンバーガー, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: アクセサリー, イベント, カフェ飯, ジャンクフード, 神戸, 神戸元町グルメ, 米, Norari & Kurari, 天然石, 手作り雑貨, 散財, 新開地土曜マルシェ, 東日本大震災
|
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: おかいもの, アクセサリー, アートビレッジセンター, イベント, カレー, シュトーレン, 神戸, 華麗館, 大和家ベーカリー, 天然石, 手作り雑貨, 新開地土曜マルシェ, 体調管理
|
やっぱりポテチ効果は大きかった!←まだ言うか。
朝から食欲旺盛なのは結構だけど…カロリー過多でしょーー;

ゴーヤ・たまねぎ・ツナのマヨネーズ和え。
KYO様のブログを拝見し糸寒天を加えたので水っぽさが無くなりました♪
お弁当箱のスミッコにとろろ昆布を入れるのと同じ考えですが←やっていた。
糸寒天はそれ自体に味が無いので使い勝手が良さそう…情報感謝です!

こちらは兵庫県下ではお馴染み「ニシカワのぱん」のふんわりぶどうパン。
関西圏でしか購入できないと思います。直営店は加古川周辺だけだし。
嵩張るし潰せないしで持ち運びには不向きですが、案外お土産にいい…かも?

◆
食欲が戻り、気力も回復したので今日こそお出掛け!と思い
とりあえずお洗濯~♪と、衣類を干して靴を洗って…
ダウンしました。めっちゃ疲れました。
丸2日もの発熱生活は意外と体力を奪っていたようで…(泣)
しかも。
少し休んだら回復するかな?と横になっている間に空模様が一変。
まるで急に台風が発生したかのような暴風雨が2時間ほど続いたため
出掛けるタイミングを完全に失ってしまいました。
…うん。
これはきっとアレだ。神様が無理するなと止めてくださったのだ。
ようやく体温も36℃台に落ち着いたし。徐々に慣れろってことね。
本を正せば某感染症が原因だと思うと…もやっとくるんですが。
想定していたとはいえお盆休みの4日間を休養する羽目になるなんて(怒)
…ふて寝しよ。
チョコレートケーキが食べたいっ!と久しぶりに赴いたデパ地下で
なぜかパンを買ってしまったという不思議。
でも。ゴディバだよ?間違いないと思わない???



しましま模様のパンオショコラはデニッシュ系の食感。
見た目からチョコ攻めだし中にもチョコレートが結構入っていると思いますが
後味はサッパリ。だけど満足感が半端ない。。。ゴディバ、恐るべし。
牧草ロールのような見た目の丸いものは食パン。
生地がしっかりしていて噛みしめるほどにカカオの香りと味が…至福。。。
軽くトーストすると香りが更に高まるような気がします。
そのまま食べても十分美味しい!
というより、余計なトッピングは反ってパンの特性を損ないそうでーー;
バターもチーズも試してみましたが「なんか違う…」でした。
もしかするとホイップクリームとか"追いチョコ"のが合うのかも?
詳しく知りたい方はゴディバ様の公式ページでご確認くださいませ^^
⇒ ゴディバ ブランジェリー|GODIVA Boulangerie|
実は"トルビヨン"という王冠のような形のパンも買っていましたが
撮影前に食べてしまいました^^;
乱暴な形容で恐縮ですが、シナモンロールのチョコVer.みたいな感じ?
チョコが練り込まれていてしっとり食感の生地。
こちらもパンオショコラと同じく瞬殺状態でした。。。
◆
この話の後日談が先日UPしたおむすびケーキだったという訳です。
「チョコレート」には満足したけど「ケーキ」ではなかったため
私の中の"何か"が不満をぶちかました、と。…って、なぜ他人事(笑)
ちなみに私の中で「チョコレートケーキ」のイメージはザッハトルテ。
だからゴディバの売り場に足が向いたんだと思います。
ショウタニとかHARBSとか周囲には有名処がたくさんあったのにな~
…あかん。ザッハトルテが食べたくなってきた。。。←懲りない。
本日の朝ごはん。
ご当地ネタとしてテレビ番組等で何度か紹介されたこともありますが
神戸ではこの形がメロンパンなんだよね…メロンというよりカカオ豆?^^;
クリームが挟まっているのがデフォルトらしい…←あまり食べないので知らない。

全国的に"メロンパン"と呼ばれている丸型・クッキー生地のパンは
サンライズという名称で販売されています。
レモン風味のものが販売されていたので両方買っちゃいました。

サンライズは上部のクッキー生地にレモン果汁か皮が入っていたのかな?
メロンパンはクリームがレモン風味。どちらも爽やかで美味しかったです^^
メロンパンを食べたのって何年振りだろう…?
軽い食感の割にカロリーが高いので何となく避けてしまうんですよね…
食パンやテーブルロール系はよく食べているんですが。
ちなみにぶどうパンは無条件で買っちゃいます。小さい頃からの大好物♪
…閑話休題。
メロンパンに野菜炒め、バナナとミニトマト、牛乳を食した結果
朝から摂取カロリーが凄いことになってしまいました。。。
パン食でのカロリー調整…難しいよ~ーー;
明日は職場の方からいただいた水菜でヘルシーにいきますっ!
旦那は久しぶりに「小人さん」を発動(笑)
※私が不在中に置き土産していくことを「小人さん」と呼んでおります。
ま、今回は予告がありましたけどね。
京都の某百貨店でパンの催事に行ったとかで持ってきてくれました。
…なにしに京都へ行ったかは不明ですが(答えてくれんかった。何故だ。)
いただいたのは 山梨・コーナーポケットさん の黒玉ねぎ食パンと焼き栗パン。
ちょっと小さめですが、どちらもしっかりとした重さがあります。


本日の朝食。
黒玉ねぎ食パン(生1・トースト2)、オニオンスライス&たまねぎポン酢、
玉ねぎどっさりの肉じゃが、いちご、珈琲。
ん~…オニオンスープも付けるべきだったな。失敗した!(笑)
玉ねぎ食パンはそのまま食べてもほんのりタマネギの甘さがありましたが
トーストすると甘みと香ばしさが増すし、カリふわ食感がこれまた良い!
ものすご~く美味しかったです^^
このパンでサンドイッチを作っても美味しいかも…やってみようかな^^
健康診断前なので食事内容に気を付けようと思っていましたが
パン食ってどうしてもカロリー高めになってしまうよね。。。
ま、いいか。美味しい食事は気分がアガりますから^^
というわけで…明日も四半期決算で忙しいので寝ます~!
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか, 旦那ネタ
|
タグ: いただきもの, ごはん, コーナーポケット, タマネギ, タマネギスキー, 食パン, 催事, 旦那ネタ
|
どうやら今日の私はツナを欲していたらしい。。。

おむすびはツナだと意識して手に取りましたが、
パンは「オニオン」を見て選んだはず…だったんですけどね???^^;
どちらも本日の夕飯(厳密には酒のアテ)になりました。
そして今日もめでたく?健康アプリに叱らたという。それでいいのだ。←?