タグアーカイブ: パッケージ買い

春が続々と

お迎えしない理由はない(笑)←つい最近、節酒宣言をしたばかりでは?--;
20200222_201722

もしかして地域限定のデザイン缶があるのかな?

今日は仕事でしたが明日・明後日は月次決算中の貴重な連休。
チョイと京都へ足を延ばす予定です。
体調次第…それ以前に「その気になれば」ですけど^^;

ちょっと疲れた。。。寝よ。

春。

こんなところに♪

お星さまを買ってきた。

だって…雨でお星さまが見えないんだもの… ←買ったのは真昼間。完全にこじつけ(笑)
20180901_150156
 
飲酒はまだ控えたほうが良いんですが…たまにはいいよね?
ちと量が多いような気もしますけど^^;
 
 
今日は旦那と果物狩りへ行く予定だったのですが雨で延期に。
しかもですよ?
月末の休日出社の振替として5日に休みを入れたのに
天気予報によると台風21号の直撃を受けそうな状況に!
 
 
 
 
私が何をやったと言うんだ。。。
やさぐれてもいい?(泣)

北と南

ぐふふ。。。
20180721_231733
 
こうしてビール缶コレクションは増え続けるのであった。。。
 
 
昨夜、ファイブスターを飲んでひっくり返ったのはココだけの話。
そしてオリオンビールは今朝飲んだだなんて… 絶対秘密よ?
(今更ですがWEBは全世界発信。。。ふふふ。)

通常の3倍のスピード

シャアザクのコックピット内はあんな状態になっていたとは!
最後の最後にやられた!という感じ… 次回が楽しみでしょうがないっす!!
 
意味不明な前置きになりましたが。
宣言通り、公開初日に観てまいりましたよ^^
CIMG0338
 
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦
 
あ。
画像のコメントは心の中の奥底からの叫びでございます(笑)
本編の主人公であるはずのシャアに関してはほとんど興味がない私。
ゆえに来場者特典には若干の不満が…^^;
前作から観始めたのは単に初代ガンダムのエピソード補完にすぎません。
実際、物語がどんどん深くなっていますからね~
…て、そもそもシャアの生い立ちは「ガンダム」の核でもあるのですが^^;
 
今回のストーリーは1年戦争の発端となったあの悪名高きエピソード、
ブリティッシュ作戦こと「コロニー落とし」から始まります。
とにもかくにもコロニー落としの描写が細かくて観入ってしまいました。
ほぼ全編にわたって戦闘シーンの連続で息をつく間もなく
あっという間に見終えてしまった…という感じです。
銃を手にするセイラさんの胸の内があまりにも痛々しかったなーー;
 
そんな中、赤ん坊ミネバやハモンさんの美声は心のオアシスでした。
ミネバ…UCでは主役級になりますが…小さい頃からこんなに可愛かったのね♪
 
オアシスと言えば…エンディング曲も良かったです。
思わずCDを買ってしまいました。
懐かしいLPジャケット仕様、CDの台紙もLP風とこだわりが凄い!
これ…明らかにレコード世代を狙っていますね~^^;
CIMG0340
CIMG0342CIMG0345CIMG0349CIMG0350
 
不満があるとすれば、ハモンさんの劇中曲が収録されていないこと。
あの歌声…本当に素敵でした。
サントラが出たら買っちゃうかもな~
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
あまり中身には触れておりませんが(笑)
この作品をご覧になる方は間違いなく初代ガンダムをご存知でしょうから
あまり詳しく書かなくても大丈夫かな~と。
30年前の作品がこんな形で今も楽しめるのは本当に嬉しい事だし
なによりも現代の技術で映像化されているのは素晴らしいと思います。
セル画の手作り感もいいけど、緻密な描写はやはり捨てがたい。
特にこういうメカ系の作品は完成度に大きな差が出ますね…しみじみ。
 
今回は2週目来場者特典のセイラさん目当てにもう1回、
舞台挨拶目当てに更に1回。
少なくともあと2回は映画館で観ることになります。
ま、おそらくそれで打ち止めでしょうけど。
 
Ⅵの上映まで少し時間があることだし、じっくり堪能しようと思います^^
CIMG0339

さりげなく記念缶

明日から開催される沖縄フェア用…らしい… 何気にフライング・ゲット?
CIMG9348
 
セブン・イレブンイレブンが2019年を目途に沖縄上陸を予定しているとか。
メーカー側もアピールに余念がない…といったところでしょうかね^^
 
最近でこそオリオンビールは手軽に入手できるようになりましたが
四半世紀前は本土ではほとんど流通していなかったように記憶しています。
学生時代、旦那がお土産に1ケース強請っていましたしね^^;
 
私は沖縄(石垣島へスクーバダイビング)へ行った時に初めて飲みました。
しっかりした味だけど飲み口あっさり…そんな印象でしたっけ。
がぱがぱ飲み進めてしまいそうな恐ろしいビールだとな~と^^;
 
が。
お土産に買って帰った缶ビールを自宅で飲んでみたけど
現地で飲んだ時のあの爽やかさはあまり感じなかったんだよな~
 
このビールは現地で飲んでこそ美味しさというか、真髄が分かるのかな?
 
そもそも缶と樽から注いだビールでは味が違って当然ではありますが…
私の馬鹿舌での感想なのでアテにならないかな~^^;
 
 
しかし…
そうか、明日から沖縄フェアか。。。
職場近くの行きつけセブンでアレコレ勧められそうだな~
そして勧められるままに買っちゃうんだ(笑)
 
今週のお昼ご飯はセブン調達で決まりかしら。

付加価値に弱い。

販促グッズもいいけど、限定パッケージも捨てがたいです…
ただいまドはまり中なのはプレミアムモルツの新幹線デザイン缶。
コンビニサイズ(330ml)4缶セットで980円(税込)。
923系Dr.イエロー、0系、H5系はやぶさ、E926系East i の4点セット♪
実は購入したのは今回で3パック目なんだよな~
こうして狭い部屋が更に狭くなるのねーー; ←捨てられない。
CIMG2685CIMG2673
 
ちなみにこれ、ご近所のファミリーマートでしか見ておりません。
ファミマ限定品なのかしら?

パッケージ買い

ハロウィンなるイベントには馴染みが無いし、参加する気もないんですが…
コンビニのドリンクコーナーで目が合ってしまい。
よせばぁ~いいのにぃ~ ひとぉ~めぇ~ぼぉ~~れ~~~~~~♪
           …大阪だけに浪花節。(古いネタですみません^^;)
IMGP9696
 
久しぶりにミルクティを飲みましたが…甘いねぇ…そして薄い==;
ミルクティはやっぱりお鍋で作るのがいいわ~
そろそろ温かい飲み物が美味しくなる季節。
神戸のカレー屋さんでチャイ用のスパイスを入手しとこっと^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日は21時までお仕事。さすがに今日は駅からタクシーを使いました。
明日は…22時まで残っているかもな…==;
日記書いたらとっとと寝ちゃおう。
今のところは何とかブログを更新していますが、来週はムリ!
1週間ほどお休みをいただくと思います。。。

またしてもパッケージ買い…--;

東京スカイツリーに釣られまくっています…ツリーだけに。(←“おやじ”入ってる?^^;)
DSCF0013DSCF0020
DSCF0016
東京スカイツリーアイスバー(ロッテ、126円・税込)
スイカバーと形状が似ているな~と思ったら
ニュースリリースに「同じ形状」と書いてありました(笑)
商標登録マーク付き。まあ…そうだろうね^^;
お味はいたって普通。何の変哲もないラムネ風味アイスです。
でも…私はどちらかというとスイカバーのが好みかな?
 
 
しかし。。。
先日のソーセージもですが、この手の商品は今後もいっぱい出てくるんだろうな~
分かっているのにノセられそう--;
 
ま。一種のお祭りってことで楽しむことにしましょうかね?(←ヤケ。)
 
 

ツリーに釣られた(笑)

ただの魚肉ソーセージ(しかも味は全部同じ!)だと分かっているのに…
パッケージ買い、恐るべし!(※釣られる自分が悪いんですーー;)
DSCF0003
DSCF0011
「約1/3019サイズ」とのことですが…
そこまで厳密に計算しておいて「約」も何もないんでは^^;
製造過程で誤差が生じるこを想定しているのでしょうが
そんなところまで律儀にチェックして苦情を入れる方には
「どんだけヒマなん?」と聞きたくなります(笑)
大手企業さんはいろんな経験(苦笑)があるんでしょうね…
 
 
東京スカイツリーは去年の11月、妹宅に行った時に電車の車窓から見ました。
(赤羽~川口間、荒川を渡っている時です)
やっぱり大きいですね。。。時間があったら近くまで行けたんだけどな~
 
お高いけど上ってみたいです。
…その前に東京タワーへ行きたいかも?(←実は上ったことが無い^^;)
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。