タグアーカイブ: パクリ

某演劇系少女漫画的な

だって白目だし… ナニとは言わないけど(でもタグは付ける^^;)
CIMG0915

まねっこ!

後輩のブログをみたので… 真似たのはお月様画像のUPだけだけど(笑)
DSCN2795
 
「月は人を狂わせる」というのは本当なのかな?
月の満ち欠けと人間の精神状態がリンクしているという話は昔から聞きますが
実は因果関係は無いらしい…という研究結果があるようで。
とはいえ人間を構成している成分のうち60~70%は水。
月の引力が全く影響していないのかと問われると…わからないなぁ~--;
 
こういう時はプラス思考の直感だけを信じることにしようかな。
 
私は月の光が大好きで、日光浴よりも月光浴したいほど。
…眠気が勝ってしまうせいでほとんどできておりませんけどね^^;
ぼ~っと眺めていると心が落ち着くんです。
だから満月の夜は外に出掛けたくなってしまうのかな…
夜更かしも満月の頃が圧倒的に多いし^^;
 
あ。
今、眠いのに眠れないのはそういうわけか!!(今日は満月)
 
 
精神衛生上の問題はなくても、寝不足で仕事に行けなくなっちゃうと困るので
そろそろ寝ます~

また、つまらぬモノを撮ってしまった…

撮っている時は至って真面目に撮影しているつもり…なんですがね^^;
嗚呼。なんでもかんでもブログネタにしちゃおうという、このいじましさよ。
IMGP3316
 
「白い悪魔」の点数ですが…
とりあえずお皿2枚分集まりました。現在、3枚目GETに向けて挑戦中。
目標は5枚…ちょ~っち厳しいかな^^;

食べ物いっぱい。

昨年末に旦那が持ってきてくれたアレコレを食しております。
 
ウケ狙いに買ってきてくれた九州土産。
恋人シリーズ… 全国各地に何種類あるんだ?^^;
CIMG0082IMGP1707
 
 
「年末年始の酒のアテにして~」と言われたナッツ2種。
ノンフライ・塩なしゆえ豆本来の甘さが全面にでて美味しいんだわ♪
が… 職場のツテで格安購入できるらしいですが…合わせて1㎏って(滝汗)
現在、食べ過ぎ警報発令中です…ううう。酒が進むよ~ーー;
CIMG0295
 
 
その他、頂きもののおすそ分けとかで、漬物に梅干、非常食などなど
ちょこまかといただいておるわけですが。
 
先月29日、私が出社している間にやってきたらしく
帰宅すると炬燵の上にこんなものが残されておりました。
IMGP1733IMGP1734
 
どうやら「ふるさと納税」なるものをしていたらしい…
(ちなみに旦那は生まれも育ちも現在の住まいも兵庫です^^;)
なぜ島根県を選んだのかと言いますと
 
「領土問題で頑張っているから応援しようと思って。」
 
とのこと。
詳細は聞いていませんが、同じ理由で別の自治体にも寄附をしたようです。
…やるじゃん。
 
でもねぇ…
私、11月に購入した新米もまだ食べていないんですけどーー;
これは「自炊しろ」という意味よね?
漬物も梅干もあるもんね??
 
 
とりあえず、お米を炊こう…
お弁当も作っていかなきゃね。
おむすびか焼き魚のオンザライスかの二者択一になりそうだけど^^;
 
 
ちなみに「なんちゃって御節」はここまで減りました。
酒のツマミにちょいちょいつまんでいたからね~^^;
IMGP1700
 
鍋を仕込んだのでしばらく「ぐぅたら水炊き」生活になりそうです。
お餅を買ってきてお雑煮風にしてもいいな^^
 
 
余談ですが…明日も食べ物ネタを突っ込むと思います。
正月に太る理由が今更ながらよくわかるわ~(泣)

…パクリ?

DSCF2536
 

コピー恋人

今更ですけど…
Y本興業よりもこっちの方が問題あるんとちゃうの? < I 屋製菓さん
DSCF1609DSCF1614
 
門司へ遊びに行った旦那から 「ネタ見つけた~♪」 と渡されたお土産。
…ネタって…(滝汗)
まあ、ありがたくネタに使わせていただいておりますが。 ←ヲイヲイ^^;
 
パッケージはともかく、中身…まんまパクリじゃないですか==;
ただね~
ホワイトチョコレートがべったりとした甘さで変な後味が…
類似品ではあっても味は全く違います。格段に元祖(と言っておこう…)の方が美味しい!
あくまでも個人的な感想ですが…リピは無いな(笑)
 
 
こうなったら全国各地の“恋人”シリーズを一挙に集めてみたいかも~^^

見つけても~らった♪    …あれぇ?

東京土産として今や抜群の知名度を誇るド定番品・東京ばな奈。
キャッチフレーズはスタンダード、期間限定品を問わず「見ぃつけたっ」
というか…このフレーズ…商品名の一部でもあったんですね^^;
DSCF0018DSCF0011
 
北海道の定番土産「白い恋人」のパクリとして一躍有名になった「面白い恋人」。
ですが…実は東京ばな奈にもパクリっぽい商品があるんだよねぇ…^^;
DSCF0005
 
「商品コンセプトと名前がちょっと似ているだけでしょ?」
そう思ったアナタ…ちっちっちぃ~♪(※指ワイパー)
 
この部分を見たら納得する…かも?
DSCF0031
 
ちなみに商品の形状は全く違います…「恋人」もそうだけどね^^;
方やバナナフォルム、方やカットケーキ状。
DSCF0025
DSCF0027DSCF0019DSCF0030
 
今回食べた東京ばな奈は限定味なので厳密に比較することはできませんが
双方とも独自にバナナ味を追及しているな…という印象を受けました。
どちらもお土産品としては文句なく「喜ばれる」商品だと思います。
 
とはいえ、大阪プチバナナに関しては「さすが大阪!」という感想ですけどね(笑)
万一、この2商品が訴訟問題に発展したら大笑いするかもしれないなぁ…^^;
 

こっちは訴えなくていいの~?

どう考えてもパクリだと思うんだけど…しかも土俵は同じ北海道だし。
やっぱり企業の知名度の問題なのかね?
DSCF0006
 
お隣さんは名前のみパクリ…陳列に意図を感じる^^;
DSCF0010
 
ちなみに、デュオこうべの多目的広場(デュオドーム)で販売されていました。
いつまでなのかは不明。。。
しかし。「試される大地」のフレーズは相変わらず健在なのね。
DSCF0012
 
そういえば私の大好きなバター飴も販売されてたな…
明日は半ドンだし、仕事帰りにちょっくら行ってみるか?
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。