タイトルに「あれ?」と思った方がいらっしゃるかもしれませんが…
私にとって職場におけるバレンタインデーとは、
昔も今も「みんなで雰囲気を楽しむもの」というスタンスでして。
参加を強制せず、でもほんのり気分が上がるようにと考え
チョコ多めのおやつを共有スペースにどんっ!と置いていました。
ゆえに「お返し」は不要…だって、食べる・食べないは個人の自由なので。
実際「私も食べるから!」と宣言してもりもり食べていたし(笑)
なのにさ。
途中から参戦(違)した同僚が猛烈なバレンタインアピールを始めた結果、
気を遣ってお返しを用意する方がポツポツ出てきたのですよ…
そして。ついに今年は男性社員全員からお返しを頂いてしまったのです。
実に不本意。
というわけで。逆襲しました。
ガテン系男子の集団なので栄養機能食品3種類を強制配布!

上司から「お返し合戦したらアカン!」と言われましたが
私からすると菓子の詰合せをいただく理由が全くないんですよ。
となると返礼は必要でしょ?
今までは「貰うたで~ありがとう~」の言葉で終わっていたのに
同僚が猛烈にバレンタインアピールなんかしやがるから(怒)
残念ですが来年以降は止めることにしました。
気を遣われるのは嫌だもん。楽しめないし!
なんかもう…この同僚にはイラッとするばかりですわ。。。ーー;
(先日ちょこっと書いたストレス源です)
イライラしすぎたので愚痴らせていただきました。
ご気分を害されたら申し訳ありませぬ。。。
最初は自分が食べたくて。
次に見つけた時は「旦那のバレンタイン、これにしよ♪」と思って。
バレンタインの売れ残りを見て思わず。
現在5個。うち2個は旦那用だけど。完全に食べる機会を失っている感が…
通常サイズもコソッと写っているし^^;

しかし。。。
ジャンボサイズも"グランド"と表記するとオシャレだな~
実体は「食いしん坊万歳!」でしょ?…多分(笑)
旦那~
これを読んだら"小人さん"発動ヨロシク。←届けに行く気なし…^^;
自宅プリンターの上がチョコの祭壇と化していた…←無造作に乗せただけ。

"祭壇"画像の右下に山積の明治ブラックチョコはセブンの"プライチ"GET品。
本日、職場向けバレンタインチョコと一緒に持って行きましたならば。
「売るほどある」な状況となっておりました(笑)
…あ。白い子は衝動買いです。珍しく買ってしまった。。。

仕事帰りにErinさんへ行ったらバレンタインのプレゼントを頂きました。
チョコレートはモロゾフのコーヒーボンボン。
コーヒーリキュールではなくウイスキーを使用しているようです。
職場に持って行けないな…残念。


明日になるとバレンタイン売り場はホワイトデー売り場へ大変身!
もちろんチョコレートもあれこれ出ることでしょう。
旦那へのチョコレートはホワイトデー仕様のものにしようかしら?(笑)
確かにチョコレートの美味しい季節ではありますが^^;
魅惑と恐怖のお買い物スポット、KALDIさんでとんでもないものを発見。
まんまと"例のイベント"の罠にはまりましたわ(笑)

チョコだけにあらず。
「2,500円以上お買い上げの方にオリジナルエコバッグを進呈します~
お客様はあと少し(※200円ほど)ご購入いただければ…」
…レジ横要員、追加したさ~←棒読み。。。^^;

後日。
ドラッグストアで冬季限定のこちらをGET。
実は小さい頃から食べていたというアカン奴です(笑)でも美味しいんだっ!
アップルブランデーは新参組よね?去年も見かけたな。

"あのイベント"への仕込みも開始。今年も袋攻めじゃあ!(←言い方・笑)

チョコレートは美味しい。それは認めます。
最近は冬季限定商品が多いし、バレンタイン仕様の高級チョコも出回るので
自然と購入率も高まります。
つまり…言い換えれば体重爆増まっしぐら案件ともーー;
贅沢な悩みだと分かっているけどボヤかずにはいられない。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: イベント, エコバッグ, チョコレート, プレゼント, 菓子, 衝動買い, 風物詩, KALDI, 冬, 季節限定, 散財
|
例年のことですが、2月はチョコレートの購入&摂取率が爆上がりします。
周囲の雰囲気に乗っかって自身の行為を正当化できる貴重な時期なのよん♪
…と書いてしまったら身も蓋も無いですが^^;
◆仕事帰りに某百貨店のイベント会場でデジレーのチョコを購入。
ベルギーのメーカーさんで数年前に出会ってからドハマりしております。
良質かつ贈答品仕様としてはなかなかの良心価格だと思いますよ~^^



今年初めてお目見えだというルビーチョコのトリュフ。
どんなお味なんだろう…気になるけどもう少しだけ我慢だ☆
(決算が終わって落ち着いてから食す予定…)
◆甘×しょっぱいコラボ2種。
チョコがけチップスターはすっかり定番化した感がありますが
こちらは初めて見たかも…味はなんとなく予想できるな^^;

思えばこういう組み合わせは昔から存在していましたね。
韓国土産にキムチのチョコがけをいただいたこともあります。
チョコレートって包容力があるんだなぁ。。。
◆甘味と苦味。
ほろにが好みの私はココアに砂糖・ミルクを入れないこともありますが
ベタ甘チョコがダメというわけでもありません。
ゆえにこういう組み合わせも平気で買っちゃったりします。

◆甘味と苦味。Part.2。
コンビニで衝動買い。
カレドショコラ(カカオ88%)の袋入Ver.に思わず手が伸びました。
コンビニ仕様ということなのかな…
新製品がサクッと並ぶのもコンビニならではですね^^

◆おまけ。
いただきもの…東京土産として定着した感のある「ごまたまご」の親戚さん?
割と栗感があって美味しゅうございました^^

さてさて。
最近はこの時期にしか見かけなくなってしまった往年の銘菓、
不二家のハートチョコを買いに行こうかな~♪
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: いただきもの, イベント, コンビニ限定サイズ, チョコレート, デジレー, ベルギー, 菓子, 風物詩, 期間限定
|
旦那からいただいたアレコレ。
「バレンタイン~♪」と渡された本命チョコ(多分)。日本酒入りだよ…ふふふ。

以下は出張やらお出掛けやらのお土産。
バウムクーヘンで有名なクラブハリエこと「たねやグループ」が運営する
"ラ コリーナ近江八幡"のお土産かな?(旦那はよく知らないらしい^^;)
和洋折衷菓子。こちらもバレンタイン仕様ですなぁ。。。

しるこサンドは名古屋出張土産らしいですが…近畿でも売られている…^^;
薬味2種は京都大原三千院へお参りしたお土産だとか。味が楽しみ♪
高菜漬けは旦那の職場の方から「九州生まれの奥さんに」と…ありがたや…


旦那、ありがとう!
ちなみに私はバレンタイン用に何も用意していないぞ!!(言い切る★)
マックスコーヒーを一気飲みしていたことだけは書いておこう…
期待を裏切らない男でしたよ^^;(※みもさんへの私信です♪)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
炬燵でガチ寝したせいか目が冴えてしまったので更新しました。
ちょっと眠くなってきたかな…
室温もじわじわと下がっているけど、ここで炬燵に火を入れたら
間違いなく"落ちる"なぁ…サクッと寝付けそうだし。
というわけで、布団に移動します。
明日はお昼ごろまで晴れていそうなのでお出掛けしようかな…
Eve of St.Valentine’s day と書くべきなのかもしれませんが。
表題のが適切なのでね…私にとっては^^;
バレンタインデーが近いせいか、食パン販売店の"高匠"さんでも
ココアのチョコレートクリーム食パンなるものが販売されていたの思わずGET★
甘すぎないのでペロッと食べられます…危険だ。。。

こちらも例年通り準備(笑)
ふはは…職場の男子どもよ、心して食すが良いっ!!!…でも私も食べる(笑)

男所帯なので1人1人に渡すのは大変(お財布的に)だけど、
バレンタインに何もしないのは嫌なので(単にイベント好きなだけ…)
考えた結果が「おやつ箱にチョコ製品をこれでもか!と放り込む」。
好評みたいなので続けています。
不二家のハートチョコは1人1枚当たるようにしていますが
なぜか毎年行き渡らないという…だれだ、何枚も食っている奴は!?
(私ではないです~だって自分用に2箱確保しているし^^;)
ここまで書いて気付いたこと。
旦那用のチョコ…準備していないや。。。
ま、いいか~
自宅の自分用のチョコからどれか食べてもらおう♪ ←扱いが職場男子と同じ(笑)
正しい商品名は「不二家 ハートチョコレートピーナッツ」のようで…
今になって知りました。パッケージに大きく書かれているのにね^^;
でも…今更すぎて正しく言い直す気が起こらない…(笑)

セブン・イレブンで見慣れないパッケージを見かけたので
今年からパッケージを刷新したのか?と驚いたのですが。
ピンクのパッケージはどうやらセブン・イレブン限定仕様のようですね。
他のお店では従来の赤パッケージが並んでいました。
中身は同じものみたい。製造工場も同じだし。


他にもセブン仕様と思しき商品を見かけました。
パッケージが違うだけで食いつきが変わるもんかな?と思いつつ
私みたいに思わず手が伸びる人間もそこそこいそうな気がしますので
戦略としては成功ということになるのかな?
ところで…
このハートチョコ、小さい頃は常に店頭に並んでいたように思いますが
最近は今の時期しか見かけないような?
2月のとあるイベント向け販売に特化しちゃったのかな?形が形だし。
ちなみに私はこのチョコが大好きなので、毎年自分用に箱買いしています♪
今年も2箱買っちゃった~!…ちょっと買い過ぎかな?^^;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: イベント, セブン・イレブン, チョコレート, ハートチョコ, パッケージ, 限定, 販売戦略, 不二家, 仕様
|
あまがさきキューズモールのバレンタインチョコ売り場にデジレーがあったので買っちゃった~♪

ミニチョコとストラップのおまけ付き。うれし。
今日はこれから映画を観ます。今日中に帰れるかな…?💦
違う。これは私のエサだっ!!!! ←それもどうかと思う^^;
旦那がバレンタインチョコを取りに来てくれました。
1日遅れですが、気持ちが大事ですもんね~ …取りに来させているけど^^;
ちなみにハートチョコは旦那にも渡しています^^
他にもチョコレート専門店の産地別食べ比べセットと
ベルギーチョコの詰合せ。豪華3点盛!(笑)
全て私の試食を経てのチョイスってトコがミソです~♪
ちなみに、旦那からはプレモル6缶パックをお土産にいただきました。
…うん。間違いないチョイスだわ(やや微妙な面持ちですがーー;)
今年は某所にサプライズを仕掛けたりして実に楽しいバレンタインでした^^
過熱化を懸念する声もチラホラ上がっておりますが
こういう機会を利用して親交を深めるのはアリじゃないかな?
ま、人それぞれってことで^^