透き通る青空、透明な空気に映えるカリン。
喉に良いイメージがありますが…毒性があるんですよね、バラ科って。
加熱するなど加工すれば問題ないのですが。

尼崎の木であるハナミズキ。今の季節は赤い実が生っています。
去年、徒歩通勤路で見かけたたわわに実る赤い実の正体はコレでした。
市の木ゆえあちこちに植えられているというのに思い至らなかった…
アホだわ。

◆
ようやく体調が落ち着きました。
自業自得とはいえ明日は溜まりに溜まった仕事に忙殺されることでしょう…
これを機に断酒するか。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: アミグダリン, カリン, ミズキ科, 酒, 花水木, 散策, 晩秋, 植物, 体調管理
|
食べるのが勿体ない~!…よそんちのだから食べませんけど(笑)

上坂部西公園でバラが見頃を迎えています。
ゆっくり見て回りたいけど雨続きでなかなかできません。
明日は久しぶりに晴れるみたいなので行ってみようかな♪

そういえばいちごもバラ科なんだよね…
こんなに見た感じが違うのに。不思議すぎ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: いちご, バラ, ミニチュア, 花, 初夏, 実, 散策, 果物, 植物, 上坂部西公園
|
天気が良いのでお散歩へ。
今日はやたらと白い花に目が行きました。この時期は多いのかな…





この子は葉っぱの感じだと紫陽花の仲間みたいだけど…う~ん???
もこもこしていて可愛い♪


今日は夏日予報通りの暑さでした。とにかく日差しが強い!
木陰がありがたかったです。しばし休憩…

久しぶりに歩いたせいか疲れてしまい、帰宅後にお昼寝タイム~☆
でも…日差しが強まったとはいえ窓を開け放すにはまだ少し早かったらしく
気が付いたら毛布にくるまっていました。
とはいえそろそろ簾を準備しておいた方が良いかもな…
白い花以外のアレコレはまた明日UPします。眠い!
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: アカネ科, トベラ, ミカン科, 白丁花, 花, 車輪梅, 初夏, 散策, 日差し, 木陰, 植物, 上坂部西公園
|
いろんな種類の花が咲き始めていますね~
八重山吹もこんなにたくさん!…木香薔薇に似ているな…
ところで。
「やえやまぶき」を変換したら第一候補が「八重山武器」。何故だ。


先日紹介した著莪もいつのまにやら群生していました。


躑躅の蕾も大きくなっています♪

最盛期に比べるとだいぶ散ったものの、まだまだ見応えのある枝垂桜。

◆
昨日は久しぶりに日付跨ぎの帰宅。
だから…というわけではありませんが今日はずっとゴロゴロしていました。
決算対応の気疲れが一気に出てしまったのかもしれません。
自分でもよく分かりませんが、今回はやたらと緊張の連続だったので。
ん~…まだ眠い…寝よ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: 花, 著莪, 躑躅, 八重山吹, 変換, 山吹, 年度末決算, 散策, 春, 枝垂桜, 植物, 上坂部西公園
|
レッドロビン(ベニカナメモチ・紅要黐)…でいいのかな?
お食事中の虫さんも写っていますが気にしないでくださいね^^

花の図鑑とにらめっこしていたのですがなかなか引っかからず、
生垣としてよく見かけること、葉の形状や特徴(新芽が赤い)を頼りに
どうにかこうにか見つけ出しました。
以前、映像などの正体をWEBで検索する趣旨の番組がありましたが
制限時間内に見つけ出す自信が無いわ~==;
◆
時刻は22時半。
さっきからビールが飲みたくて飲みたくてたまらない!
だけど自宅にビールの買い置きはない…
ご近所のコンビニへ調達に…と思うもビールは必要緊急な物資なのか?
…寝よ(泣)
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: レッドロビン, 生垣, 紅要黐, 自粛, 花, 葛藤, WEB, 初夏, 検索キーワード
|