タグアーカイブ: ハーバーランド

夜の神戸ポートタワー&モザイク大観覧車

仕事帰りに立ち寄り。
ビール片手にポートタワーをぼけ~っと眺めていました。
15分刻みで撮影。あっという間に暗くなるんですね~!
20200805_19030420200805_19152620200805_193721

30分で4種類のビールを飲んじゃった^^
20200805_19262820200805_184947

20時前に国際宇宙ステーションが上空を通過するのをじっくり堪能。
海辺という暗くて開けた場所で見られて良かった~^^

ビールときぼう観測ですっかりいい気分になった私…
モザイクへ移動して先日営業再開したばかりの観覧車へGO!
この観覧車は夜のイルミネーションが特徴的でして…
内側で堪能したかったんです。いやぁ…綺麗でした^^

ビールを飲んで観覧車に乗っただけ…の割に帰宅したのは22時前^^;
久しぶりに夜の街で遊びました。楽しかった~!!!
やはり気分転換は必要ですね。
コロナ対策を講じながらお出掛けしようと思います♪

青い景色

神戸港・中突堤からモザイク方面を撮影。
20191109_113428

この日は良いお天気!
ターミナルビル"かもめりあ"のガラス壁面に海が映り込んでいました。
青空に白い建物も映えるなぁ~
20191109_113623

この日は三ノ宮からメリケンパーク、ハーバーランドを経て新開地へと
4㎞ちょっとを徒歩で移動しました。
最高気温は20℃。やや汗ばみましたが海からの風が心良かったです♪
…身体はバッキバキになりましたけど==;

本日は家にお籠り。掃除や洗濯をしていました。
普段サボっているからまあ汚い汚い…特に床とか壁とか本棚とかーー;

特に居間の床は念入りに…
だって今日は亥の月亥の日。コレを出すには最良の日じゃないですか♪
20191110_165008

セットしただけなので日付に拘る必要はないような気もしますが…
まあ、気分です^^;

これからは寒くなる一方なので冬支度を進めていかなければ。
ついでに大掃除も… がんばろう。。。

嵐ニモ負ケズ

絶妙なタイミングで外出してしまいました…
ま、電車が止まらない限りは予定を変えませんけど^^;
Screenshot_20190615-152641_i28_兵庫県_3434

神戸ハーバーランド・umie はこの通りの人の少なさ!
予想外に人出があるな~と思ったら…会話が日本語ではなかった。。。
観光客は簡単に旅程を変えられないものね…大変だったろうな--;
20190615_15030420190615_150329

高速神戸駅から直結しているデュオ神戸(地下通路です)を通って
神戸ハーバーランドumieへ向かい、そこからモザイクを経由し某量販店へ。
海沿いだったせいか、とにかく風が強くて歩き辛かったです==;

量販店を出た頃には空の様子が一変。
すぐにも雨が降りそうな雰囲気だったので用事を切り上げて元町通商店街へ…
どうにか無事に"屋根の下"までたどり着くことができました。

久しぶりに Norari & Kurari さんでごはん☆
夏限定メニューの高菜チャーハン、デザートにチーズケーキを♪
20190615_15275920190615_155216

高菜チャーハンは五目チャーハンに高菜が入っている…という感じ?
あっさりとした味付でした。
…私が作るとこってり味になっちゃうというだけの話ですが(笑)

チーズケーキをいただいたのは久しぶり。
以前はペッパーをかけておつまみ風のサッパリ仕上げでしたが
現在はアイスクリームとカラメルソースが添えられています。
濃厚で食べ応えがあるので好きですね~^^
でも…この時期はコーヒーゼリーか豆かんも捨てがたいのよね。。。
次はどちらかにしよう♪

それにしても今日は変な空模様でした。
昼過ぎまでは晴れていたんです…分厚い雲もかかってはいましたが。
それが一気に風が強まり、こりゃマズイ!とアーケードへ避難したところで
雷鳴が響き渡って酷い雨に。
が、1時間ほどで小康状態となり…だけど思い出したように土砂降りが…
地元駅を降りた時は正に"土砂降り"状態でした。
だけどね~ 明らかに通り雨。だって少し先は晴れていたんだもの。
20190615_173305

帰宅後も降ったりやんだりの繰り返しでした。
風は雨が降り出す前こそ台風並みに強かったのですが、
雨が降り始めた途端に弱まりました。
まあ…風雨共に強いとしんどいのでありがたかったですけどね。。・

この大雨を降らせた雲は割と短時間で近畿地方を抜けたようです。
夜放送の天気予報では東海・北陸地方にかかっていたっぽいから。

明日は晴れるようで何より。
部屋干ししている洗濯物を外に出したい~!!!

でも…布団は干せないなぁ。。。残念==;

楠公さんの手作り市&ハーバーマーケット&…

楠公さんは毎月1日、ハーバーマーケットは毎月第1日曜日。
どちらも「手作り」が前提のイベントです(古物やリサイクル品はNG)。
今日は1日の日曜日…同日開催!せっかくなので両方行ってまいりました^^
 
まずは楠公さんから。
会場は「夏越の祓」の記事に登場した湊川神社です。
20180701_12594620180701_130006
 
こちらは「毎月1日開催」…平日は行けないし、土曜日も月次決算で無理。
というわけで「何年振り?」と言いたくなるほど久しぶり…
なんですけどね。
主目的は顔馴染みの作家さんなので、割とよくお会いしているという^^;
20180701_191100
20180701_19150520180701_191648
 
金魚柄のポーチとヘアバンドはcico-birdさんの作品で、本日のセール品。
淡水パールのネックレスにはピンポイントでツバメさんが♪
(左下画像、金魚の尾っぽ付近にご注目を!)
赤メノウのストラップは…呼ばれました(※いつものこと^^;)。
前向きに生きようとしているのかな~?
 
楠公さんに1時間ほど滞在した後、地下道で海側へ移動~☆ ←結構便利。
ハーバーランドで開催されているハーバーマーケットへ向かいました。
ん~… 暑いせいか人影まばら…って感じですね…(いつもはもっと多い気が)
20180701_14034620180701_140858
 
こちらも手作り雑貨がメインですが、フード関係を扱うお店もチラホラ。
楠公さんでは食べ物系は基本的に販売NGとなっているため
(※野菜や茶葉、焼き菓子など、その場で飲食しない前提での販売は大丈夫。)
「食事」系の食べ物のブースがあるのはちょっと嬉しい^^
…て、買ったことないんですけど…割と並んでいたりするしーー;
 
のんびりお店を覗きたかったのですが、暑いし喉が渇いたし疲れたしで
とりあえず休憩~!とばかりにハーバーランドの観覧車へ。
20180701_14094120180701_141801
 
観覧車でゆっくりできたけど喉の渇きが治まるはずもなく(当たり前だ)。
元町通商店街へ移動してNorari & Kurari さんで休憩~☆
自家製ジンジャーフロートと豆かんを… はぁ…ほっとした。。。
20180701_14492520180701_145130
 
店長さんからかなり珍しがられたこのチョイス。
いつも食事(それもアルコール付)、食後はコーヒーが定番ですから。
しかも「朝からゴキゲンなことをしていたね~」とツッコミまで。。。
「朝ビール」ネタはFacebookにも載せていたのでね…
しかもみんなリアルで突っ込むんだもん…愛されているな~私^^;
 
その後、元町通商店街~三ノ宮センター街を散策しつつ駅へ向かい、
17時前に帰宅。あ~暑かった。。。
外出前に日焼け止めを塗っておいてよかったです。
でなきゃ暑さでバテていたわ…
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日からの1週間は四半期決算の残務処理と次の四半期の準備がメイン。
労基署へ事業開始届を出さなきゃ! ←いつも忘れそうになるーー;
でもまあ、今回はかなり前倒し気味に頑張ったので割と楽かな?
 
これからの季節は暑さとの…そして冷房との闘い==;
体調を崩さないように頑張ります~ …イマイチ自信がないですけど。。。

sunset at Kobe-harborland

皆様、良いお年を!
DSCN3797
 
さて。紅白を観るか~

クリスマスのお昼ご飯

のつもり…ではありましたが。
実は Norari & Kurari さんでこの組み合わせはデフォルトという噂も(滝汗)
注文内容でマスターに来店がバレたことがあるし^^;
DSCN3674
 
いつもは食後のコーヒーで〆ですが…
クリスマスなのでチョコレートケーキも注文しちゃった♪
IMGP8003
 
 
というわけで(笑)
今日は神戸でお買い物。お昼ご飯と腹ごなしの散歩もセットで(笑)
散策の予定はなかったんですが、さすがに食べ過ぎましたからね~==;
腹ごなしの行き先はご近所のハーバーランド~メリケンパーク。
ついでに三ノ宮まで歩きました(電車代が安くなるし~^^;)。
 
ところで…モザイクにあったこのクリスマスツリーですが…
鐘がデカすぎない?^^;
DSCN3700
 
海辺にスケートリンクの特設会場が。しかも入場待ちの列まで!
DSCN3683DSCN3718
 
ポートタワー&神戸海洋博物館。いずれも青空に映える建物です^^
DSCN3726DSCN3743
 
メリケンパーク…あれ?工事中やん!
IMG_20161225_151714
 
神戸開港150年事業の一環として整備されているらしい…
完成は再来年春の予定、なぜかスタバがオープンするようです(謎)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日は終日お籠り、今日は終日外出^^;
でも、どちらも私にとっては大事だったようです。
だって疲れていないもの。精神的に健康な証拠だ♪
 
明日から4日間は残業です…
28日は少し早めに切り上げて本社に行かなければなりませんので
明日と明後日は久々に22時を回るかもな~==;
ま。憂いなく年末年始を過ごすためにも頑張りますです…
 
 
更新が無かったら「炬燵で果てた」と思ってください^^;

食べまくり、飲みまくりな神戸散策

インフィオラータを見終えて北野坂を下りきったところで正午を回ったので
イダキカフェ さんで腹ごしらえすることに。
 
ちょっと悩んでスペシャルプレートを注文。
こちらのお食事は“ベジごはん”。ちょっと興味があったんです。
メニューは玄米ご飯に車麩のカツ、サラダにスープ。
え~っと…やっぱり量が多かった、かな? ←悩んだ理由^^;
IMGP7329
 
車麩のカツは衣サックリ、中がふんわりで実に面白い食感♪
衣に直接塩?がふられていたようですが、味付け自体は控えめでした。
全体的に素材の旨みが強くて美味しかったです~^^
ただ… スープの器が深く、スプーンが浅くて小さかったので(※私的に)
ちょっと飲み辛かったのが難点かな。
次に行く機会があったらサンドイッチを食べてみたいです。
ココナッツミルクカレーもお勧めのようですが、ココナッツ…苦手なので。
(甘いというか、まろやかなのがダメみたい)
 
客層は若い方が多いのか、それともたまたま若い方が多かったのか??
そこは不明ですが… 店内は楽しそうな話し声に満ちていました。
これが常態だとすると、ゆっくりくつろぐにはちょっと賑やかかも^^;
 
 
 
さてさて。お店を出た後は次なる目的地へ。。。
ほほほ。
大阪開催(5/14~)まで待てなかったわ!(笑)
DSCN0988DSCN0990
 
神戸ハーバーランド・スペースシアターにて開催中のプレモルフェスト♪
真昼間から物凄~い混雑ぶりでした。
テーブル席は満席だったので、たまたま空いていた立ち飲みスペース
(階段下で目立たなかったらしい…)でちびちび飲んでまいりました。
サーバーから注がれたビールはやっぱり美味しいですね~!^^
全5種で1杯200円(マスターズドリームのみ350円)とお手軽なので
仕事帰りに軽く引っ掛けるにはいいかも… (←大阪会場にも行く気満々^^;)
 
 
ランチにビール、飲み食いしまくりでお腹はパンパン!
なのに…
駅へ向かって歩き始めたとたんに小腹が空いてきまして==;
Norari & Kurari さんに立ち寄ってネギピザを食べてしまいました。
…瓶ビール付きで(笑)
IMGP7339
 
しかも食後にクリームソーダ(レモン)まで飲んじゃうしーー;
 
 
なのになのに。
ちょっと歩いたところで「やっぱりコーヒーかお茶を飲みたい…」と
考え始め…
 
喫茶室きっさこ」さんへ行ってしまいました^^;
こちらでは嬉野茶とお菓子を注文。鯉のぼりの練りきり、美味しかった~♪
IMGP7379IMGP7384
 
 
 
 
…もう食べていないからね! ←十分食べ過ぎだっつ~の!==;
 
 
自分でもなぜこんなに?と思うほどの食欲振り。
再来週の健康診断…受診前から結果が丸わかりな気がするわ~
 
 
 
 
 
明日からは節制に努めよう…(一応、悪あがきだけはしてみる☆)

雨の神戸も良いもんだ^^

今日は朝から神戸へお出かけ~☆
ハーバーランドに行ったら観覧車。雨が降ろうと関係な~い!!
DSCF3339DSCF3343
DSCF3348DSCF3356DSCF3364DSCF3370
 
この観覧車は阪神淡路大震災からの復興の願いを込めて設置されました。
(閉園した六甲ランドAOIAにあったものを移設したそうです)
 
夜にはホイール全体にいろんな模様や文字が投影されます。
私にはすっかりおなじみになったけど…実はかなり珍しいのよね?
 
DSCF3335
エルビス・プレスリーは水にぬれてもイイ男だね♪
なぜこの場所に設置されたのかは今もって謎…私には、だけど。
もっと謎なのは首にかかったレイ。前は無かったのに…誰の仕業?
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
前置きが長くなりましたが、本日の外出目的は“楠公さんの手作り市”。
こちらに出展されているワイヤーアート作家・fuukaさんに
留め金が外れたアクセサリーの修理を依頼するのが目的でございました…
 
 
もちろん、それだけでは終わらなかったけど(笑)
 
 
ガーデンクォーツのペンダントを買っちゃった~♪
IMGP6240
 
先日のお買い物はアメトリン、修理を依頼したのはラブラドライト
「珍しい石ばかり選ばれますね!」と言われてしまった…^^;
 
 
「ぽちのお八つ」さんの焼き菓子も購入♪ 甘さ控えめで食べやすいです~
IMGP6246
 
 
「アラベスク」さんで購入したのは色違いのストラップ。
IMGP6248IMGP6253
源氏物語の薬玉を思い起こさせるような可愛い毬のような飾りは
作家さんが丁寧に糸を巻きつけられたもの…私にはこの作業は無理だーー;
配色は「着物の配色を参考にした」そうです。
早速、携帯電話に緑色の子を取り付けました。
 
が…
イコちゃんストラップと溝口さんの野菜ストラップに埋もれている…(滝汗)
あんまりなので、どちらかはずそうと思いますーー;
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
神戸に行ったときには必ずと言っていいほど立ち寄るNorari & Kurari さん。
が…あいにく昨日・今日は臨時休業。
旅先でカニとか食べちゃっていましたよ…店長さん(笑) ←FB情報^^;
 
話を戻して。
 
お茶処を求めてふらふらし、紅茶専門店の看板を見つけて飛び込みました。
場所はグリルミヤコの1軒はさんだ右隣。
先月オープンしたばかりなんだそうです…知らないわけだ~^^;
 
内装がゴージャスすぎて気後れし、どこに座れば良いのか…悩みました…^^;
IMG_20150301_152230
DSCF3392DSCF3415DSCF3420DSCF3412
 
この時は昼食後で満腹だったためハーブティを注文。
5種類ほどブレンドされていてスパイシーなお味でした。美味しかった~^^
(単体、ブレンドいろいろありますよ~!)
国内では入手困難な茶葉も取り扱われているようです。
次に行ったらメニューではなく棚をチェックしてから決めようっと♪
DSCF3405DSCF3418
 
食べログさんの紹介ページを見てみたら…
あらら。バカ息子さん、もう行かれたのね~ さすが!
(神戸メインで食べ歩きレポを紹介されているブロガーさんです)
 
雨のせいで通行人はみなアーケード移動。
海側に1本外れた通りを傘をさしてわざわざ通る方は皆無に近く
お客様は一人もいらっしゃいませんでした。
それをイイことに1時間以上滞在して店員さんと長話しちゃったけど☆
気になる茶葉がたくさんあったので、またお邪魔しようと思います。
次はお腹を空かせていくぞ~!
 ※フードメニューはフルーツ盛り合わせにパンケーキ、サンドイッチなど。
  オムライス、パスタはランチメニューによさそうですね^^
 
 
10時半頃に家を出て、帰宅したのは17時ちょい過ぎ。
楽しいお出掛けでした。
 
 
…明日、調子を崩さないようにしなきゃ…==;

パン6個に1,940円…

神戸・ハーバーランドにあるアンパンマンこどもミュージアム内、
「ジャムおじさんのパン工場」にて初お買い物。
購入時のシステムがユニークで、こどもウケするのは間違いないですが…
1個310円(※一番安いパンの価格)はハッキリ言って大人泣かせかも==;
DSCF5986
DSCF5978DSCF5994DSCF5995
 
明日の朝ご飯は豪華だな~ …いろんな意味で^^;
 

19年前の今日。

どこもかしこもこんな状態だったのでしょうね。
避難しようにもこれでは… 
DSCF0150
 
…言葉が出ない。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。