タグアーカイブ: ハートチョコ

甘いのとしょっぱいの。

朝ご飯。もちろん2枚とも胃袋に収めました^^
20200425_064640

さすがにお腹いっぱい。
サラダも一応用意していましたが食べられませんでした。
トマトジュースは飲んだけど。

大阪駅の構内に高匠さんができたため、食パンを買う率が上がりました。
ホームを移動する途中にあるので目に入っちゃうんですよね~(笑)

しばらくパンと麺類が続いたので、明日からしばらく米食にしたいな…
お米もそろそろ買わなきゃ。
ああ…神戸元町通商店街のお米たち(言い方^^;)が恋しい。。。

不二家のハートチョコ

正しい商品名は「不二家 ハートチョコレートピーナッツ」のようで…
今になって知りました。パッケージに大きく書かれているのにね^^;
でも…今更すぎて正しく言い直す気が起こらない…(笑)
20200126_003305

セブン・イレブンで見慣れないパッケージを見かけたので
今年からパッケージを刷新したのか?と驚いたのですが。
ピンクのパッケージはどうやらセブン・イレブン限定仕様のようですね。
他のお店では従来の赤パッケージが並んでいました。
中身は同じものみたい。製造工場も同じだし。
20200126_00362320200126_003558

他にもセブン仕様と思しき商品を見かけました。
パッケージが違うだけで食いつきが変わるもんかな?と思いつつ
私みたいに思わず手が伸びる人間もそこそこいそうな気がしますので
戦略としては成功ということになるのかな?

ところで…
このハートチョコ、小さい頃は常に店頭に並んでいたように思いますが
最近は今の時期しか見かけないような?
2月のとあるイベント向け販売に特化しちゃったのかな?形が形だし。

ちなみに私はこのチョコが大好きなので、毎年自分用に箱買いしています♪
今年も2箱買っちゃった~!…ちょっと買い過ぎかな?^^;

おやつ

食パンにハートチョコを乗せてトーストするだけ^^
CIMG6226
CIMG6231
程よく溶けたチョコレートは薄く伸ばしてもいいし、
私のように折り畳んでもよし。
パンのチョコ側の面はカリカリになりますが、ホイル側は
柔らかいままなので食感にメリハリが出ます。美味し^^
 
 
 
ちなみに夕飯のおかずもお手軽レンチンメニューでした。
適当な大きさに切ったソーセージを細切り新玉ネギに乗せて1分加熱し
仕上げにケチャップをかけただけ~ 所要時間…5分もないです(笑)
IMGP8674
 
新大阪の立ち飲み屋・橋本さんの定番おつまみをちょっとアレンジ。
…と言ってもカイワレ大根を新玉ねぎに代えただけ^^;
ケチャップが多そうに見えますが、これで丁度良いように思います。
 
 
休日くらい凝った料理を作れば?と思うこともありますが
作る気になっただけでもいいか~ とも思っちゃう。
相変わらず料理に関しては消極的な私でありました^^;

ごはん?おやつ??

カットフルーツの盛り合わせを食べていた時、ふと目に付いたパンとチョコ。
DSCF4773
 
「チョコレートを温めてフルーツとサンドしたら美味しいかな?」
というわけで、パンにチョコレートを乗せ、アルミホイルを敷いてトースト。
果汁でベトベトになりそうだったため、カットフルーツのサンドは断念しましたが
ピーナッツ入りチョコレートサンド…結構いけますね^^
チョコレートが溶けるようにとアルミホイルを使ったのですが
このことによりパンのチョコ面はザクザク、ホイル面はふわふわという、
食感の違いを同時に楽しめました。
DSCF4784DSCF4787
 
ところで。
ハートチョコレートのパッケージ…開封用の切り込みは昔から無いんだっけ?
今回、やけに開けにくくて気になっているんですが。。。
う~ん…以前はどうだったっけ?思い出せない。コレも年のせいか?==;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。