タグアーカイブ: ネット注文

駆け込み受領3連荘

うち2つはクリスマスが過ぎてから注文したもの。
年跨ぎになるだろうと思っていたのにサクッと納品されました。
ただでさえ配達物が激増しているというのに更に増やしてしまった…
宅配業者の方々、本当にすみません!…だってセールの期限がさぁ…←言い訳ーー;

12月28日着(12月26日夜注文)
アシックスウォーキングのオンラインストアで注文した靴2足。
私が履いている靴はほぼ全てこちらのものなので試着なしでも大丈夫かな、と。
履き心地は問題ないようです。1足は早速初詣で履いていきます^^
DSC_0003DSC_0005

12月29日着(10月19日申込み)
セブンマイルプログラム特典のセブンカフェ風タンブラー。
ポイントがあるからと何気なく交換したため完全に失念していました^^;
「熱い飲み物を入れる際にはやけどにご注意ください。」
とありましたので冷たい飲み物専用にしたほうがよさそう…
DSC_0014

12月30日着(12月28日夜注文)
アイリスオーヤマさんでセール中のビーズクッション。
巷で「人をダメにする」と言われている種類のものですなぁ…^^;
めっちゃ圧迫感のある大きさですが使い勝手はかなり良いです。
…堕落しそうだ…(笑)
DSC_0012

今日はこれからErinさんでお店の方&常連さんとの忘年会です!
もしかしなくても午前様(笑)
楽しんでまいります~☆☆☆

BLACK BOX

回路ではなく、そのまんま"黒い箱"。それも2個。同日到着(笑)

DSC_0034DSC_0040DSC_0046
DSC_0036

大きな箱の中身はヴァイオレット・エヴァーガーデンのペアグラス。
来週開催されるオーケストラコンサートの配信チケット特典です。
本当は2月に開催される予定だったんですけどね…コロナめ==;
カードも封入されていましたが…署名しか分からない(笑)

細長い箱はLed Lenser のライト。この子は2代目です。
福知山線廃線跡探索用(※無断侵入時代)に購入し愛用していましたが
少し放置していたら内部で乾電池が液漏れしてしまったという(泣)
別の種類も考えましたが使い勝手が良かったので同じものになりました。   
今度はちゃんとまめにチェックしよう…

ちょっと愚痴。
Led LenserライトはAmazonで購入したのですが、
"ぽちッと"した後に送られてきたメールを見てビックリ。

知らないうちにAmazonプライムに登録されていました(怒)
即解約手続きを行いましたが、これまたネチコイ。
「送料無料」とか「新作見放題です」とか「30日間は無料です」とか。

こっちは身に覚えのない登録に慌てているというのに。
メリット押し付ける前にとっとと解約させんかいっ!!!(怒)

この件は同様の記事を上げておられる方が何人かいらっしゃいました。
どうやら注文の最終確認画面に選択画面があるらしいことが判明しましたが
この書きぶりが実に巧妙で。
「プライム会員に登録しない」的な内容は薄い青色で文字だけ表示、
登録を了承するボタンは「注文を続行する」的な書かれ方になっています。
つまり見落としを狙っているんですよね。で、まんまと引っかかるという。
…なんとイヤラシイ。

「国民生活センターに相談すべき」と書かれている方がおられましたが
今のところ解約も返金も応じているようなので…どうなんでしょうね?
こちらとしては自主的に表示を是正してくださることを望みます。
コロナ禍ということもありオンライン注文の比率が上がっていますからね…
気持ち良くお買い物させてくださいな。

オンラインでお買い物

欲しいものをインターネットで検索してそのまま"ぽちっとな"。
オンライン限定品や現物・仕様を把握しているモノに限って注文していますが
その割合がどんどん増えていっている気がしないでもないです。
コロナ禍の影響も少なからずあります。
目当てのものを探して店舗を梯子なんてこと、今はちょっと無理だし。

前置きが長くなりましたが、今回入手したのはこの2つ。

圧力鍋のおもり。
先日使った時にどこへ仕舞い込んだのか分からなくなってしまいまして…
こういう時ってインターネットは便利だね~^^
DSC_0027

こちらはシャープマスク。
変わらず抽選販売方式ですが、現在は10箱まで購入できるようになりました。
自宅にストックは十分ありますが、抗菌タイプのものが仲間に加わったので
思わずぽちっとしちゃいました^^;
とりあえず2箱購入。右下に写っているのは従来タイプ(比較用に置きました)。
DSC_0029

MA-1050はふつうサイズ、その右横にSが付くと小さめサイズ。
抗菌タイプは品番がMA-2050のようですね。外箱にAg+の表示も。
価格は通常版より100円(※1箱当たり・税抜)ほどお高いです。
「ほど」と書いたのは2箱以上の購入で1箱当たりの単価が値引きされるから。
(更に5,000円以上の纏め買いで送料無料になります)

既に安価な不織布マスクやリユーズマスクが多数出回っていますので
1箱2,500円以上もするマスクをわざわざ買う必要はないかな?とも思いますが
(実際、ミモノマスクと靴屋さんのマスクばかり着けているし^^;)
持っていて困ることはないですので。
とはいえ置き場が無くなってきたからな…
当選メールが届いてもしばらくの間は買わないと思います。
あ、でも普通サイズの抗菌仕様は欲しいかな~

書籍の購入は気が付いたらオンライン注文が当たり前になっていました。
紙本はセブンアプリで注文することが多いし、電子書籍はhontoで購入。
hontoに登録したのは随分前で当初は紙本探しが目的でしたが
このところ電子書籍が激増中。利用方法がだいぶ変わってきましたね…
本屋さんでジャケット買い的な買い物をするのも好きなんですが
今の状況ではやりづらいんですよね…ホント、コロナが憎い。

というか…
オンライン注文は便利ですが、決済もほぼワンセットでくっ付いているので
セキュリティ面に気を配らないとな。。。
クレカ情報は極力記憶させないようにしていますが
ブラウザ(MicrosoftEdge)が毎回聞いてくるので鬱陶しい~!
スマホもやたらと聞いてくるしね…どんだけ個人情報を把握したいんだよ(怒)

便利なんだか不便なんだか…よく分からない。

今日もどっぷり。

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンのサントラが発売されました。
オンラインでサクッと入手できるなんて便利な世の中になったなぁ…
20201020_220301

「壮大なネタバレ!」と呟かれてしまったジャケットのデザイン^^;
ストーリーをご存知の方にとっては確かに…だなぁ。。。
3枚組という豪華な構成で、劇場版オリジナルサントラは1枚目。
1時間以上収録されていますが、映画のシーンを思い出してしまうので
「聞きながらブログの更新を…」という目論見は見事に失敗。。。
音響の良いスタジオで収録されたとのことですが、
本当に楽器ひとつひとつの音がきちんと拾えて素晴らしいです~!
細部まで聞こうと集中してしまうため睡眠導入には不向きかも(汗)

劇場で聞いていた時よりもテンポがゆるやかな感じがしましたが
映像を脳内再生したらピタリとはまりました。
あと、セリフや効果音無しで聞けるのも嬉しい^^
暫くの間、音楽かけっぱなしな生活になりそうです。
一度も使ったことがないiPodを使う気になりました(コラコラ)

今日はちょっと具合が悪くて午前中仕事を休ませていただきましたので
大事を取ってそろそろ休みます
いつもの眩暈なんですが…突発的に起こるのは本当に困るーー;
でもまあ、午後からだけでも仕事に行けるようになったのは嬉しいです。
以前は寝込んだら1日では済まないこともありましたもんね~
頑張って完治させるぞ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!

ネットでお買い物…ムズい。

オンライン開催となったハンズメッセにて通勤用のバッグを購入したのですが。
見ためのサイズがだいぶ違ったっぽ。。。
横幅は同じくらいだと思いますが、マチが広いのででっかく見えちゃうーー;
CIMG8912

マチの広さに加えて高さもあるので容量が半端ない!
現在使っているバッグがスッポリ入ってしまいました(滝汗)
CIMG8920

大きさが気になりますが、お弁当も入れられると思えばいいか。
(現在はお弁当用のバッグを別に持ち歩いています)

帰宅して転寝したら日付が変わっていました(滝汗)
最近、このパターンが多いなぁ…日中の暑さでバテ気味なのかも。

電車は職場の冷房がキツくて喉の調子がおかしいです。
熱はないから大丈夫だと思いますが…寝るか。

お籠り需要ではない。

元々購入予定だった本やBDの発売日が重なっただけ~☆
ネットなお買い物だらけ。

いつの間にやら書籍やBDをネット購入するのが主体になっていました。
そのほうが楽だから。それにポイント付与など何かとお得だから。

なんだかんだ理由はありますが、店舗に行かなくなったのは自分の意思。
そんな状況下で発生したコロナ禍による外出自粛要請と店舗の自主休業。
お店にはあまり行っていなかったので不便はありません。
だけど…行動を制約された途端に感じた「不自由さ」…
この摩訶不思議な思考回路は一体何なんでしょうね?ーー;

お買い物って"店内をうろうろする"楽しみも含まれていたんだな…
背表紙やカバーデザインを楽しんで、時々は「ジャケット買い」もして。
でも、コロナ禍の今、そういう買い物スタイルは避けるべきでしょう。

失って気付いたそれまでの自由。
そして…実店舗をもっと大事にしないと、という思い。

ぐだぐだですみません。ちょっと書きたかったもので。

靴屋さんのマスク

使い捨て・再利用問わずマスクが入手困難な今日この頃。
皆様は如何お過ごしでしょうか…

いよいよマスク自作の覚悟を決めねば!と思っていたところに
神戸の靴メーカーがマスクを販売する」という情報が舞い込んできたので
早速"ぽちっとな"。昨日、無事に受領しました。

久しぶりの顔チラ出しだわ…
風呂上りに撮影したので「水も滴る"イイオンナ"」ぶってます。お粗末(笑)20200409_212841
20200409_21311320200409_190417

伸縮性に優れた素材を立体的に縫い合わせているので着け心地は最高!
通気性抜群なのでウイルス撃退効果は皆無ですけどね^^;
でも…少なくとも飛沫感染によるリスクの回避は期待できるし、
花粉症起因のクシャミですら敏感に反応してしまう現状を考えると
電車通勤組にとってマスク着用は無難な対応。
着用の主目的を考えると洗えるマスクで十分なのです。
扱いやすい素材となるとますますもってありがたい!
しかもこのマスクは抗菌&防臭仕様…靴屋さんの技術、侮りがたし!!

「3~4回は洗って使える」という文言が少し気になりましたが
販売前に検証として3,4回洗ってみた結果…ということらしいです。
こういう正直な姿勢もよろし♪

とりあえず1日数回取り換えることを考慮して3枚組×2セット購入しました。
感染リスクが高い分、最低でも出勤した時点で取り換えないといけないので   
使い切った際の洗い替えを押さえておく必要がありますから…
(※本来はサージカルマスクも外したら即交換がマストです!)

少なくとも5月いっぱいまで製造されるとのことなので気になる方は是非。
ウイルスには効かなくとも花粉症対策には有効だと思いますので^^

このマスクを紹介してくださったのは神戸元町通商店街の行きつけ喫茶店
Norari & Kurari のマスターです。
現在も頑張って営業されていますが、客足が鈍って大変みたい…
こういう時だからこそ売上に貢献したいところですが、
電車通勤という感染リスクが高い生活を送っている私は「危険な存在」。
経営状況が気になりつつもぐっと我慢しています。

私自身は収入面の問題がなく、会社も時差出勤やテレワークを推進するなど
とても恵まれた環境にあります…ありがたいけど申し訳ない。
11年前の平成不況で派遣切りに遭った時の苦しい記憶が蘇ってきます==;

贔屓店の経営を支えたい。
そのためにも一刻も早い終息を祈念します。。。

キャッシュレス還元、侮れぬ。

「蜜蜂と遠雷」を無事GET☆
20191017_201034
20191017_20105820191017_201243

文庫本は上下巻ですが…なぜそうしたのかようやく理解。
単行本、めっちゃ分厚いじゃないですか!(滝汗)
ハードカバーなので持ち出して読むにはちょっと重いですな…
もっとも、文庫本ですら"ごんぶと"な京極本よりは遥かにマシだけど(笑)

ざっと目を通しましたが、文体自体は読みやすそうなので
ゆっくり読み進めようと思います^^

ところで。。。
こちらの本はセブン・イレブンのネットショッピングで取り寄せ、
nanacoで支払いました。
20191017_200857-edited

キャッシュレス還元に加え、nanacoポイントを18ポイント付与されたので
実質1,923円で購入できました。
余談ですがキャッシュレス還元の累計額は本日の時点で284円。

今後、本を買う時はネットショッピングにしようかな~
地味に重いので自宅近くのコンビニで引き取ると楽ですし。

お買い物スタイルが変わりそうです。

税込・送料込1,980円。

…というお値段に釣られて "ぽちっとな" しちゃいました^^;
20190918_19144520190918_194454

Oisixさんの宅配サービス。
新鮮・良品質の食材が評判とのことで以前から気になっていましたが、
お値段の面で躊躇していました(正直、割高だと思う…)。
おためしセットでなきゃ注文しなかったかもな^^;

先ほど受け取ったばかりなのでまだ使っていませんが
見た感じではお野菜の鮮度が抜群に良いです!
卵を買おうと思っていたのでセットに含まれていて大助かり♪

Oisixさんは入会金・キャンセル料がかからないので
買い物に行くのが困難あるいは面倒な方には使い勝手がよいかも。
私のように買い物を面倒がる人間には良いサービスだと思います。

だけど…生協の個人宅配と比べたらどうなんかなぁ…
とりあえず利用する方向で検討しようと思っていますが
私のように気紛れな人間には合っていないかも?
自分で注文しといて「食べる気しない!」とか言っちゃいそうだもんーー;

…継続購入は見送り、かな。←どうやら結論?^^;

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

近畿地方では今日から3日間、宇宙ステーション"きぼう" が見られます
今日は19時過ぎから東寄りの空を南から北へ通過していきました。
我が家のベランダは西向きのため外に出て観測していたのですが
雲が切れて目一杯見られるぞ!というタイミングで宅配便のトラックが!
日時指定していたため我が家への配達なのは明白。慌てて自宅に戻りました。
(実は自宅から結構離れた場所で見ていました^^;)

ほどなくやってきたクロネコのお兄さん、私の顔を見るなり

「さっき猛ダッシュしていましたよね?」

…バレていた。
そりゃそうだよね~オバチャンの全力疾走なんて珍百景モノだろうし^^;

が…続く言葉に絶句。
「助かります。この荷物は持ち帰ると置き場所に困るので。」

Oisixさんの荷物はクール便で箱も結構大きめ。
そりゃあ確かに困るでしょうね。
しかも生鮮食品だから取り扱いに注意が必要だし。

でもさ…
こちらが日時指定しているんだから守るのは当然のことじゃない?
そもそもOisixさんの荷物は日時指定が可能…というか、しなきゃダメだし。

それでも受け取らない人がそこそこいらっしゃるということなのかしら…
ちょっと気になりました。

話を少し戻しますが…
宇宙ステーション"きぼう"は明後日(9/20)の19時頃から
ほぼ全国で見ることができます。西寄りの空を南から北方向かな?  
今日もかなり明るくハッキリ見えていましたので期待大!!
私は見られないけどね~映画館に入っているし…とほほ--;

Dr Pepper cherry

ほほほ。密林さんで買っちゃった~♪
20190707_09313420190707_093749

itookasi 様のコメントにてチェリー味の存在を初めて知りまして。
ちょうどプライムのお試し期間(※送料無料)でもありましたので
思わず"ぽちっとな"しちゃいました^^

届いたのは今日のお昼前…室温がじりじりと上がり始めている時間帯。
ちょうど喉が渇いていたので氷をぶち込んで早速試飲♪

ん~…
ノーマルVer.に比べると若干薄め…なのかな?
独特の"水薬"的な味わいは同じですが、甘さがちょっと強いような。
まあ…どっちみち好き嫌いは分かれそうですが^^;

余談ですが…密林さんで飲食物を購入したのは今回が初めて。
食品にはこういうラベルが貼り付けらているんですね!
出荷の時点で賞味期限が70日以上ないとダメなんだ…意外と厳しい?
ま、今月で飲み切っちゃうだろうから問題ないですけどね~
某郵便局のカタログ注文なんてひどいもんでしたよ。
賞味期限が「製造から20日間」と書かれていた焼菓子を注文したところ
届いたものは賞味期限が1週間を切ったものだったという。
「製造から」と書かれている以上、問題ない…と言われそうですが、
こっちは贈答品として注文していたのでねぇ…さすがにちょっとーー;
20190707_09343320190707_093512

至らんことを思い出してしまった。。。

四半期決算がどうにか無事に終わり、明日からしばらくは残務処理の日々。
中だるみしやすい時期でもありますなぁ…

体調管理もいつも以上に徹底しないといけません。

というのも…急激に気温が上がってきて体がバテ気味だというのに
電車や職場の空調が強めに設定されていて、
エアコン嫌い(※硬い空気がダメ)の私にとってはダメージが強すぎて。
生まれつき汗っかき体質なので、エアコンの冷たい空気に晒されると
冷えすぎて体を壊しやすくなってしまうのです==;
それゆえ夏場の映画館が怖い…確実に風邪を引いて体調を崩すから。
観たい映画はたくさんあるのに(泣)

ホント、夏は良い思い出が少ないなぁ…
頑張って記憶を塗り替えたいものです==;

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。