もう1年経ってしまったのか…早いな。

花の紹介を完全に失念していました。
5月23日撮影。小さな可愛らしい花の集合体…可愛い♪

◆
ここ数日は寝不足でしんどい日々でした。
眠いけど眠れない。眠りが浅いのかすぐ目が覚めてしまう。その繰り返し。
昨夜とうとう電池切れしました。PCの前で。座したままで。
布団に移動したことはうっすら覚えていますが…よく動いたな、私。
睡眠の質が良かったらしく今朝はスッキリとした目覚めでした。
…いつもこんな風に寝付けると良いのに(泣)
明日は仕事帰りに映画鑑賞です。すずめの戸締り、楽しみ~♪
とりあえず布団に入ろう…今夜もスコンと寝落ちるといいな。。。
赤い実が印象的で何の木かな~?と思い札を見たらそう書かれていました。
…初めて見たような気がするな。。。


モチノキ科で関西では庭木としてよく植えられているそうですが…
初めて見たかも。というか、意識が向かなかっただけかな^^;
初夏にピンクの可愛らしい花が咲くらしい。半年後の楽しみができた♪
◆
眩暈がなかなか治まらないので病院で点滴を受けてきました。
相変わらず体内の水分量が足りないのか針がなかなか刺さってくれず
看護師さんから「ちゃんとご飯食べなさい!」と怒られました。
…がっつり飲み食いしているつもりなんだけどなーー;
数ヶ月前から急に朝の血圧が異常なまでに上がり心配していましたが
女性特有のお年頃事情が悪さをしているのでは?という見解でした。
高血圧と高脂血症は閉経の頃合いに出やすい症状なんだとか。
というわけで本日から1日1回降圧剤を飲んで様子を見ることに…
また一歩、大人の階段(きゃは♡)を上りましたわ。。。

不調の原因らしきものが分かっただけでも良しとすべき…かな…
老いは誰にでもやってくるものなので受け入れるしかないですね。
分かってはいるけど…複雑。。。
寝ます。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: もやもや, モチノキ科, 冬, 加齢, 実, 散策, 更年期, 植物, 体調管理
|